ご覧頂きありがとうございます。
越谷市千間台(上間久里)のピアノ教室講師、ぷぎです。
越谷市千間台(上間久里)のピアノ教室講師、ぷぎです。
まだまだ残暑が続きますが朝晩は冷える日もあり、少しずつ秋を感じるようになりましたね。
食欲の秋、読書の秋、いろんな秋がありますが皆さんはどんな秋をお過ごしでしょうか?
ぷぎは…↓↓↓

手作りの秋ィィィ(´▽`*)
押し入れにしまい込んだ手芸キット…いつやるの?
今でしょ!!
という事で空き時間ができては少しづつ( ^ω^)…
ちなみにこのお財布は全て手縫い。頑張った!

手毬のキーホルダー
これも手縫い!頑張った!!(自己満とも言う)
やっぱりですね、上手いか下手かは置いといて完成すると誰かに見てもらいたくなりますね。
それって音楽も同じだと思うの。
人に聴かせられるくらいに仕上がったなら是非人前で弾いてみてほしい。
手芸もそうだけど、『えっ、すごいね!!』と認めてもらえると次も頑張るぞって意欲、湧いてきませんか?
無理にとは言わないけれども、ちょっと頑張れそうならやってみてほしい。
来年は発表会の年。
いきなり舞台に上がるより、一度人前で弾く練習しませんか?という意味も込めてお楽しみ会をやっています。
たまーに『人前で弾くの恥ずかしいのでお楽しみ会出るのやめます』という生徒さんおられますが、そういう方こそ出てほしいなって思っています。
※ただ、どうしても大勢の人が苦手で…という方もいらっしゃるので、そこは生徒さんの気持ちに寄り添いながらおススメしています(^^)

これが

こう!!
あー楽しいー(^^)♡
作ってる過程は大変だったりもするけど、
出来上がると楽しいー(^^)ピアノも弾けると楽しいもんな。
そうそう、手芸用の箱の中に入っていたコレ…

花嫁のお人形
もう17年も前になりますかね…
ぷぎが結婚して名前変わります~ってなった時、
当時ヤマハ音楽教室で受け持っていた生徒さんから頂いたものなんです。
嬉しくてずっと取っておいてあります。
その子もこの春大学卒業。
年賀状では音楽の先生になると申しておりました。
ずっとピアノを続け、一つの夢に向かって突き進んだYちゃん。
そんな頑張り屋のYちゃんと、支え続けたお母様を尊敬しています。
さて、来週もお楽しみ会に向けて頑張るぞー!☆
★お教室のHPはこちら↓★
しまさき音楽教室
↑体験レッスンのお問い合わせ先などはこちらにあります。
★体験レッスンご希望の方★
上記のHPにあるメールにご連絡いただくか、このブログ記事のコメント欄に質問等記入していただきますと、後日返信いたします。
※コメントは私の承認待ちとなり、ネット上には反映されません
★Twitter★
↑
twitterアカウントをお持ちの方は、こちらにDM送ってくださっても結構です。