昨日、スイミングのお友達Yさんから芋がらと昆布を頂きました~♪

残念ながらプリンは見るのも食べるのも初めてです~
パソコンで調べると里芋の赤い茎をずいき(芋がら)と言うそうです。
皮を剥いて干せば一年中使えるそうです~使う時にたっぷりの水に一晩浸して戻し
調理をします。

プリンは3回ほど水を変えました~
具は芋がら、ニンジン1/2本、油揚げ1/2枚、生シイタケ2本、昆布
ひたひた水を入れて、ダシの素一袋、つゆの素70CC、砂糖大匙1を入れて
20分煮てみました。

食べたことがないので、こんな感じかな?

さあ~夕食の準備をします。
またね(@^^)/~~~
追伸
プリオ君も初めて食べるみたいですが、気が付くと全部食べてくれてました
素朴な味です~~~(* ´艸`)クスクス