コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ごめんなさい
(
べーこ
)
2007-12-11 10:37:12
私 クリックだけで 字うてないんです。この前すごく 時間かけてコメント入れたのに消えて残念。
また やってみます。でもいつも拝見してます。
私もです。
(
Motoko
)
2007-12-16 00:28:02
今晩は!!
この長編2作品あたりになると、私も胸の痛みを感じます
。それに、この2作品は原作から逸脱しているから、観る回数が他のに比べて断然少ないですねぇ。
マイケル・コックスが去ってからは、グラナダ・ホームズの作品は、暗くなってしまった気がします。
初めて「サセックスの吸血鬼」を観た時は、原作では赤ん坊は死ななかったぞ!と心の中で叫んでしまいました。
原作の「未婚の貴族」の貴族は、あんな悪者じゃなかったよね。彼はかなり紳士的だったし、物語の終わりもホームズがご馳走をふるまって、ほんわかとした感じだったよねぇ。
ジェレミーも演じていて、つらかったやろうね。
りえさん、私もこのあたりになると読むのがつらくなり、長い間目をそらしていましたが、今回はお付き合いして、逃げないで向き合いことにします。ご一緒させてくださいませ
コメント有難うございます♪
(
りえ
)
2007-12-17 23:33:39
>べーこさんへ
せっかくコメントを入力して頂いたのに、消えてしまって、残念でした。是非お読みしたかったです。
またお暇なときでも、お話をお聞かせくださいませね♪
いつもご覧頂いているとのこと、嬉しいです。これからも、更新頑張りますねー。
>Motokoさんへ
やはりMotokoさんも、この辺は辛く感じられているとのこと。
そうですよねぇ、ジェレミーの健康状態を知らなくても、この原作からの離れっぷりに驚く回ですが、
ジェレミーの状態を知れば、余計に遠ざかる回ですよね。
「サセックスの吸血鬼」は、もっと他に道はなかったのか、本当に残念です。
話は結構興味深く仕上がっているのですが、なにせこれをホームズでやる必要はなかったような・・・。
「未婚の貴族」も、これもまたすごい話に仕上がっていて・・・。
俳優さん方も頑張っていて、これでホームズがもっと推理をして活躍していたら、面白くなったかもしれませんが。
本当にジェレミーの健康状態が良ければ、こんな風にはなっていなかったのになぁ、と残念です。
力強いお言葉、有難うございます!
頑張って読み進めて、ジェレミーの人生を少しでも理解したいですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
また やってみます。でもいつも拝見してます。
この長編2作品あたりになると、私も胸の痛みを感じます
マイケル・コックスが去ってからは、グラナダ・ホームズの作品は、暗くなってしまった気がします。
初めて「サセックスの吸血鬼」を観た時は、原作では赤ん坊は死ななかったぞ!と心の中で叫んでしまいました。
原作の「未婚の貴族」の貴族は、あんな悪者じゃなかったよね。彼はかなり紳士的だったし、物語の終わりもホームズがご馳走をふるまって、ほんわかとした感じだったよねぇ。
ジェレミーも演じていて、つらかったやろうね。
りえさん、私もこのあたりになると読むのがつらくなり、長い間目をそらしていましたが、今回はお付き合いして、逃げないで向き合いことにします。ご一緒させてくださいませ
せっかくコメントを入力して頂いたのに、消えてしまって、残念でした。是非お読みしたかったです。
またお暇なときでも、お話をお聞かせくださいませね♪
いつもご覧頂いているとのこと、嬉しいです。これからも、更新頑張りますねー。
>Motokoさんへ
やはりMotokoさんも、この辺は辛く感じられているとのこと。
そうですよねぇ、ジェレミーの健康状態を知らなくても、この原作からの離れっぷりに驚く回ですが、
ジェレミーの状態を知れば、余計に遠ざかる回ですよね。
「サセックスの吸血鬼」は、もっと他に道はなかったのか、本当に残念です。
話は結構興味深く仕上がっているのですが、なにせこれをホームズでやる必要はなかったような・・・。
「未婚の貴族」も、これもまたすごい話に仕上がっていて・・・。
俳優さん方も頑張っていて、これでホームズがもっと推理をして活躍していたら、面白くなったかもしれませんが。
本当にジェレミーの健康状態が良ければ、こんな風にはなっていなかったのになぁ、と残念です。
力強いお言葉、有難うございます!
頑張って読み進めて、ジェレミーの人生を少しでも理解したいですね。