もうひとつの視点

ー「いつの時代も真理は少数から始まった」ー

プライベートを主張する芸能人たち

2024年05月17日 | 日常

 成功している芸能人の給料が高額なのは、プライベート代金が含まれているからだと私は思っている。能力や努力代では決してない。人間国宝級の能力を持つ人や深夜まで働いている会社員などごまんといる。だから、結婚式にマスコミが押しかけたり、街を歩いている所を写真にとられたりするのは、全く構わないことだと思う。プライベートを全く取材するなという主張は不適切だろう。 

 それにしても年収で億を終えるなど高すぎる。異常だ。こう書くと、「それならお前もやればいい」と対象芸能人は言うだろう。しかし、興味と運がなければ同じようにはならない。私は歌や踊り、演技が嫌いだから、そもそもやろうと思わないし、運がなければやれないことだ。彼らもすべて運のみで今の地位に来たはずだ。「おまえもやればいい」というのは非現実的で論理的におかしい。

 繰り返すが、一般人から見て成功した芸能人が莫大な金をもらっているのは、能力でも努力でもない。運のみである。彼ら、彼女らが、小さい頃に戻ってもう一度人生をやり直したとしても、同じ人気や地位を得られると私は100%思わない。まぐれのような運(出会いなども含め)の連続によって偶然うまくいった人のみが結果的に今の地位が手に入ったということである。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芸能人に対する非難は一切ダメ? | トップ | 日本のスポーツ選手はセルフ... »

日常」カテゴリの最新記事