毎日楽しく子育てしよう

男の子と女の子(1歳8ヶ月違い)を育ててるママの育児日記です。ほぼ毎日外出してて楽しんでいます。

どうしよう

2008-08-28 18:57:28 | Weblog
生理が予定日よりも2週間ぐらいこなくて、
どうしよう?と考える毎日。
できてたら産むことしか考えてなかったけど、経験あるから大変さをわかっているし、今は時期的にそういう状況ではない。
毎日悩む日々。
産婦人科サイトをみたら、5~6週で分娩予約をしないと、
最近産婦人科医不足のため、子供が産めない状況になっていた。
これはまずいと思い、すぐ近くの分娩可能な病院へ電話して、
予約を取った。本来は近くのクリニックの紹介状がないとうちは受け入れないけれど、3人目でしたらということでOKをもらった。
診察日、ドキドキしてた。助産婦さんと話をした。何週とか予定日とか計算し初めていて、本当にいるのか?まだわからない。
次に先生と問診。薬を飲んでいるとか、過去の出産経験の話とか話して、
きっと袋がみえるから、内診しましょう!ということになって、内診。
袋が見えないですね?3人目でも自己判断では断定できないですね~と。
なんだかホッとした。
念のため、検査薬で検査。陰性でした。
先生と問診。妊娠判定はなしでしたが、子宮外妊娠の可能性はあります。
妊娠の時期が早すぎて、結果がでない場合もあります。とのこと。
その夜、子宮外妊娠について調べたら、卵巣や卵管に妊娠して、卵巣切除とかしなくちゃいけないとか書いてあって、どうしよう?と悩む。
次の日、気分転換に旅行でもいこうかな?と考えて、旅行の計画をたてた。
友達も家に遊びにきてくれて、お話したり、赤ちゃんを遊んだり、楽しかった。
友達が帰る間際。生理きた!よかった。。

いままで生理は順調なほうだった。
先月は祖母の死去、急な仕事、遠い親戚の死去とかなり色々ありすぎて、
そういう影響で生理遅れるのかな?
産婦人科が7週ではもう分娩の予約が取れないこともかなり焦りました。
早く新しい先生が沢山きてくれること願ってます。