コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ジェレミーの樹 (NANA)
2007-04-14 16:02:31
りえ様、お久し振りです。

Joan さんって、思っていたよりずっとすごいヒトだったんですね。エネルギッシュでインテリできっと美人で、JB のことも「このヒトしかいない」と感じてグイグイ押しまくったのかも。

"racy car"はスポーツカーでいいみたいですよ。
"a racy sports car"なんて言い方もするらしいですが、要するにレースむきの、ってことのようです。

それから、これはここで書くべきじゃないのかもしれませんがちょっと情報を(もう御存知の方もおられるかな)。

こないだの3月30日に、彼が晩年住んでいた Clapham Common に、「ジェレミーの樹」としてマロニエの苗木が植えられたんだそうです。The Brettish Empire というJBのファンサイト(多分アメリカの)で、ニュースとして取り上げられていました。興味のある方は見てみてください。

http://www.brettish.com/index.htm

これでロンドンを訪れた際、Clapham Common を訪ねるだけでなく、もっとハッキリした目標物ができましたね。私ももしここを訪れることがあったら、このマロニエの樹にキスしてこようと思います。

NANA

 
 
 
ジェレミーの樹!! (Motoko)
2007-04-16 23:07:25
りえさん、みなさん、お久しぶりです。

NANAさん、「ジェレミーの樹」の情報をありがとうございます♪
今年は、イギリスに行くのは無理ですが、来年に行けたらいいなぁと思っています。もし行けたら、必ず、 Clapham Common に足をのばし、「ジェレミーの樹」に会いに行きます!!

ジョアンさんは、ジェレミーを初めて見た時、"He is the man for me!"と言ったとかいう話をどこかのHPのブログ(それともジェレミーのインタヴュー記事だったかな?)で読んだ記憶があるのですが。これって、本当のことなのかしら?これから、そのあたりが出てくるのかな。次のお話しが楽しみです。

息子さんの一歳のお誕生日おめでとう!
たくましい子に育ちそうですね(^^)。
 
 
 
>NANAさんへ (りえ)
2007-04-17 00:30:47
こんにちはー、ちょっとお久しぶりですね♪ お元気でいらっしゃいましたか

「racy car」は、やはりスポーツカーで良いんですか。良かったです!
しかし、ジェレミーとスポーツカーとは、素敵な組み合わせですね
「Mad dogs and Englishman」で見た、オープンカーに乗っているジェレミーを思い出しましたが、
いったいどんな車を買ったんでしょうね。興味津々です♪

で、ジェレミーの樹の話など全然知りませんでした!
(最近、チェックを怠っています、ブリティッシュ・エンパイヤ様!)
本当に教えていただいて有り難うございました!!

クラパムに、ジェレミーの思い出を残す、こんな素敵なものが出来たなんて!!
素晴らしいです!
本当に心から嬉しいです
この樹がクラパムにしっかり根付き、
そしてぐんぐん育っていって、ジェレミーの思い出を未来に繋げていってほしいです。

それにしても、なぜにマロニエなのでしょう。
もしかしてジェレミーが好きだった樹なのでしょうか。
 
 
 
ホームズ作品についての質問 (ホームズ・ファン)
2007-04-17 23:53:56
こんにちは。

ホームズ作品について質問したいことがございます。私事で恐縮ですが、ホームズ作品で、アジア系か中東系で、棍棒を持っているキャラクターが登場する作品を探しています。この人物の他の特徴は足の指の間隔が広くなっていることです。作品の中で、ホームズが「靴をはく習慣のない人」と分析していました。ちなみに、この作品は約20年前にグラナダ放送で制作されました。私はだいぶ前に読んだのですが、作品名を思い出せません。ご存知でしたら教えてください。
 
 
 
コメント有り難うございます (りえ)
2007-04-18 23:59:56
>Motokoさんへ

ちょっとお久しぶりです。こんにちは♪

良いですよね、「ジェレミーの樹」!!
ジェレミーが好きだったクラパムに根付くジェレミーの樹。
ぜひ子供が大きくなったら、クラパムにまた行ってこの樹を触ってきたいと思っています。
うちにもマロニエ植えたいですが、マンションなんで・・。

"He is the man for me!"は、本「NHK版シャーロック・ホームズの冒険」のオリジナルの方に載っていました。
Joanさんが始めて舞台を見たときに、こう言ったとジェレミーは言っています。
「The man who became S.H.」では、Joanさんは「Design for living」という舞台で始めてジェレミーを見たということになってますので、
(当時は、二人の関係に発展はなかったみたいですが。というかジェレミーが気づかなかったみたいです)
そうだとするとJoanさんはずっとジェレミーのことを想っていたんですね。ロマンチックです

誕生日に関しても、コメントを有り難うございました♪
もう少し大きくなったらジェレミー教育(乗馬とピアノとか)させたいです(笑)


>ホームズ・ファンさんへ

初めまして♪
おそらく仰っておられるのは、「四つの署名」じゃないでしょうか。
グラナダでも映像化していますよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。