NAOの平凡な日記

ぐーだら主婦の平凡な日記
怪獣たちの育児奮闘中

・・・

2011年03月20日 22時43分28秒 | 日記

伝えること、伝えなくてもいいこと

知りたいこと、知らなくてもいいこと

出来ること、出来ないこと

我慢すること、我慢できないこと

 

そんなことがたくさんあって・・・少々しんどいのかな。

かな・・・。

そうやって気持ちぼかしてない?

正直になれば楽なのに。

 


普通が一番

2011年03月19日 17時18分31秒 | 日記
地震が起きてからの一週間、毎日余震があって怖い日々を送っております。
特に緊急地震速報が出ると震撼致します。
また計画停電で夜停電すると王子は怖がり本当に気が滅入ります。
でも私たちよりも大変な方々がいることは確かで贅沢は言ってられません。
電気のありがたみ、贅沢なものの中で暮らしいたことに気づいた良いきっかけになりました。
普通が一番幸せだなと改めて思う我が家でした。

恐ろしい地震

2011年03月13日 08時35分22秒 | 日記

金曜日に大きな地震がありましたね。

私はちょうど横浜駅で電車に乗る直前でした。

立っていられないぐらいの横揺れで、何かにしがみついていないと倒れちゃうような強い揺れでした。

はじめはあれ?私、、、目眩がしてる?と思いましたがすぐに地震であることが分かりました。

あんな地震は生まれて初めてです。

めちゃくちゃ長くて3分以上揺れてましたよね?

本当にヤバいと思いました。

電車もバスもだめだったし、駅構内からは出てくださいというアナウンスで横浜駅周辺はすんごい人。タクシーに乗れるはずがなく、、、どうしようもなくて帰宅難民になっちゃうのかなぁと思っていましたが、たまたま一緒に有休をとっていただださんの機転で駅からかなり歩いて、駅からは離れたところでレンタカーを借りて帰りました。

だださんが新宿へ勤務してたら、完全に帰宅難民だったね。

あんな経験もうしたくないです。


いろいろ

2011年03月06日 22時34分33秒 | 日記

こんばんは。

花粉症の季節が本番となり目が痒くて鼻はズルズル。

早くこの季節通りすぎてほしいものです。


我輩はここ最近いろんなことが重なり少々疲れぎみです。

先月末、祖母が亡くなりました。92歳でした。

うちは自営業だったので、小さいころ歩いてすぐの祖父母の家へ毎日行っていました。

祖父母の家は駄菓子屋だったのでお菓子をもらい、よく遊んだものです。

祖父母はとっても仲がいい夫婦で今まで見た夫婦の仲でも1番です。

小さいながらに結婚したらあんな夫婦になりたいと思っておりました。

私が小学生の頃の運動会では毎年お弁当をたくさん作って持ってきてくれたのもよく覚えています。美味しかったよなぁ。

歳を重ねて天に召されたわけですが、やっぱりいないのは寂しいし悲しいことですね。

でも思い出はずっと私が死ぬまでの残るのだからそれもなんだかすごいなと思ったりして。

むこうでおじいちゃんと仲良くやってんだろうなぁ。


さて今週は有休とって中華街に行く予定です。

なに食べようかな。楽しみです。