
半日ツアーで、スカイバス、浜離宮、隅田川クルーズの旅に参加
旅行日: 2016年5月5日
ツアー名: 『2階建オープンスカイバスで行く東京観光&爽やか隅田川クルーズと浜離宮恩賜庭園の散策』
コース: 東京駅丸の内口丸の内ビル前集合・受付~11:30 スカイバス観光ドライブ(約30分)~浜離宮恩賜庭園散策(各自昼食)~13:40 隅田川クルーズ(浜離宮~浅草)~14:40 東京都観光汽船浅草発着所 下船後、各自解散
受付後、東京駅前の丸の内ビル横に停車している赤いスカイバスに乗車。
座席は2階のオープンシートのみ。
停まっていると陽射しで暑いですが、走り始めると風にあたって爽快です。
11時30分頃出発。 2階シートに座り、振り向くと、赤レンガの東京駅
2階座席はこんな感じ。 雨降ったら、どうするのかな。
この日は暑いくらい。
東京駅前を出発して、まずは、国会議事堂の正面へ。 専門のガイドさんが一番後ろにいて、常時、周りの風景や建物をガイドしてくれます。
国会議事堂から桜田門などを走り、やがて歌舞伎座が見えてきました。
そして、築地市場付近も通ります。
11時59分、浜離宮恩賜庭園に到着し、スカイバス乗車はここで終わりです。
浜離宮の庭園に入ります。
浜離宮庭園の入口を入ってすぐ左手に300年の松があります。
その松の前でいったん解散となり、昼食と自由散策の時間。
まずは、近くのベンチで配られていたお弁当を食べました。
昼食後、園内の自由散策に。 大きな木に新緑が覆って、いい感じの光景。
緑の奥には、高層ビルが乱立。 そのコントラストが大都会の情景。
紫の花とタンポポ
池と燕のお茶屋。 そして奥にはビル群が。
左は中島のお茶屋。 そして奥には必ずビル群が写ってしまいます。
潮入の池で、白鷺を見かけました。 池の中の魚か虫を捕ろうとしています。
こんな山が。 ほんの少し登ったらすぐ山頂。
富士見山から見る光景。 せっかくの庭園美ですが、やはりビル群が目立ちます。
こんな山も。 おちんやま。
約1時間の自由散策を終え、13時20分、再集合の場所、水上バスの乗り場前では、添乗員さんが待っていてくれました。 この後、水上バスに乗ります。
あ、このハデなバスでしたかΣ(゜д゜lll)
とにかく、江戸の人が見たらなんて思うでしょうね。
緑がきれいでした。