あなたは近くにいる

「行ってきます」といったまま「逝って」しまった夫への思いと、残された私と息子のこれからをつづります。

のこってしまったらどうしよう・・・・

2021-12-09 09:00:41 | 気持ち

みんないなくなっちゃう・・・にもつながるかもしれないけど

昨日友達が

将来

親が先に死ぬのは仕方ないって思えるし

旦那が先に死ぬのも男性寿命の方が短いから仕方ないって思うかもしれないけど

友達がだんだん亡くなって最後にのこってしまったら耐えられないかも・・・と言っていた。

私の場合

父親は亡くなってるし、母親は意識不明の植物状態だし

それより前に旦那は死んでしまったし

犬と息子と友達が頼りだ。

犬は残念ながら頑張っても20年ぐらいしか生きられないだろうから

仕方ない。

子供は絶対に死んでもらってはダメだ。

なんとしても守る!!

友達は・・・

多分

旦那さんに先立たれるってことは相当なダメージを受ける。

私は41歳でもうそれを経験してしまっているから

ダメージは受けてるけど

高齢になってからよりも立ち直れる力があったかもしれない。

子育てもあったし

必死に生きてるうちに10年経とうとしている。

でも

70.80で旦那さんを亡くすと

うちの母がそうであったように

ものすごく弱る。

みんなが弱っている中で

もしかしたら私は元気いっぱいのばあちゃんかも知れない。

早いうちに全部終わってたくましく生きなくてはいけなかったから

強く図太くなってしまって

元気なのはいいけど

誰もいなくなってしまって

最後までのこってしまったら

恐ろしくて震える

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ
にほんブログ村