毎日楽しく子育てしよう

男の子と女の子(1歳8ヶ月違い)を育ててるママの育児日記です。ほぼ毎日外出してて楽しんでいます。

今年もあっという間

2009-12-20 22:02:52 | Weblog
もう気づいたら20日だね。
6日はしゅんくん、しゅうくん、リク、げんちゃんたちと児童館行きました。
げんちゃんはママいなかったけど、相変わらず元気で電車のホームとか走ってました。
児童館ではリクはやっぱり工作が大好きで、木工工作で船、新聞に布を巻いて作る人形ではヘビ、科学工作で万華鏡を作りました。影絵劇の三枚のお札を観て、遊び広場でみんなで遊んだりと大満足。
リナはパパが休みでお留守番でした。

最近習い事をイヤがる子どもたち。
リクなんか、自分で行きたい!と決めたサッカーなのに、今日は休みたい!とかケガするからいやだ。とか最近ぐっと寒くなったからか?ゲームを突然買ってきて家にあるからやりたいのか?困ります。
リナもイヤイヤ言っているけど、やっている最中は楽しそう!プールは結構上手くなっているように思うけど、テストは進級できるかな?
昨日車でクリスマスプレゼントを買いにベイサイドまで行こうとしたら、
エンジンがまったく入らなくなり、びっくり!!
急いで車屋さん電話したら、来てくれると言われたけど、
午前中しか子どもたちいないときないから、急遽すっごい寒い中バイクで買いに行きました。
目あてのレゴがGETできて、ダンナとお茶とかできてよかった。
帰ってから車屋さんから電話があって、きてもらえると思ったら、出張料かかります!って言われて、自分でアクサダイレクトに入っていて、ロードサービスがついているから電話したら10分もしないうちに家に来てくれて、バッテリー充電してもらったらエンジンかかりました
念のため車屋さんへもっていって、バッテリー交換してもらいました。(約7000円)かかってしまった。
急に寒くなったからか、室内灯をつけっぱなしだったか?1週間以上乗ってなかったのがいけなかったのかな?

リナチアダンス2回目体験してきました
朝は行きたい!ってノリノリで言ってたのに、いきたくない!と言い出して。。。
困りました。行ったら行ったでノリノリで、こないだ覚えた踊りすぐ思い出して踊ってた。新しい踊りもすぐ覚えて楽しそうで続けたいけど、
一緒にやった入会している子があまりにも振り付け覚えてなくてリナにはもったいない感じ。
来月は他の場所で体験の案内があるからそっちにいってみようかな?



最新の画像もっと見る