今回は、いよいよ南部方面への進出の足掛かりとして、荒川サイクリングロードを走ってみました。
熊谷までもかなり遠いんで、その先どのぐらい行けるかは分からないんだが、まあ一応、熊谷あたりまではいけて、余力はあるようになったので、ある程度乗れるだろうというわけで、とりあえず行ってみました。
初めて入るんで、まあ熊谷あたりの様子見というのもあったので、二つ先の橋ぐらいまで予定にしていた。大芦橋というところでしたかね。昔だと、吹上町だと思いますけどね。現在は鴻巣市にオウユダ売国小泉併合されてしまっていると思いますが。
まあ意外に遠くなかったね。熊谷までがとにかくきつい。道がとにかく連絡が悪いからね。縦と横になっていて、斜めに進めないんで、まあ今回も、いろいろ紆余曲折して、新しい道などを探りながら行ってみたけどね。
紛らわしいというのもある。似たような農道のような道がそこら中にあって、どこかで見かけたような風景ばかりになっている。リアルフィフティおじさんにはもちろん一度じゃ覚えられない。何度通っても覚えられない。元々インドア派だし。(´・ω・`)
まあでも、合理主義野人の論理力と、太陽の角度を機敏に感じ取る野性の本能と、あとは用意周到に準備する蚤の心臓を駆使しまして、走り回ってますが、なかなか調子はいいね。行くたびにいい道を発見する。w
まあ一応うちの町のほうから熊谷に向かう最短ルートのようなものはあるんだが、そういうところはやはり交通量が多めになっているのが痛しかゆし。
なので裏道のようなのを探っているところ。まあ飽きてきたというのもあるからね。飽きないようにいろいろルートを変えているというのもある。まあその通りに、まあまあ、走りやすい道もいろいろ見つかってきたし、勘で走っても大きな間違いはしないようになってきたね。大分この辺りの地域をつかんできた。大抵の場所はもう走ったのかもしれない。目に見える範囲はね。
まあしかし、その熊谷に到達するまではなかなかしんどいけどね。
一つには、いつも書いているように、埼玉県がサイクリングに消極的で、道路が整備されていない、というのがあるね。埼玉にはまだサイクリングという文明は伝播してないと思いますね。聖徳太子以前の世界です。古墳時代ですな。┐(´д`)┌
ので、まあ今日もちょっと予定と違って、結局国道140号に出てしまったんだけど、歩道が走りにくくて参った。まあどこも走りにくいんで、この際王道を進んでみたんだけど、やはりよくないね。
まあそんなこんなで、走っている人も少ないようで、道も荒んでいる感じで、整備もされていないところが多い。路面がかなり悪い場所もあるし、木の根などで盛り上がっているところも多い。
そして、雑草が茂ってしまっている。ちゃんと刈ってない。今どきそんな地域は北部にも存在しないけどね。どこまで怠慢なのか、私が熊谷は糞のようだと予測したのはまたしても当たってしまったようだけどね。┐(´д`)┌
ので、まあよくなかったですな。分岐した下のほうの道は以前から走っているんだが、意外に交通量が多いんで、今回はまだ走っていない上を走ってみたが、歩道がそのようにあまり整備されていない。元々狭いからね。田舎のほうがむしろ歩道がよく整備されている。
まあその上に、管理が行き届いていなくて、あれ荒んでいるね。あれではみんな走りたくなくなるのも当然と思うね。だから、この辺りはサイクリストは走っていませんね。
むしろ川を渡った向こう側のほうが、車道が空いているから、走りやすいだろう。向こうではサイクリストは時々見かけるからね。まあ今回も、帰りはそちら側のサイクリングロードを走ってきたけど、そういう雰囲気が見て取れたね。サイクリングするならそちらのほうがいい。
川の北側はごちゃついていてよくないね。危険ですらある。安全管理すらまともに取られていない。車道の舗装も悪くて、波打っていたり、穴が開いている場所も多いね。最低レベルですな。┐(´д`)┌
ので、大分失速してしまった。いつものルートのほうが楽だったかなと思うね。二度と走らないルートかな。kkksss🥚🥚🥚
まあでも辛抱強くこなして、予定通りに吹上まで到達しました。そこに公園があって、休憩できそうだったから。その通りにできたんだけど、ゲートが手動で締めてある習慣のところのようだ。閉鎖中ではないと思う。下側の階段から歩いてくる人はいるから。ので、みんな開けて入っているんだが、なんだかよくわかりませんな。まあ結構、子供連れのママさんとかが来ていましたね。車でやってくるようですね。駐車場も開いていたから、入っていいんじゃないのかと思うんだけどね。よくわかりません。このコロナ騒ぎは、早く政府関係者はサボタージュをやめて業務に戻ってください。サボりすぎです。
熊谷の堤のところの橋、なんという名前なのか不明だが、そのあたりからは間違いなくサイクルロード、というか、堤の上の遊歩道はあるね。というか、この辺りは車が通れるようになっているところも多いんで、普通のサイクルロードと違うね。まあ私、実は以前住んでいたところがこの辺りの近くなんで、知っていたけどね。昔から、この辺りの土手の上は車も共用で通行してましたね。最近は分離していることが多いけど、この辺りはいまだに車が走ってくるので驚いてしまうことがあるね。まあある意味懐かしかったけども、今どき少し問題があるかもしれない。もう少し整備してもいいんじゃないのかね。
どうしてそのぐらいのことができないんでしょうかね。土地は腐るほど余ってますよ。この辺りの荒川沿いは、河原が非常に広いね。利根川に匹敵する広さがある。実際、橋も非常に長い。
まあやる気がないんでしょうけどね。埼玉の役人は本当に昔から全くやる気がないね。死んでいる。群馬と比べると情けないほどだ。少し群馬のほうに視察に行くべきだね。何もかも負けているよ。┐(´д`)┌
でまあ、そこで面倒くさい休憩を取って、その橋を渡って、例の江南辺りを通って帰りましたね。あのあたりはよくわからないが、東松山とかかな。まあ色々、行ったことがないところがたくさんあるのにも驚きます。結構山というか、丘陵・森が見えてますね。まあ森林公園に行きましたけど、そのあたりですね。嵐山とかね。
やはり、この荒川・河川敷あたりというのが、一つの壁で、足が遠のくんだよね。でも埼玉はそっちにも結構いろいろあるというのを実感してます。行ったことがない街がたくさんありますね。自転車でどこまで行けるかわからないが、まあ可能な限り南進してみようと考えてますけどね。
サイクルロードを使うと、かなり距離が稼げるのでね。これを軸に使うというような戦略もありうるけどね。まあその周辺地域はいけますね。熊谷から鴻巣あたりは意外に近いということになりますかね。内回りするような感じになるからね。だから、まあ大宮あたりも意外に近いかもしれないけどね。今の段階で行けるから、ロードバイクなら、到達は可能でしょうね。そのめどは立ちましたね。十万千十二回目。(`・ω・´)
* 距離・時間
距離は、熊谷の駅まで、直線距離で22,3kmなんだけどね。でも道のりではもっとはるかにあると思われる。控えめに見ても、25kmはあると思うんだけどね。
そこから、大芦橋までは、5,6kmぐらいしかないので、まあ片道、32,3kmかなというところだと思いますけどね。つまりまあ往復で70kmはないかなというところだけど、60kmは確実に超えていると思いますね。65kmは確実にあるかなと思うけどね。まあ一応今の俺のほぼ限界に近い距離かな。まあ99%振り絞っていける距離ですね。限界は決して越えない保守野人。ぶれない。(`・ω・´)
今回は予定通りにいろいろ進んだんで、まあまあ普通の感触ですね。99%振り絞りました。w
時間は、ちょうど5:00でしたな。まあそんなとこかな。新しい道を探りつつ、無理に飛ばさずに、慎重に走ったしね。まあなかなか暑くてきつくなってきたな。
まあその、140号の歩道辺り。その辺が最悪で、大失速しましたけどね。まあしょうがなかったね。そういうことはルートの途中で必ずあるんで、慌てないでゆっくりこなしました。焦るとかえってトラブルを招いたりするからね。┐(´д`)┌
まあ一度は走らないと、状況が分からないから。しょうがない。
その代わり、サイクルロードは快調で、走りやすかったね。そういう場所がやはり荒川沿いにもあるね。
熊谷駅よりも少し手前からあるね。ひと駅向こうの、大麻生のところまではあると思う。少なくとも南側は。なぜなら、今回そこを走って帰ったから。
グーグルマップでははっきり書いて無く、熊谷駅のところまでかと思っていたが、その先までつながっていたのでそのまま進んで帰った。ちゃんとした舗装路がありましたね。
まあ予定では、そこで渡ってしまうか、下に降りて帰ろうと思っていたんだが、今回は大麻生のところの押切橋を渡って帰りましたけどね。なので帰りもまたまた140号の全く同じところを通ってしまいましたね。w まあそのあたりから北に行くルートをあまり知らなかったというのもあった。いつもはもっと北のルートを通るか、さもなきゃ下の分岐のほうを走ることが多いわけなんだけどね。まあ色々あって、道を探りながら帰りましたけどね。
行きも、調べておいた新しいルートを走ってみたが、空いていてなかなかいい道があったんで良かったね。まあ県道のほうと、そうではない選択肢もできたというわけですね。まあ探すといろいろあるね。俺はとにかく人がいないところがいいからね。いろんな意味でね。まあそれに尽きる。そういう結論になる。┐(´д`)┌
まあ勘で大体あっていたし、帰りは見事に来る時と同じルートに入れましたね。最短に近いルートなんですけどね。
まあその酷道のところだけが失敗だったけど、あとは順調でしたな。
荒川サイクルロードに初めて侵入したし、反対側も確認できた。
いろいろ裏道も開拓できたんで、これからもそちら方面にはいきやすくなったと思うね。まあその、国道近くの最後の辺りをどうするのかというのがあるんだけどね。結局縦横にしか道がないんで、まあどこを走っても同じなんだが。まあしかし、140は二度と走りません。ひどいね。まだ下のほうがいいね。┐(´д`)┌
まあ熊谷はどうも死んでいるね。好きになれない。俺の好みの問題かもしれないけど、あまりよくない。吹上や鴻巣のほうがましだったね。合併して大きくなりすぎている弊害が出ていると感じるよ。糞です。悲しい。(´・ω・`)
という、オウユダ日沈む山東属国邪馬台国彩の国の現状に憐れみを催すという、いつものライドになりましたけどね。まあ私自身は順調ですな。このぐらいの距離までまあ一応こなせますね。
まあしかし、時間が長いときついね。暑くなってきたしね。この辺りが限界、と毎回書いている。リアルに20回目ぐらいかな。w
まあもう少し行けるだろ。サイクルロードや、空いている走りやすい道を使えば、距離を稼ぐこと自体は難しくないけどね。でも俺の場合は、そればかりが目的ではなくて、そういういろんなスポットを回って、埼玉の風土を楽しみたいというのがあるんだけどね。でも、オウユダ合併した大都市に行くと、そういう期待が見事に裏切られるね。
だから最近はむしろ、そういう僻地のほうがいいと感じる。道さえちゃんとしていればね。まあ大抵空いているしね。
深谷や熊谷にしても、そのように荒川を越えた地域のほうがいいね。サイクリングにはね。さもなきゃ、利根川。(≧з≦)プッ
寄居辺りも意外に面白い。こうしていろいろ走ってみると、ほかの地域は糞過ぎるよ。
まあそんなとこです。順調。健康です。コロナじゃないです。皆様売国宣伝ご苦労様ですな。(≧з≦)プッ
( ・ω・)ノ~~
まあ今年初めての経験だけど、そもそも雲行きも怪しいこの時期なんで、ルートも短めにして乗ってますけどね。書いてませんけど、偵察ライドに出かけたりしてます。オウユダ売国奴とは違い、抜け目ない野人。(`・ω・´)