コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Happy 75th Birthday, Jeremy!! (Ms. Bad Girl)
2008-11-03 16:14:32
こんにちは。2回目の書き込みになります。

今日はJeremyさんの75歳のお誕生日ですね♪Jeremyさん、おめでとう!

私にとってはファンになって初めてのお誕生日です。といっても、NHKで初めてJeremyさんが演じるホームズを見たのは、実はもう10年くらい前なんです。当時、私はまだ小学生で、子ども向けのホームズ本をやっと読み始めたばかりの頃でした。子ども向けホームズは単に「すごく頭の切れる探偵さん」という感じで、Jeremyホームズのような「天才肌の変人(?!)」では全くないんです。だから、初めてJeremyホームズを見た時には、本当のことを言うと、「なんじゃこりゃ?!これがホームズ?」とびっくりしてしまいました。子ども向けホームズしか知らなかった私にとって、Jeremyさんが提示したホームズ像は本当に衝撃的でした。最初はとっても違和感があったのですが、見ているうちにJeremyホームズに魅せられてしまい、気づいたらJeremyホームズが大好きになっていました。
大学生になって原作を読み、Jeremyホームズが原作のホームズを忠実に再現していたことを知った時はとても感動しました。だって、原作を読んでいるとJeremyホームズが目に浮かぶんですから。「Jeremyさんって、すごい俳優さんだったんだなぁ」とその時つくづく思いました。その頃からJeremyさんの「本格的ファン」になった私です。

今日、こうしてりえさんや他のJeremyファンの方と一緒にJeremyさんのお誕生日をお祝いすることができて本当に嬉しいです。Jeremyさんが生きていてくれたら・・・と思うと悲しくなってしまいますが、Jeremyさんに出会えたことを心から幸せに思っています。

最後にもう一度、
Happy Birthday, Jeremy!!
 
 
 
Unknown (Motoko)
2008-11-03 19:00:56
りえさん、ご無沙汰してごめんなさい。

ジェレミーのお誕生日を忘れるはずがありません!!
今宵は彼を偲んでDVDのシャーロック・ホームズを
観ることにします。
時々はBSで吹き替え版のホームズを楽しんでいるんですよ。

さて、何を観ようかしら。

Happy Birthday to you, Jeremy
 
 
 
おめでとうございます。 (りへ)
2008-11-04 16:27:13
初めまして。詳細な内容のブログでこちらも当時を思い出して懐かしく感じました。

もう14回目なんですね…新聞記事を読んだ時のことが今でも鮮明に思い出されます。

ミステリチャンネル見なくては。
 
 
 
ジェレミーいつまでも (michan)
2008-11-04 21:15:09
りえさん こんばんは

昨日は「ボール箱」を見ました。
緊急入院から退院してからの演技というのに
やはりジェレミーは輝いています。

これかもずっと見続けようと思います。
りえさんの書き込みを拝見しながら
お誕生日を重ねていきたいですね。


 
 
 
はじめまして (Eyan)
2008-11-05 00:08:07
りえさん、はじめまして。
80年代のNHKでの放映でファンになった者です。
最近DVDでひさしぶりにドラマを見直しており、あらためてジェレミーのすばらしさ、ホームズのおもしろさを肌身に沁みて感じています。
そんな折りこちらのブログを見つけ、読ませていただいています。ジェレミーへの深い愛情が伝わってくるすてきなブログですね。いろいろと教えられることがあります。

10年近く前に初めてロンドンを訪れた時は、真っ先にベーカー街へ走りました(笑)。ドラマで見たのとそっくりのお部屋に大感激でした。博物館の下の売店のおばさまにジェレミー・ホームズが好きだと話すと「彼ってセクシーよね~♪」と彼女もファンのようで、しばし盛り上がったのをなつかしく思い出します。

みなさんそうだと思いますが、私にとってもホームズ俳優はジェレミーしか考えられません。彼はホームズを演じたというよりもまさにホームズになった、としか言い様がありませんよね。これほどのハマり役を演じる気持ちというのはどんなものだったんだろうなあ…と、時々考えます。

これからも楽しみに読ませていただきますね!
 
 
 
Happy Birthday♪ (yu-ko)
2008-11-05 22:56:11
りえさん、ご無沙汰してます♪
そして、ジェレミーが11月3日がお誕生日だとは知りませんでした。おめでとうございます!!
ちなみに私はこの日、これも縁なのでしょうか、イギリスで今でもそうですが専門病院や王室も認められてるという民間療法”ホメオパシー”の授業に出てました。この当時はあったのかは解りませんが(時代背景から考えると発見されたくらいでしょうか。)・・・。

私がジェレミー演じるホームズを知ったのは中学、よく考えるとそれ以来からずっとなので、りえさんと同じくらいになるんですね~。イギリスとは縁があるなあとよく感じます。紅茶がすきなのも、アロマやホメオパシー好きになったのも、フライフィッシングを好きになったのも・・・あとはやっぱり実際に行くべき?!ですかね。

コメントが間を置いてなのでいつもご無沙汰になってしまってごめんなさい。
でも、時々はお邪魔してブログ読ませていただきますね♪
こうしてジェレミーの事を知る場が出来たのも何かの「縁」。これからもよろしくお願いします!
 
 
 
Happy Birthday Jeremy (bonchan)
2008-11-06 18:05:45
今週は、忙しくてすっかり誕生日のこと忘れてました
ごめんなさい!!遅ればせながら、お誕生日おめでとう!!
3日の日じゃなかったけど、前の日に舞鶴で「シャー
ロック・ホームズとコナンドイル博」をしていたので
見に行ってきました。原作の方なので、ジェレミー
関連のものは、ほとんど無かったけど、日本シャーロ
ック・ホームズ・クラブの人のマニアックな物も展示
してあって、かなり興味深かったです。同じ京都と言
っても舞鶴までは、かなりの距離。疲れちゃいました

早速、グラバム・コモンのお答えを頂きありがとう
ございます。ジェレミーの想いを受け止めた「ペン」
やジェレミーに愛された「椅子」などなど・・・・
見ることが出来ないのが、すこし残念です。
でも、こうして、りえさんとジェレミーのことを
一緒にお話出来るようになって、とても幸せです。
これからもよろしくお願いします。
 
 
 
素敵なコメントを有り難うございます! (りえ)
2008-11-08 00:55:55
>Ms. Bad Girlさんへ

こんにちは。お誕生日の温かいコメントを有り難うございます♪

そうですよね、子供向けのホームズといえば、頭の良い探偵であって、
あんなエキセントリックさは、まだ必要ありませんものね(笑)
でも、大人でも、日本ではホームズは
とにかくディアストーカーに虫眼鏡とかそういうステレオタイプなイメージですから、
あのジェレミーの全身黒のホームズを見て、随分ビックリした方も多いみたいです。
やはり原作を読んでないと、あのジェレミー・ホームズは馴染めないと思います。
そして、仰るとおり、原作を読むとジェレミーを思い出さずにはいられないんですよね♪
ここに来て下さる皆さんも、「原作やパステッシュを読むと、自動的にジェレミーが出てくる」という方が圧倒的です。

私も、この誕生日をみんなでお祝い出来て、本当に幸せです♪
本当にジェレミーが居てくれば、どんなに素晴らしかったことでしょう。
でも、きっと天国から私たちのこと、見ていてくれると思います


>Motokoさんへ

お元気でいらっしゃいましたか?
久しぶりにコメント頂けて嬉しいです。有り難うございます♪

そうですよね、Motokoさんは毎年ちゃんとジェレミーのお誕生日をお祝いして下さってますものね!
今年は、どんなホームズに会われたんでしょうか。
また、来年も一緒にお祝いしましょうね♪


>りへさんへ

こちらにもコメントを有り難うございます♪

本当に、びっくりですよね、ジェレミーが亡くなってもう14回目の誕生日だなんて。
これから、どんどんジェレミーが生きていた時は遠くになりますが、
作品の中では、永遠に私たちの側にいてくれますもんね


>michanさんへ

お誕生日コメント有り難うございます!

「ボール箱」をご覧になりましたか。
なかなかファンにとっては、辛いシリーズですが、
でもクリスマスのシーンなどもお茶目で素敵なエピソードですよね。

来年もぜひ一緒にお祝いして、ジェレミーとここにいらっしゃる皆さんと過ごしたいですね♪


>Eyanさんへ

初めまして、そしてコメントを有り難うございます♪

80年代の放送でファンになられたと言う事は、かなりのファン歴でいらっしゃいますね!
Eyanさんのように、昔一度好きだった方が、もう一度DVDなどを見られて火がついたパターンは多いです。
人生に何度でもはまってしまう素晴しいジェレミーの魅力です♪

ベーカー街の博物館のおばさまも、ジェレミーファンだったのですね!
そりゃ、あれだけの魅力ですものね。普通ならファンにならざる得ません♪
それにしても、やはり「セクシー」という印象が真っ先にくるのですね!

これからも、お時間の有りますとき、コメントお待ちしています。
色々ジェレミーやホームズについてお話しできれば、嬉しいです
 
 
 
>お返事遅れてすいません (りえ)
2008-11-11 00:39:09
>yu-koさんへ

お返事遅れてすいませんでした。
コメント有り難うございます!

yu-koさんのブログ見て、ビックリしちゃいました!
えっ、フィッシングブログじゃなかったの?!と思ったら、
ブログを二つお持ちだったんですね!
ホメオパシーですか、聞いたことすらありませんが、イギリス王室にも認められてる民間療法なのですね。
ということは、ジェレミーも知っていたかも??
yu-koさんのもう一つのブログでちょっとお勉強してきますね♪

イギリスとはご縁ありますでしょ?
そうですよ、どうぞ行ってきて下さいませー♪
フィッシング、ジェレミー、ホメオパシーとくれば、もう行っちゃうしかないですよ。
ポンドも安いですし、来年辺りもねらい目だと思います。
それにやはり現地に行って、「感じる」と、
日本にいるのと全然違う何かが見えくると思います。

私の方こそ、これからも宜しくお願いします。また色々お話しして下さいね♪


>bonchanさんへ

お返事遅れました。すいません。
そしてコメントを有り難うございます♪

舞鶴で「ホームズとドイル展」をしていたんですか。
素敵な展示会にいってらしたんですね!
私も以前こういうのに行ったことありますが、
だいたいが日本ホームズクラブがバックアップしてるんですよね。
スタッフもクラブの方だったかもしれません。

そういえば、bonchanさんは関西の方なんですね。
私、大阪在住なのでお近くで嬉しいです♪

クラパムについては、本当にジェレミーの博物館でもあれば一番良いのですが。
以前は、マンチェスターにあるグラナダ・スタジオでホームズのセットなども公開していたんですが、
それも今は潰れてしまい・・・。
本当に、どんどん色んな物がなくなって、寂しい限りです。
でも、聞いたところによるとベーカー街で、グラナダの小物を少し見れるらしいですよ。
私も、どんなものが公開されているのか確認しに、ロンドンに行きたいです。

私の方こそこれからも宜しくお願いします。また色々お話しして下いねー♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。