コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お久しぶりです!
(
みつお
)
2018-10-03 00:25:37
りえさんのジェレミーファン歴のお話、へーっ!そうだったのかー!と興味深く読ませて頂きました。
旦那様と知り合ったのもジェレミーが縁ですか!?それは凄い!!∑(゚Д゚)
ロンドンにまもなく行く予定なのでようか?それは残念でもありますが、羨ましくもあり…。
さてさて、今回寄せて頂いたのは、「午前十時の映画祭」が来年で終了することになりましたので、公式が見たい映画のリクエストを受け付けているからです。↓
https://eiga.com/enquete/2018asa10/
過去に上映した作品から3本、未上映の作品から2本を選ぶようになっているのですが、過去に上映した作品ではもちろん「マイ・フェア・レディ」がありますし、未上映の作品の選択肢に「戦争と平和」はありませんが、記入で「戦争と平和」も選べるようになります。
もちろん、他のジェレミーの作品を書き込むこともOKですので、もしよろしければ、と思いました。
…でも、もしかしたら来年りえさんはロンドンで、せっかく上映しても見に行けないかもしれないですね ( ´△`)
はじめまして
(
あんこ
)
2018-10-10 12:24:01
すてきなブログを有難うございます!
私は小学生の時に延原さんの訳で読んで大好きになりました。グラナダシリーズを拝見し、ジェレミーのファンです。
私の子どもも中学受験を控えていますが、一緒にグラナダシリーズを見るのが息抜きとなっています。(blue-lay box版)
子どもには保育園の時にグラナダシリーズと「シャーロック」をみせたのですが、あまり理解できなかったのこと。
しかし今は、グラナダシリーズのジェレミーのファンであり、ホームズと同じく化学実験に魅了されています。
いつか子どもと一緒にイギリスへ行くのが夢です。
コメント有難うございます!
(
りえ
)
2018-10-10 14:07:32
>みつおさんへ
わー、みつおさん、お久しぶりです!!
「午前10時の映画祭」の件、教えて頂いて有難うございました♪
早速投票してきました。「マイ・フェア・レディ」は推薦理由に思入れを色々書いてきました〜。他には、私が見たいオードリー作品をチョイスしました。「麗しのサブリナ」とかオードリーが本当に歌っている「ティファニーで朝食を」とか大好きなので、そちらを(^_^)
ロンドンは、来年春から初夏にかけて行く予定ですが、子供達の学校もあり、せいぜいが1週間かなぁと言う感じです。一ヶ月くらい行っていたいですが!
>あんこさんへ
コメント有難うございます〜!
私も新潮の延原さんの訳で読みました、同じですね!古風な感じが、本当にマッチしていて、素敵な訳でしたね。
わー、そしてあんこさんも中学受験を控えたお子さんがいらっしゃるのですか!?同じ境遇ですね!うちは、勉強しない息子なので、本当に本当に大変で、心が折れそうになります(苦笑)あと100日ぐらいですよね、それまでお互い頑張りましょう〜!
それにしても、一緒にグラナダを見てくれるなんて、なんていいお子さんでしょう・・・。羨ましいです。うちは私だけがファンなので、一緒にファンをできるあんこさんのお家は素敵ですね♡
お子さんにとってもイギリスはいい経験になると思います、いつか渡英できる日がきますように♪
Unknown
(
あんこ
)
2018-10-15 11:33:36
まさかお返事をいただけるとは思っていなかったので感激です。ありがとうございます。
私も10代の頃、密かにジェレミーに萌えていましたしたし、いまも萌えてます。
まさか自分の子どもと一緒に鑑賞する日が来るとは当時思いもしませんでした。
うちの子どもは、ジェレミーの真似をして服を放り投げたり、部屋をちらかしたりします。
一緒に鑑賞すると
「お母さん、盛り上がりすぎ。静かにして。」と怒られるれます。(私は鑑賞中は黙っているつもりなのですが、わたしの熱が伝わってしまうのでしょう。)
子どもは帰宅すると、オープニングテーマを口ずさんでいます。
中学受験ってほんとうに親子で乗り越えるものですよね。ジェレミーの魅力が子どもにも活力を与えています。(「あともう一話見る~」と中毒症状ともいえますが...)
りえさんの息子さんによい学校とのご縁がありますようお祈りしております。
Unknown
(
みつお
)
2018-10-19 17:06:22
りえさん、「マイ・フェア・レディ」だけでなく、他のオードリー作品にまで投票してくださったんですね!
そこまで望んでなかったのでありがとうございますm(_ _)m
「マイ・フェア・レディ」は僕もぜひもう一度見てみたいと思っているので、選ばれればいいなぁ…と思います(*´ー`*)
ちなみに、午前十時の映画祭で上映された2016年までの興行成績では、1位「七人の侍」2位「ティファニーで朝食を」などに並んで、「マイ・フェア・レディ」が第5位に入ってましたよ!ヽ(^○^)ノ
コメント有難うございます!
(
りえ
)
2018-11-05 23:21:34
>あんこさんへ
わー、お返事を二つも有難うございます!楽しく読ませて頂きました♪
あんこさんも10代の頃からジェレミーに萌えてたんですねぇ、分かります。私もその頃からジェレミー好きでしたもん。
でもまさか当時、親子でファンができるなんて夢にも思いませんでしたよね。人生何があるか分かりません。
うちは、イギリスにもホームズにも全く興味ない子で(どちらかというと宇宙好きです)本当にあんこさんのように親子でホームズ好きなんて羨ましい限りですー♪ そんなお子さんだったら、将来イギリスに留学したいとか言ってくれそうですね!きゃー、羨ましい!!
「お母さん、盛り上がりすぎ」と言われましても、私も黙って鑑賞できないので、そこは大目に見て欲しいですね(笑)
あんこさんのところは、再来年が受験の年なんですね。まだもうちょっとありますね!
まだまだ学力も伸びますし、志望校も上がりそうですね。
うちはもう後2ヶ月あまりなんですが、親子共すでに気力が尽きそうなので、どういう結果が出ても、2月には自由の身になれるのが嬉しいです(笑)
>みつおさんへ
お返事遅れてすいません。
私も、オードリー好きですから、もちろん他の出演作品も喜んで投票しますよ〜!(^_^)
教えて頂いたサイトは、既になくなっていましたので、現在はリクエストの集計中なのでしょうか。
一作品でも多く、オードリー作品が選ばれますように!
そして、ついでに「マイ・フェア・レディ」も入っていたら、なお嬉しいです♪
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
旦那様と知り合ったのもジェレミーが縁ですか!?それは凄い!!∑(゚Д゚)
ロンドンにまもなく行く予定なのでようか?それは残念でもありますが、羨ましくもあり…。
さてさて、今回寄せて頂いたのは、「午前十時の映画祭」が来年で終了することになりましたので、公式が見たい映画のリクエストを受け付けているからです。↓
https://eiga.com/enquete/2018asa10/
過去に上映した作品から3本、未上映の作品から2本を選ぶようになっているのですが、過去に上映した作品ではもちろん「マイ・フェア・レディ」がありますし、未上映の作品の選択肢に「戦争と平和」はありませんが、記入で「戦争と平和」も選べるようになります。
もちろん、他のジェレミーの作品を書き込むこともOKですので、もしよろしければ、と思いました。
…でも、もしかしたら来年りえさんはロンドンで、せっかく上映しても見に行けないかもしれないですね ( ´△`)
私は小学生の時に延原さんの訳で読んで大好きになりました。グラナダシリーズを拝見し、ジェレミーのファンです。
私の子どもも中学受験を控えていますが、一緒にグラナダシリーズを見るのが息抜きとなっています。(blue-lay box版)
子どもには保育園の時にグラナダシリーズと「シャーロック」をみせたのですが、あまり理解できなかったのこと。
しかし今は、グラナダシリーズのジェレミーのファンであり、ホームズと同じく化学実験に魅了されています。
いつか子どもと一緒にイギリスへ行くのが夢です。
わー、みつおさん、お久しぶりです!!
「午前10時の映画祭」の件、教えて頂いて有難うございました♪
早速投票してきました。「マイ・フェア・レディ」は推薦理由に思入れを色々書いてきました〜。他には、私が見たいオードリー作品をチョイスしました。「麗しのサブリナ」とかオードリーが本当に歌っている「ティファニーで朝食を」とか大好きなので、そちらを(^_^)
ロンドンは、来年春から初夏にかけて行く予定ですが、子供達の学校もあり、せいぜいが1週間かなぁと言う感じです。一ヶ月くらい行っていたいですが!
>あんこさんへ
コメント有難うございます〜!
私も新潮の延原さんの訳で読みました、同じですね!古風な感じが、本当にマッチしていて、素敵な訳でしたね。
わー、そしてあんこさんも中学受験を控えたお子さんがいらっしゃるのですか!?同じ境遇ですね!うちは、勉強しない息子なので、本当に本当に大変で、心が折れそうになります(苦笑)あと100日ぐらいですよね、それまでお互い頑張りましょう〜!
それにしても、一緒にグラナダを見てくれるなんて、なんていいお子さんでしょう・・・。羨ましいです。うちは私だけがファンなので、一緒にファンをできるあんこさんのお家は素敵ですね♡
お子さんにとってもイギリスはいい経験になると思います、いつか渡英できる日がきますように♪
私も10代の頃、密かにジェレミーに萌えていましたしたし、いまも萌えてます。
まさか自分の子どもと一緒に鑑賞する日が来るとは当時思いもしませんでした。
うちの子どもは、ジェレミーの真似をして服を放り投げたり、部屋をちらかしたりします。
一緒に鑑賞すると
「お母さん、盛り上がりすぎ。静かにして。」と怒られるれます。(私は鑑賞中は黙っているつもりなのですが、わたしの熱が伝わってしまうのでしょう。)
子どもは帰宅すると、オープニングテーマを口ずさんでいます。
中学受験ってほんとうに親子で乗り越えるものですよね。ジェレミーの魅力が子どもにも活力を与えています。(「あともう一話見る~」と中毒症状ともいえますが...)
りえさんの息子さんによい学校とのご縁がありますようお祈りしております。
そこまで望んでなかったのでありがとうございますm(_ _)m
「マイ・フェア・レディ」は僕もぜひもう一度見てみたいと思っているので、選ばれればいいなぁ…と思います(*´ー`*)
ちなみに、午前十時の映画祭で上映された2016年までの興行成績では、1位「七人の侍」2位「ティファニーで朝食を」などに並んで、「マイ・フェア・レディ」が第5位に入ってましたよ!ヽ(^○^)ノ
わー、お返事を二つも有難うございます!楽しく読ませて頂きました♪
あんこさんも10代の頃からジェレミーに萌えてたんですねぇ、分かります。私もその頃からジェレミー好きでしたもん。
でもまさか当時、親子でファンができるなんて夢にも思いませんでしたよね。人生何があるか分かりません。
うちは、イギリスにもホームズにも全く興味ない子で(どちらかというと宇宙好きです)本当にあんこさんのように親子でホームズ好きなんて羨ましい限りですー♪ そんなお子さんだったら、将来イギリスに留学したいとか言ってくれそうですね!きゃー、羨ましい!!
「お母さん、盛り上がりすぎ」と言われましても、私も黙って鑑賞できないので、そこは大目に見て欲しいですね(笑)
あんこさんのところは、再来年が受験の年なんですね。まだもうちょっとありますね!
まだまだ学力も伸びますし、志望校も上がりそうですね。
うちはもう後2ヶ月あまりなんですが、親子共すでに気力が尽きそうなので、どういう結果が出ても、2月には自由の身になれるのが嬉しいです(笑)
>みつおさんへ
お返事遅れてすいません。
私も、オードリー好きですから、もちろん他の出演作品も喜んで投票しますよ〜!(^_^)
教えて頂いたサイトは、既になくなっていましたので、現在はリクエストの集計中なのでしょうか。
一作品でも多く、オードリー作品が選ばれますように!
そして、ついでに「マイ・フェア・レディ」も入っていたら、なお嬉しいです♪