コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
あやこ
)
2005-06-16 20:05:23
こんにちは★翻訳ご苦労様です、いつも楽しみにしてるんですよ^^
なんかこの話を読んでると、アンナさんってまるで現代の日本の母親みたいですよね。子供が子供を生んだみたいうりえさんの意見に賛成・・苦笑
でもジェレミーさんの子煩悩ぶりには感心です。惚れ直しますね
戻ってきました!
(
はるはる
)
2005-06-17 00:15:04
昨日の晩に帰ってきました!
南国は暑かったです(笑)。
そうですか、でもどちらかといえばアンナさんが何もせずに気持ちまで離れていってしまったから、うまくいかなかった感じですよね。
もう少し後で出会ってから結婚していればまた違っていたかもしれませんね。
まあこれだけはどうしようもない運命なんでしょうけど。結婚式の写真、ほんとうれしそうなジェレミーさん、素敵です(*^_^*)!
この頃「緋色の研究」やって欲しかったなぁ。
これもタイミングなので、そうすると彼も全く違った人生送っていたでしょうね。
小指の件、気になって調べてみたんですけど、
大昔はイタリアなどでは男性が小指に入れることもあったらしいですけど、
今はやっぱり左手薬指に入れるそうです。
ただ、結婚指輪でなければ恋人とずっと一緒に居たい意味を込めて左手の小指に入れることはあるそうです。
でもこれって結婚指輪ですよね。
やっぱり合わなかっただけなんでしょうか(笑)。
この写真見ると右手の小指にも何か入れてるような気もするんですが、
どうなんでしょうねぇ。
コメント有り難うございます♪
(
りえ
)
2005-06-18 11:02:45
>あやこさんへ
励ましのコメントを有り難うございました♪
あやこさん、本の復刊投票にご協力頂きましたよね、お名前がありましたので
ご協力有り難うございました。復刊できれば、最高ですね!
ジェレミーの子煩悩ぶりには、本当に私も惚れ直しました!!
離婚してからも、よくお子さんとは会ってて、優しい性格が伺えますね。
あー、容姿も良いのに、こんなに性格もいいなんて、なんて素敵な男性なんでしょう
>はるはるさんへ
おかえりなさーい♪
いつもコメント有り難うございます。
そう、結婚、もうちょっと年を経てからだったら、もっと違ったストーリーがあったんじゃないかと残念です。
結婚式の写真、もう一度見返してみました。
はるはるさん、鋭いですね!よくよく見ると、そういえば右手にも何かしているような気が!
右手にもなにか指輪をしているんでしょうか。
西洋人って男性でもアクセを色々してますもんね。右手にも指輪をしている可能性がありますよね♪
でも、結婚指輪について色々教えて頂いて、有り難うございました。
結局やはり、合わせてなかった、ジェレミー?(笑)
しかし、この年で「緋色の研究」って・・・
それ、
夢の企画
ですね。
そんなん見せられたら、世界中で何百人が卒倒するでしょう。
とりあえず、私もその1人ですが(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
なんかこの話を読んでると、アンナさんってまるで現代の日本の母親みたいですよね。子供が子供を生んだみたいうりえさんの意見に賛成・・苦笑
でもジェレミーさんの子煩悩ぶりには感心です。惚れ直しますね
南国は暑かったです(笑)。
そうですか、でもどちらかといえばアンナさんが何もせずに気持ちまで離れていってしまったから、うまくいかなかった感じですよね。
もう少し後で出会ってから結婚していればまた違っていたかもしれませんね。
まあこれだけはどうしようもない運命なんでしょうけど。結婚式の写真、ほんとうれしそうなジェレミーさん、素敵です(*^_^*)!
この頃「緋色の研究」やって欲しかったなぁ。
これもタイミングなので、そうすると彼も全く違った人生送っていたでしょうね。
小指の件、気になって調べてみたんですけど、
大昔はイタリアなどでは男性が小指に入れることもあったらしいですけど、
今はやっぱり左手薬指に入れるそうです。
ただ、結婚指輪でなければ恋人とずっと一緒に居たい意味を込めて左手の小指に入れることはあるそうです。
でもこれって結婚指輪ですよね。
やっぱり合わなかっただけなんでしょうか(笑)。
この写真見ると右手の小指にも何か入れてるような気もするんですが、
どうなんでしょうねぇ。
励ましのコメントを有り難うございました♪
あやこさん、本の復刊投票にご協力頂きましたよね、お名前がありましたので
ご協力有り難うございました。復刊できれば、最高ですね!
ジェレミーの子煩悩ぶりには、本当に私も惚れ直しました!!
離婚してからも、よくお子さんとは会ってて、優しい性格が伺えますね。
あー、容姿も良いのに、こんなに性格もいいなんて、なんて素敵な男性なんでしょう
>はるはるさんへ
おかえりなさーい♪
いつもコメント有り難うございます。
そう、結婚、もうちょっと年を経てからだったら、もっと違ったストーリーがあったんじゃないかと残念です。
結婚式の写真、もう一度見返してみました。
はるはるさん、鋭いですね!よくよく見ると、そういえば右手にも何かしているような気が!
右手にもなにか指輪をしているんでしょうか。
西洋人って男性でもアクセを色々してますもんね。右手にも指輪をしている可能性がありますよね♪
でも、結婚指輪について色々教えて頂いて、有り難うございました。
結局やはり、合わせてなかった、ジェレミー?(笑)
しかし、この年で「緋色の研究」って・・・
それ、
そんなん見せられたら、世界中で何百人が卒倒するでしょう。
とりあえず、私もその1人ですが(笑)