コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
八王子で・・
(
kei
)
2018-12-02 09:54:11
ご無沙汰しています。
昨日大菩薩嶺に登山に出掛ける途中八王子駅でHM付きのむさしの号らしい編成を目撃しました。時間が無かったので撮影はできませんでした。
この編成だったのかもしれませんね。
八高線もE231系らしい幅広の編成が止まっており、少々驚きましたが、良く考えれば置き換えが進んでいたの当たり前でした。色々変化を感じます。
武蔵野線と八高線
(
中央鉄道日報管理人
)
2018-12-02 12:23:17
Kei様
こんにちは。
こちらこそ御無沙汰しております。
確かに八王子駅では八高線の列車に拡幅車体の209系3500番代、E231系3000番代を多く見かけます。
武蔵野線の方も徐々にE231系が数を増やしているようです。
「武蔵野線全線開業40周年」のヘッドマークが、205系ではなくE231系に付けられたのが象徴的な感じがします。
記念のヘッドマーク
(
国鉄型好き
)
2018-12-02 23:48:57
私はこの車両を先月の23日に見たのですが当日は武蔵野線でEF64を撮っていたのですが撮影後に反対側から来るものを見たらこのマークが付いていました。慌てて撮ったのですが時間が無く正面から撮っただけでした。その時は情報が無かったため知らなかったのですが調べると当日から取り付けられたそうです。前後で違うので今度はきちんと撮りたいです。
武蔵野線開業40周年記念HM
(
中央鉄道日報管理人
)
2018-12-03 17:26:44
国鉄型好き様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
私は「むさしの号」を待っていたら、たまたまヘッドマークが付いたMU2編成が来た、という状況で撮りました。
後で調べて、おっしゃる通り11月23日からと知りました。
武蔵野線で待てば撮れる機会も多そうですが、「むさしの号」で撮れるかは微妙かもしれません。
無事に撮影されることをお祈りしています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
昨日大菩薩嶺に登山に出掛ける途中八王子駅でHM付きのむさしの号らしい編成を目撃しました。時間が無かったので撮影はできませんでした。
この編成だったのかもしれませんね。
八高線もE231系らしい幅広の編成が止まっており、少々驚きましたが、良く考えれば置き換えが進んでいたの当たり前でした。色々変化を感じます。
こんにちは。
こちらこそ御無沙汰しております。
確かに八王子駅では八高線の列車に拡幅車体の209系3500番代、E231系3000番代を多く見かけます。
武蔵野線の方も徐々にE231系が数を増やしているようです。
「武蔵野線全線開業40周年」のヘッドマークが、205系ではなくE231系に付けられたのが象徴的な感じがします。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
私は「むさしの号」を待っていたら、たまたまヘッドマークが付いたMU2編成が来た、という状況で撮りました。
後で調べて、おっしゃる通り11月23日からと知りました。
武蔵野線で待てば撮れる機会も多そうですが、「むさしの号」で撮れるかは微妙かもしれません。
無事に撮影されることをお祈りしています。