越谷市せんげん台で音楽教室をしております、ぷぎです

この前、外で食事をした時のこと。
メニュー表の漢字に・・・んんッ



なぜこの漢字を使うのかしら

調べたら
『飲食店で”腐”はイメージが良くなく避けたいもの。
”富”を当て字に使うことで
商売繁盛のゲン担ぎにもなっている』
なるほどね~

イメージって大事だもんね


ぷぎのことですが、普段はパンツスタイルが多いのです

ピアノの先生っていうと、
ヒラヒラしたワンピースやスカートを着ているイメージかしら

髪をショートにしてから、どうもスカートが似合わない気がして

昔はワンピース着たけどね!(-_-;)
ボーイッシュに見えるけど、中身は優しいよ

と自分で言っちゃお~

当教室のHPはコチラをご覧ください→
