ゆで卵ってそのまま食べる時“白味は固く、黄身はトロッ”ってのが理想です。
でも簡単なようで、固さを調節するのが難しくないですか?
そんな理想のゆで卵、京都の老舗料亭「瓢亭」名物のゆで玉子が間単に作れるんです。
< 瓢亭玉子のレシピ >
1.室温の卵を縦にして、丸い方に針で穴を1つ開けます。
2.鍋に卵だけ入れ、そこに熱湯を一気に入れます。
3.強火で5分ゆでます。
4.時々卵を転がします。(これをしないと写真のように黄身が片寄る)
5.茹で上がったらすぐに冷水にいれ、冷まします。
6.荒熱が取れたら、殻に沢山亀裂を入れて、水の中で少しづつ殻をむきます。
※熱湯を一挙に入れたら割れるかもって思うでしょ?
たぶん穴のおかげかな?割れたことはありません。
写真左には醤油、右にはフルール・ド・セル(塩)をかけて食べました。
白醤油切らしてます。。。
ゆで玉子は卵の質がダイレクトに出ますね。
一度、烏骨鶏の卵で作ってみたいです。
ラーメンに入れても彩り鮮やかかも~ とおもい、
のーさんのトマトラーメンを真似て作ってみました。
ジュースを買い忘れて、生トマトをミキサーにかけてアレンジ。
イチゴミルク色になったんでどうなることかと思ったけど、
火 にかけたら赤に戻りました。
私はラーメンのスープはほとんど飲みません。
それがインスタントスープとなると余計に抵抗があるし、
かといって捨てるのはトマトがもったいない。
そこで、鶏ガラスープと塩コショウ、ごま油で味付けしてみました。
トマトと野菜炒めと、しばらく置いたんで若干固くなった玉子をトッピング
想像以上に美味しかったです。 こりゃ誰かに食べさせなきゃ。
でも簡単なようで、固さを調節するのが難しくないですか?
そんな理想のゆで卵、京都の老舗料亭「瓢亭」名物のゆで玉子が間単に作れるんです。
< 瓢亭玉子のレシピ >
1.室温の卵を縦にして、丸い方に針で穴を1つ開けます。
2.鍋に卵だけ入れ、そこに熱湯を一気に入れます。
3.強火で5分ゆでます。
4.時々卵を転がします。(これをしないと写真のように黄身が片寄る)
5.茹で上がったらすぐに冷水にいれ、冷まします。
6.荒熱が取れたら、殻に沢山亀裂を入れて、水の中で少しづつ殻をむきます。
※熱湯を一挙に入れたら割れるかもって思うでしょ?
たぶん穴のおかげかな?割れたことはありません。
写真左には醤油、右にはフルール・ド・セル(塩)をかけて食べました。
白醤油切らしてます。。。
ゆで玉子は卵の質がダイレクトに出ますね。
一度、烏骨鶏の卵で作ってみたいです。
ラーメンに入れても彩り鮮やかかも~ とおもい、
のーさんのトマトラーメンを真似て作ってみました。
ジュースを買い忘れて、生トマトをミキサーにかけてアレンジ。
イチゴミルク色になったんでどうなることかと思ったけど、
火 にかけたら赤に戻りました。
私はラーメンのスープはほとんど飲みません。
それがインスタントスープとなると余計に抵抗があるし、
かといって捨てるのはトマトがもったいない。
そこで、鶏ガラスープと塩コショウ、ごま油で味付けしてみました。
トマトと野菜炒めと、しばらく置いたんで若干固くなった玉子をトッピング
想像以上に美味しかったです。 こりゃ誰かに食べさせなきゃ。
ヨーロッパの陶器?それともアンティークですか?
玉子もおいしそうですが 気になりました!
>思う、思う!割れないんだ!?
熱湯を入れて火にかけたらすぐ開けた穴から空気がプクプクでてくるんですよ。割れないのはこのおかげかな、だから塩もお酢も入れなくて大丈夫です。
殻の中に水が入っても熱湯だから、白味と混ざることは無いのかも?考えてみるとかなり不思議!?
ほんとラーメン屋さんのメニューにあったら頼みたいくらいの味です。インスタント麺じゃなければ、完全無添加でさっぱりだけど美味しいラーメンなんて素敵じゃない? (ウォ!絵文字が増えたぁ)のーさんもミキサーでガーしてみてw
---
chikaさん
そうですね、洋風ラーメンです。元々はトラックバックにあるのーさんのアイデアのパクリだったりしますwww トマト1個+水に味付けしてみました。なんのコツもいらず15分くらいで出来るんで作ってみてください。
>熱湯を一挙に入れたら割れるかもって思うでしょ?
思う、思う!
割れないんだ!?すごいね、早速試してみようっと。
トマトラーメン、スープを生トマト、鶏ガラスープと塩コショウ、ごま油って本格的!
これはもうファーストフードでなく「食事」ですねw
すんごい美味しそう・・・。
その辺のラーメン屋さんに、メニューに加えたら?って教えてあげたいですねw