goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

pripocoの休日

長男の東京お引越し

3月29日(土)曇り時々雨 寒い😨
暖かくなり始めたと思ったら、また冬へ逆戻りな感じで、今日は肌寒い。

天気予報では今日も明日も寒いらしい。おまけに今日は雨の予報。
最高気温は7度とのこと。

いつぶりに通るのか、大阪の高槻辺りの高速道路の高架がどんどん出来上がって来てました。
以前、通った時はまだ、柱しかなかったのに。すごいですね❗️もう少しで繋がりそうです。

お天気は予報通りの悪さでいつ雨が降ってくるのか、行けるところまで雨なしで行きたいですね。

1時間ごとにパーキングに寄ります。

9時30分やっと真ん中あたりの静岡県に入りました。5時30分に自宅を出発して4時間。

早起きは出来なかったけど、順調に進んでいます🚗今日は天気が悪いので富士山も見えません

駿河湾沼津SA。
この辺りで既に雨。
神奈川県に入ってからのトンネルで事故渋滞ここでずいぶん時間が取られました

13時30分ようやく東名高速を出て、環八へ。東京の環状線って何本もあるんですね

蜘蛛の巣🕸️みたいで面白いです
東京は人も多いけど車も多いですね。(当たり前か)信号も多いし、なかなか進みません💦

私たちはマップの一番外の水色の環八上にいるのですが、長男の新居に到着したのは14時30分を回ってました。

我が家から9時間もかかりました💦
お父さんお疲れ様でした。デス。

私は途中、こっくりこっくりしちゃいましたから

休む間もなく、荷物を運び込みます
ワンルームで長女と変わらぬ狭さです

大阪の部屋もそうでしたが、ジャンジャン車が通ってて、先ほど通って来た環八がすぐ目の前を通っています。

この度のお引越しに宛てた日数は今日と明日の2日間
お父さんの仕事が忙しくまとまった休みを取ることができませんでした

結局、3月の最終週末に引っ越しとなり、新生活まで残すところあと2日みたいなバタバタ引越となりました。

とりあえず荷物を運び込んだので、小雨の中、ご近所散策がてら3人で区役所へ転入手続きへ。

駅の中に区民事務所があるのはありがたく、引越シーズンなので土曜日でも開庁してるとのこと、ありがたいことです

手続きもスムーズに終わり、お父さんと私の2人でさらにご近所散策
立派な日本年金機構の事務所を発見💡

せっかくの満開の桜が散ってしまいそう。お天気も悪いので綺麗に写りませんでしたね

幹線道路から中に入れば、静かな住宅街が広がっています。
でもどこまで行っても街が終わらず続いています。

長女のところまで車で移動し、近くのはま寿司でごはん
久しぶりに会った長女も相変わらず元気そうで何よりでした

長男を新居に送り、Uターンしてこの日は寝袋持参で長女の家に泊めてもらいます

あっという間に1日目が終了。
(1日目って、明日もう帰るんですけどね












ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る