コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
いけないおじさま (Erika die Schoenste)
2005-04-07 12:43:45
ありがとう!

こういう姿見たかったの!

ヴィヴィッドカラーもよく似合うこと!



ハンサムな大富豪でいけないおじさま、あまりにもぴったりなのでもともとこういう人だったんじゃないかっていう気がするくらい。

何を演じても本物に見えるけど。



ちょうどこの時期にホームズを演じていればもっともっとホームズそのものだったろうにと思います。

著作権のことがあったから80年代になったらしいけど、ジェレミーが演じ始めた49歳には canon のホームズさんはサセックスへ引退ですもんね。



この写真で見る限り mad dogs and English men のジェレミーと雰囲気が似てますね。でもこっちのほうがすでにダンディになってるけど充分若くて・・



ホームズの魅力はなんといってもあのストイックさ。

でもほんとはストイック(禁欲的)なのではなくて自分の興味の範囲の外には無頓着なだけ。

無頓着でしばしば傍若無人でわたしがどんなに熱く見つめていてもさっと身を翻して行ってしまう。

たまらんわあ・・



いけないおじさまのジェレミーはストイックとは対極の人らしいけどやっぱり無頓着な感じ。

この”無頓着”(careless) ってとってもそそられるんです。ああ いけないわたし。



そんな目で見つめないで・・・やっぱりもっと見て・・

来るなと言われても島へついて行っちゃうから

 
 
 
もうダメ… (はるはる)
2005-04-07 23:51:12
わ、若いー(笑)!

おまけに格好良くてセクシーです!

ホワイトとブルー、何と目映い組み合わせでしょう(。-_-。)。

ほんとにスーパーチャンネルでやって欲しいです。

毎月番組表を目を皿のようにして見てるんですけど、

そっか、リクエストですよね(笑)。



余談ですが昨日の世界仰天ニュースご覧になりました?

昨年実際にあった著名なホームズ研究家が死亡した事件で

一時は「ドイルの呪い」とか言われてて、

噂でその呪いでシドニー・パジェットやオーガスタ・ダーレス、

そしてテレビドラマのホームズを演じ、全作出演半ばで倒れて帰らぬ人となったとジェレミーさんをグラナダ版ホームズの映像共に紹介してました。

その後も実際の事件を解く鍵が「ソア橋のなぞ」にあるというので、

またまたグラナダのソア橋を短くまとめたものを流してました。

紹介されたことはうれしかったけど、

ジェレミーさんを呪いに巻き込まないでーと思いました。
 
 
 
間違えてしまいました(汗) (はるはる)
2005-04-08 17:50:24
オーガスタ・ダーレス→オーガストですね。

失礼しました!
 
 
 
Unknown (Erika die Schoenste)
2005-04-09 01:26:41
はるはるさん、

偶然とちゅうから見ました。とちゅうからなのでわからないんですが、ジェレミーの死も呪いのせいにされてたの?



DVDを買ってからジェレミーの british accent に聞きほれるばっかりだったけど、久しぶりに露口茂の声を聞きました。



英語ではホームズさんは人を人とも思わないような傲慢な話し方をして、ワトスンさんはどこまでも第一に人を気遣う素敵な立派な紳士ですが、吹き替えだとなぜかホームズは端正な紳士の話し方でワトスンさんはざっくばらんな、ときに下世話な話し方をしてたなあと久方ぶりに思い出しました。



おもしろいですね。演出でどうにでもなるのね。
 
 
 
話の中で (はるはる)
2005-04-09 23:41:42
Erikaさん、コメントありがとうございます!



研究家の死亡の再現ドラマの中で、

当時の新聞に「ドイルの呪い」の所為だと噂されている書いてあって、

その噂というのが、シャーロック・ホームズに関わった人物が次々と急死している、というものでした。

で、その人物の最後にジェレミーさんの名前が。

あくまでその噂について紹介していただけだとは思いますが、

何も知らない人が見たら、ちょっと心配になったもので。



DVD、私はつい両方見てしまうんです。

最初はずっと吹き替え版見てたので、

こっちも捨てがたいんですよね。

声であれだけイメージが変わるなんてほんと驚きですよね!

ワトスン、バーグさんの生声聞いた時はこんなきれいな英語しゃべってるーって目が点になりました(笑)。
 
 
 
楽しんで頂けたようで嬉しいです♪ (りえ)
2005-04-10 23:24:15
Erikaさん、はるはるさん



喜んで頂けたようでとっても嬉しいです♪

DVDからのキャプチャーはとても簡単だと悟ったので、

これからもDVD作品はちょこちょこアップしていきたいと思います♪



>Erikaさん



本当に何見ても本物と思えますけど、特に貴族とかお金持ちの役って

ジェレミーのバックグラウンドと重なる部分があって、より真実っぽいかも。

あのお姿で、貧しい生まれなんだ、とか言われてもあまりにも似合ってなくて・・。

もちろん、ジェレミーなら演じられるでしょうが。



そうですねー、ホームズ始める時期がもう少し早ければ、って思いますよね!

45ぐらいから始めてくれれば、完結したかもしれないのに。



「Mad dogs and English men」と似ているのは、どちらもちょっと陰のある役だからかもしれません。

ホームズでは善人なので、こういうダークサイドはまたそれはそれで興味深いです。



ホームズの魅力の一つは、仰るとおり「無頓着さ」かも。

凡人の私としては、あの知性も魅力的だし、

そして変人ぶり(すいません)にも惹かれますね。

でも女性には無関心、そういうのってなんか引きつけられますよね。



ちなみに今回の役と「Mad dogs and English men」の役では、どちらがより惹かれるか・・・。

今回はその若さとルックスで、「Mad dogs」ではその精神的成熟度で甲乙つけがたい魅力があります

どちらの彼がきても、ついて行ってしまう私なのでした(笑)
 
 
 
はるはるさんへ (りえ)
2005-04-12 23:57:40
世界仰天ニュース、見たかったです!

久々のジェレミーの地上はオンエア!



内容を読んで思ったのですが、過去にも

なんかソア橋のドイルの呪いって聞いたことがある気が・・。(気のせいかな?)



「ドイルの呪い」・・まー、噂だと思いますが、

でも確かに昔からホームズを演じた俳優のその後の役者人生は終わりだ、

みたいなことはよく言われてますよね。

実際、ジェレミーもホームズ以降は、お年のせいもあって出演作品が減ってますが。



私としては、ジェレミーに関して言えば

ドイルの呪いなんて、世界中のジェレミーファンの熱い愛情で吹き飛ばしてやる!って感じです(笑)



情報、ありがとうございました♪

はるはるさんは、よくチェックされてますよね。

以前にもラジオのホームズ番組をチェックしてらっしゃいましたし。

また何かあったら教えて頂けると嬉しいです



ぜんぜん関係ないのですが、今、季節は「春」なので

なんかはるはるさんのことを思い出してしまいます(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。