コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
道中お気をつけて (Erika die Schoenste)
2005-09-30 12:00:23
りえさま、

ただでさえたいへんなのに、またひどい目にあいましたね。



お気をつけて。そしてお大事に。



Auf Wiederschauen!(また会いましょう)
 
 
 
Unknown (mona)
2005-09-30 13:29:38
本当に大変な1週間だったご様子・・・・

新居に移ってからも忙しく大変な日々が続くと思いますが、

どうぞお体には気をつけて下さいね
 
 
 
Unknown (mona)
2005-09-30 13:35:31
全文書く前にエンターを押してしまいました/face_ase2/}



またお会い出来る日を楽しみにしていますね
 
 
 
Unknown (たちたち)
2005-10-03 21:28:03
りえさん、こんにちは。

きっとお引越し&荷物整理でお忙しいと思います。

一番体を大事にしないといけない時期でしょうから、無理なさらずに



「レベッカ」がすごく面白かったので原作を買って読みました。

すっご~く面白かったです!マキシムの台詞をジェレミーに変換しながら読みました。求婚する場面を読みながら、一人身悶えしてましたー

 
 
 
はじめまして (なみなみ)
2005-10-06 20:13:35
ジェレミー・ブレットで検索したら、このBlogにたどり着きました。



すごく内容が濃いBlogでびっくりしました。まだこんなにもジェレミー・ブレットを好きな方、いたんですね。σ(^^)もジェレミー・ブレットが演じるホームズが好きなのでなんだか嬉しいです。



またちょこちよこ覗きにきますね
 
 
 
皆様、コメントを有り難うございました♪ (りえ)
2005-10-14 22:07:12
>Erikaさんへ



聞いて下さい!Erikaさん!

財布は落としましたが、なんと戻ってきました♪

代官山で落としたらしいのですが、どうやら40代自営業の男性がそのまま警察に届けてくれまして

無事私の手元に戻ったんですよー。

お礼をしたかったのですが、相手の方がそういうのは良いので住所も名前も伏せられたままでした。

しかし、この引越でかなり消耗していた私は、後日また眼鏡もどこかへ置いてきてしまいました(笑)





>monaさんへ



引っ越しする前にmonaさんのサイトの引越についての記事を詳しく読んでたんです。

一回でもこんなに引越はしんどいのに、よくmonaさんはあの引越回数を耐えられたと

本当にびっくりすると同時に、心からお疲れ様です!

最近の引越では120箱あったそうですが、うちは50箱でも大変でしたー



また私のほうこそお会いできる日を楽しみにしています♪





>たちたちさんへ



レベッカの原作を読まれたんですね!

うわー、最近海外オークションとかも目を通していないし、

ジェレミーのことでは置いていかれそうです。私も頑張らなくっちゃ



それにしても、マキシムの言葉をジェレミーに変換!素敵です

ジェレミーの求愛がつかの間、私だけのものに・・・。

私も考えただけでもどきどきしてきちゃいましたよー。

ああ、人間の想像力って素晴らしい!(笑)





>なみなみさんへ



はじめましてー、ようこそいらっしゃいませ♪

なみなみさんのサイトも拝見しました。

すごい趣味が多方面でしたので、びっくりしました。

ブログにもちゃんとジェレミーの記事が載っていましたね

なみなみさんもかなり昔からファンでいらっしゃるんですね。

これから、一緒に応援して行けたら嬉しいです。またお暇なときにはいらして下さいね。

私も、お邪魔させて頂きますので、よろしくお願いします♪

 
 
 
よかったですね! (Erika die Schoenste)
2005-10-19 12:15:25
りえさま、

お財布もどってよかったですね。なによりです。

わたしは一番最近の引越し(といっても9年前)ではすこし賢くなって、「きょうすぐいる物」という箱を一つ用意しました。



mona さん、

120箱ってそれはすごい!うちは一番多くて110箱でした。本、長年のコレクションの陶器、磁器、ガラス器、宝物の1930年代の家具、それに衣類です。

掃除魔の片付け魔なのでこれ以上持ち物を増やすとほかのことをする時間がなくなるでしょうから、現在持っているもので生活を楽しもうと思っています。
 
 
 
>Erikaさんへ (りえ)
2005-10-24 20:21:56
Erikaさーん、本当に良かったです!

これがもっと池袋とか渋谷などの繁華街で落としたなら戻ってこなかったと思うんですが、場所が代官山で&いい人で良かったー♪と思っています。



「きょうすぐいる」箱いりますよね!

私は何の知識もなかったんですが、引越し会社の人が、ダンボールを持ってきたときに、「すぐいる物は、『すぐ開ける』と表記下さい」と言われて、そうかなるほど!すぐ要る箱が埋もれちゃったら大変だもんね、と理解できました

ちなみにジェレミー箱は、「重要」と書いたらすぐ開けれるところに置いてくれました♪

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。