コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
あぁ、よかった。 (きこ)
2009-11-14 02:35:53
息子さん、ふつうの風邪だったんですね。 大事に至らず良かったです。 引き続きお大事に。 憧れのロンドンバス、そして、馬! イギリスらしい風景をありがとうございます。 ジェレミーが愛したバスに乗れて良かったですね。 私も写真を見せていただいて楽しいです。 気温がかなり低そうですね。 りえさんも風邪をひかないように暖かくしてお過ごしくださいね。
 
 
 
ジェレミーはバスが好きだったのですね (RM)
2009-11-15 21:33:12
りえさん、息子さんのお風邪、どうぞお大事になさってくださいね。それから、フィルムミュージアムの記事に私の文章を入れてくださって、ありがとうございました。実はその後、木の椅子の背中の板の形が、DVDの映像とは微妙に違うことに気づいてしまいました(そこ以外はすごく似ているのですが)。もしかしたら後期の作品では修理か何かをして、ミュージアムと同じものが出てくるかもしれませんが。削除してくださってもかまいませんし、後期の作品で検証した後にどうするか決めてくださってもかまいません。そして、インタビューでジェレミーが話していた南アメリカの旅の話に驚いたことなど、りえさんとお話したいことはたくさんあるのですが、りえさんはこのブログを少なくとも61歳までは続けてくださるはずなので(うふふ)、またゆっくりとお話させてください。

そして今回の写真、本当に乗っていて幸せな気分になりそうなバスですね!ジェレミーはバスに乗るのが好きだったのですね。ジェレミーがバス停の前に立っている写真、というのは、以前りえさんが紹介してくださった、雑誌 "Scarlet Street" にのっていた写真のことですね?http://blog.goo.ne.jp/rie_002/e/64cb6341168964976d9689a7e2cc6ae3ウェブをさまよっていて、(多分この写真のことだと思うのですが)、ジェレミーが亡くなる4ヶ月前にClapham Commonで撮ったものだという記述をみつけました。「A photo Nancy took of Jeremy standing at a bus stop in Clapham Common only four months before his death appeared in a recent "Scarlet Street" tribute.」(http://www.brettish.com/tbev2-11.html) 写真がいつどこで撮られたかを知ると、その時のジェレミーに思いを馳せることができるので、ご紹介しました。亡くなる4ヶ月前だったら、5月のClapham Commonですね。
 
 
 
インフルエンザじゃなくてよかったですね (bonchan_2000)
2009-11-16 18:28:12
お子さん、普通の風邪で良かったですね。看病疲れでりえさんまで風邪引いてしまわないか・・・と心配していました。暖かく、あたたか-----くして過ごしてくださいね。
しかし!ロンドンバスのことあまり詳しく知らなかったのですが、中はこんな風になってるのか!と妙に感心しました。やっぱり、日本とはお洒落さが違いますね。しかも、馬も一緒に道路を歩いてるなんて!!
本当にイギリスらしくて、感動してしまいました。
いつも、ステキな写真ありがとうごさいます。
本当に、皆さんと同様、楽しんでいます。


それから、イギリス行きの話ですが・・・・・・・
いけるとしたら、春ぐらいかなぁ~?????と思っています。その前に色々問題点も多く、まず、主人は仕事を休めるのか?とか・・・まぁ・・・・色々ありますが、ひとつ、ひとつクリアしていきたいと思っています。また、この話は煮詰まりしだい?りえさんに報告しますので。
 
 
 
コメントありがとうございます! (りえ)
2009-11-19 16:25:14
>きこさんへ

馬が普通に走っているのは、ロンドンらしくて、素敵ですよねー!
蹄の音は、グラナダのオープニングのようです♪

ロンドンの気温は、低い日は低いですが、
でもまだ初雪は降らないので、札幌よりは暖かい気がします。
あ、地方に行くと、もっと気温がさがりますが


>RMさんへ

この前のミュージアムの検証の件、本当に有り難うございました!
実は、検証したいのですが、まだ出来ていなくて、すいません。
グラナダは、何話かファイルにして、持ってきたんですが、いまだ、探しきれていません
もう、こうなったら、ミュージアムで一日中居座って、グラナダ見ながら実物を検証するしかないですね!(笑)

ジェレミーが乗ったと思われる、古い型のバスは、数が少なくなっていて、なかなか乗れないのですが、
ごくたまに乗れると、ほんとにすごい嬉しいです!
このブログで紹介しているジェレミーとバスの写真は、亡くなる年の物だったのですね!
しかも、クラパム・コモンで撮られたんですね!!
他にも、同じ時に撮られたと思う2カットが、http://blog.goo.ne.jp/rie_002/e/8b6dcdecf9d81ba732b9ce4cc913ab09のページの最後の動画に含まれています。
一応、ジェレミーが写っていたところがないか、同じような場所を探して見たんですが、見あたりませんでした。
もうなくなっちゃったんでしょうか


>bonchan_2000さんへ

仰るとおり、バス一つでもデザインとか内装とか可愛さが違いますよね♪
新型は機能重視で、かわいくないのが、残念ですが。
私も、馬にはびっくりでした!
女王がいらっしゃる宮殿の周りや、ハイドパークなどにはいるんだろうな、って思っていたんですが、
まさかロンドン中を回っているなんて!
本当にイギリスらしいです♪

イギリス行きの前に色々大変なことが多そうですね
確かに地球の裏ですから、本当に日本から行くには大変なんですよね。
仕事を持っていたら、飛行機の移動が長くて、辛いですし。
私も、10年行けませんでしたから。
色んな条件をクリアーできるようでしたら、ぜひお待ちしています!
事前にどこに行きたいかも、ご相談にのりますから♪
 
 
 
Unknown (ちび)
2009-11-23 22:20:37
ロンドンの二階建てバス!なぜかホームズに会う前から存在を知ってました♪
詳しいご紹介ありがとうございます^^
窓が広いですね~ 普通の観光バスよりも素晴らしい眺めですね♪ロンドンに行けたら、ぜひチャレンジしたいです。ジェレミーも乗ったという旧式は無理そうですが^^;、ジェレミーの見た町並みを体感できるとは。写真を見るだけですでにドキドキです☆
ロンドンブログ拝見しました。クリスマスのイルミネーションが始まってるのですね。バスの二階から見るクリスマスの風景・・・どんなにか美しいことでしょう(溜息・・・)

 
 
 
お返事が遅くなり、すいません! (りえ)
2009-12-03 15:42:25
>ちびさんへ

ロンドンに来たら、ぜひチャレンジしましょう!
旧型は数が少なく、あんまり走っていないのですが、もし乗れたらラッキーですよね♪
窓が本当に広くて、二階の一番前に乗っていると、なんかのアトラクションに乗っているようです

街はクリスマス一色です!
公園などに、冬季限定のアイスリンクも建てられて、街は冬の顔です。
日本ではアイスリンクなんて珍しいですが、こちらでは一般的なので、ジェレミーもきっとしてたでしょうね♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。