コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
叙勲 (函病時代)
2012-11-03 16:31:14
きょうの新聞に、アルジェリア日本協会の会長さんが外国人でいちばんすごい勲章をもらっていましたが、このあたりどういう構造なのでしょうか??? 解説おねがいします。
 
 
 
ベンハビレスさんでしょうか? (raidaisuki)
2012-11-04 17:51:25

 あわててニュースを見てみました。
 日本アルジェリア協会の会長さんが受勲されたのかなと思いましたが・・・

 ひょっとして初代駐日大使のベンハビレスさんでしょうか? たしかに旭日大綬章を受章されてますね。

 フランスに対する独立闘争にたちあがったアルジェリア国民開放戦線の東京事務所開設に尽力したりしていち早く支持した人たちが日本にはかなりいました。
 62年の独立直後は第三世界の希望の星アルジェリアについて、新聞でもかなり頻繁に報道されていました。(その後発展が停滞してしまって日本の一般社会からの興味は薄れてしまったのですが。ただ最近日本が担当したアルジェリア横断高速道路東工区建設は日本にとっても史上最大級の国外プロジェクトであり、一般の関心が非常に低いのはまことに残念でした)

 それだけ日本に、かなり政治的に影響力のあるアルジェリア・シンパがいるということです。
 ベンハビレス氏の受章には、そういう方々の推薦があったのではないでしょうか。
 氏は帰国後、憲法評議会議長という重職も勤めていて、日本の最高勲章に十分ふさわしいと思います。
 
 
 
アルジェリア・シンパ (函病時代)
2012-11-07 15:49:22
詳しい説明をありがとうございました。そのとおりです。元駐日アルジェリア大使で現アルジェリア日本協会会長のアブデルマレク・ベンハビレスさんです。「かなり政治的に影響力のあるアルジェリア・シンパ」という方が、どういうところにいらっしゃるのか気になりますね。
 
 
 
ご長寿 (ウアムリア)
2012-11-07 17:01:00
アブデルマレク・ベンハビレス氏91歳!ご健在なのでしょうか!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。