コメント
私が最後に見た115系
(
国鉄型好き
)
2018-08-07 23:37:15
ダイヤ乱れても撮影出来て良かったですね。私にとって
は5月の大宮公開で展示又は検査中だったN34編成が
車齢40年を超えても(製造78年1月19日川重)元気
なのがなりよりです。
N34編成
(
中央鉄道日報管理人
)
2018-08-08 12:18:33
国鉄型好き様
こんにちは。
長岡に着く頃から、新幹線の車内放送で在来線ダイヤ乱れの案内があり焦りました。
無事に撮れたのは幸運の一言に尽きます。
N34編成の正確な製造日を書き込んで頂き、ありがとうございました。
40年間走り続けて来た姿には、改めて「たくましさ」を感じます。
大宮で御覧になっていたのですね。
新潟駅で撮っておいた妻面の表記を追加させて頂きました。
N35編成、N36編成も全検を受けるのではないかと思われますが、この塗装の出場はN34編成がラストかも知れません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
は5月の大宮公開で展示又は検査中だったN34編成が
車齢40年を超えても(製造78年1月19日川重)元気
なのがなりよりです。
こんにちは。
長岡に着く頃から、新幹線の車内放送で在来線ダイヤ乱れの案内があり焦りました。
無事に撮れたのは幸運の一言に尽きます。
N34編成の正確な製造日を書き込んで頂き、ありがとうございました。
40年間走り続けて来た姿には、改めて「たくましさ」を感じます。
大宮で御覧になっていたのですね。
新潟駅で撮っておいた妻面の表記を追加させて頂きました。
N35編成、N36編成も全検を受けるのではないかと思われますが、この塗装の出場はN34編成がラストかも知れません。