コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
実況中継、見てますよ!
(
RM
)
2009-12-19 21:17:04
りえさんの実況中継、見てますよ!
ロンドンで、ジェレミーのホームズを丸2日間みることができるなんて、夢のように素敵ですね!ひとつ前の記事を今朝読んで、リンク先のITVのウェブサイトでジェレミーとエドワードの写真を見て、私も幸せな気分でした。
今、「Watch ITV」をクリックしてみましたが、少なくとも私の環境では、見ることはできないようです。でも、どうぞ他の方もためしてみてくださいね。
お母様がジプシーにやさしかった、というのはどこかで読みましたが、ジプシーがサインを残していた、というのははじめてききました。撮影の時、ジェレミーはお母様を思い出していたでしょうね。
>RMさんへ
(
りえ
)
2009-12-19 21:38:00
ホームズとワトスンがトップを飾っているなんて、素敵ですよね
こうして、シャーロック・ウィークエンドが開催されること、本当に嬉しいです。
ファンには、スペシャルなクリスマス・プレゼントです♪
やはり日本からは、無理なのでしょうか。残念です。
ジプシーのサインの話は、確かどこかで読みました。
(間違っていたら、ごめんなさい!)
想像ですが、ジェレミーもジプシーからサインを習っていたのかも!?
サインの話、みつけました!
(
RM
)
2009-12-19 22:00:09
りえさんが書かれたように、サインの話、ありましたよ!
http://www.brettish.com/tbev2-03.html
の"A Light of Great Warmth"のところです。
本当に暖かいこころを持ったお母様だったのですね。特にあの時代には、放浪の民にやさしいというのは希有な事だったでしょうね。ジェレミーはお母様の暖かさをそのまま引き継いだのですね。
「青い紅玉」のあとは「海軍条約事件」ですか!わーい!
何か、ロンドンにいらっしゃるりえさんを、すべてが歓迎しているみたいですね!
実況中継、わくわくしています。
>RMさんへ
(
りえ
)
2009-12-20 00:35:47
生家のサインの話ありましたか、良かったです♪
仰るとおり、ジェレミーの、人への分け隔てない心は、お母様の遺伝なんでしょうね。
あの当時、そういう事は、珍しかったでしょう。
お母様もそうですが、キャドバリーの会社の精神がそうですものね、労働者の事を考えての工場や福祉施設。
キャドバリーの見学可能な工場もあるそうなので、エンターテイメント以外にこういう創業者一族の展示もあればなぁ、と思っています。
私も、まさか本国でこんな二日連続、しかもぶっ通しで放映してくれるとは、思ってませんでしたから、うれしさでいっぱいです。
有り難う、ジェレミー、そしてイギリス
日本でも見たいです!
(
ちび
)
2009-12-20 01:56:14
今、気がつきました。実況されてたのですね
デジタルリマスター\(~o~)/素晴らしい!最高のクリスマスプレゼント!
りえさんいいなあ
グラナダさん、毎年されてるのでしょうか?
RMさん、また貴重な出典情報をありがとうございます!気になってたことでしたので。
日本では正月にミステリーチャンネルで試聴者投票によるベストテンを放映しますね。リマスターでなく、カット版でしょう
でも見ますけど(^^)
>ちびさんへ
(
りえ
)
2009-12-20 04:06:21
ちびさんも、夜更かしですねー♪
毎年、「シャーロック・ウィークエンド」放映しているんでしょうか、だったら良いですね♪
お正月には、ミステリーチャンネルでベストテンをするんですか?
それってホームズのですか!?
だったら良いなぁ、見たいです!
何が一番なんでしょうね、やっぱり「冒険」シリーズなんでしょうか
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ロンドンで、ジェレミーのホームズを丸2日間みることができるなんて、夢のように素敵ですね!ひとつ前の記事を今朝読んで、リンク先のITVのウェブサイトでジェレミーとエドワードの写真を見て、私も幸せな気分でした。
今、「Watch ITV」をクリックしてみましたが、少なくとも私の環境では、見ることはできないようです。でも、どうぞ他の方もためしてみてくださいね。
お母様がジプシーにやさしかった、というのはどこかで読みましたが、ジプシーがサインを残していた、というのははじめてききました。撮影の時、ジェレミーはお母様を思い出していたでしょうね。
こうして、シャーロック・ウィークエンドが開催されること、本当に嬉しいです。
ファンには、スペシャルなクリスマス・プレゼントです♪
やはり日本からは、無理なのでしょうか。残念です。
ジプシーのサインの話は、確かどこかで読みました。
(間違っていたら、ごめんなさい!)
想像ですが、ジェレミーもジプシーからサインを習っていたのかも!?
http://www.brettish.com/tbev2-03.html
の"A Light of Great Warmth"のところです。
本当に暖かいこころを持ったお母様だったのですね。特にあの時代には、放浪の民にやさしいというのは希有な事だったでしょうね。ジェレミーはお母様の暖かさをそのまま引き継いだのですね。
「青い紅玉」のあとは「海軍条約事件」ですか!わーい!
何か、ロンドンにいらっしゃるりえさんを、すべてが歓迎しているみたいですね!
実況中継、わくわくしています。
仰るとおり、ジェレミーの、人への分け隔てない心は、お母様の遺伝なんでしょうね。
あの当時、そういう事は、珍しかったでしょう。
お母様もそうですが、キャドバリーの会社の精神がそうですものね、労働者の事を考えての工場や福祉施設。
キャドバリーの見学可能な工場もあるそうなので、エンターテイメント以外にこういう創業者一族の展示もあればなぁ、と思っています。
私も、まさか本国でこんな二日連続、しかもぶっ通しで放映してくれるとは、思ってませんでしたから、うれしさでいっぱいです。
有り難う、ジェレミー、そしてイギリス
りえさんいいなあ
グラナダさん、毎年されてるのでしょうか?
RMさん、また貴重な出典情報をありがとうございます!気になってたことでしたので。
日本では正月にミステリーチャンネルで試聴者投票によるベストテンを放映しますね。リマスターでなく、カット版でしょう
毎年、「シャーロック・ウィークエンド」放映しているんでしょうか、だったら良いですね♪
お正月には、ミステリーチャンネルでベストテンをするんですか?
それってホームズのですか!?
だったら良いなぁ、見たいです!
何が一番なんでしょうね、やっぱり「冒険」シリーズなんでしょうか