市立図書館にて借りてきました。
・・・といっても、2週間前の事。
歴史物3冊です。
一つは
「江戸庶民の衣食住」 竹之内 誠 氏監修
次
「司馬遼太郎が描いた[新選組]の風景 」 司馬遼太郎氏
で、一番気になっていたのが
「新選組全史 天誅VS.志士狩りの幕末」 木村幸比呂氏
じつに3番目の本は私にはとても読み易かった。
もちろんゲーム「薄桜鬼」でも新選組の一連の動き等は
把握していましたし
その前から多方面からの情報で≪それなり≫に
知っていたつもりでした。
が、こういう書物を読むのもとても参考になるんだと
痛感しています。
ゲーム「薄桜鬼」 もっとやりたくなったし、ね。
で、この三番目の本、欲しくなっちゃいました。
明日、返却しますが
後日改めて、購入を考えようかと思います。
いやぁ・・・しかし昔の人ってどうしてこうも難しい文章を書くのか
すごいなぁ・・・
でも普段は口語調で話すんだよね? って、使い分けも大変だなぁ・・・
そういうのも気になってるので
そんな書籍も次回探して見ようと思います。
・・・といっても、2週間前の事。
歴史物3冊です。
一つは
「江戸庶民の衣食住」 竹之内 誠 氏監修
次
「司馬遼太郎が描いた[新選組]の風景 」 司馬遼太郎氏
で、一番気になっていたのが
「新選組全史 天誅VS.志士狩りの幕末」 木村幸比呂氏
じつに3番目の本は私にはとても読み易かった。
もちろんゲーム「薄桜鬼」でも新選組の一連の動き等は
把握していましたし
その前から多方面からの情報で≪それなり≫に
知っていたつもりでした。
が、こういう書物を読むのもとても参考になるんだと
痛感しています。
ゲーム「薄桜鬼」 もっとやりたくなったし、ね。
で、この三番目の本、欲しくなっちゃいました。
明日、返却しますが
後日改めて、購入を考えようかと思います。
いやぁ・・・しかし昔の人ってどうしてこうも難しい文章を書くのか
すごいなぁ・・・
でも普段は口語調で話すんだよね? って、使い分けも大変だなぁ・・・
そういうのも気になってるので
そんな書籍も次回探して見ようと思います。