goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

プリンの一行日記

オリジナルテンプレートを江南の藤にしました

今晩は〜😊
 
春の嵐〜凄い突風が吹いていて 
プリオ君、鉢を下ろしていました
我が家の藤も満開になりましたよ
微かに香りがしています




2021.4.30
江南のフジ ノダナガフジ
オリジナルテンプレートにしました


ここで藤の花が咲かないと剪定の話を聞いたそうです
蔓の剪定を翌年までしないように
教わってしたところ〜
なんと花が咲きました(@_@;)
素晴らしいでしょ


午後は疲れたのかお昼寝をしました
39分…
スッキリしました
次回の手芸はSさんが着ていた服の型紙を教わろうと思い〜
どの生地が良いかな〜
探してました〜先生から色々頂いてました

衿がついてフレンチ袖?フレアーがかかったチュニックかな?
上手く出来上がると嬉しいわ😁

子供の頃は家庭科が1番の苦手…
ミシンも20代まで使ったことがなかったプリンです 
今は楽しいです😊
不思議です〜あんなに苦手だった
洋裁がね〜ハンドメイドは楽しいわ

では、またお会いしましょう❤
  
お越し頂いてありがとうございましたm(_ _)m



励みになりますので応援クリックよろしくお願い致しますm(__)m

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

プリン
まっころさん~こんにちは🎵

剪定の時期が大切だってことを知りませんでした(;^_^A
昨年は蔓を丸めて縛ってましたの?理由が分かりました
私も勉強になりました。
藤の花もだいぶ咲いてきましたね
待ったかいたありました(o^―^o)ニコ
makkoro88
おはようございます。

なるほど、剪定ってやっぱり大切なんですね~。
勉強になりますね!

藤の花がだいぶ下まで咲きましたね♪
美しい☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オリジナルテンプレート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事