旧ぽちぽこ日記

ドイツで過ごした事とか広島の事とか書いてあります。

野外勉強

2007-11-22 21:55:36 | ドイツの生活

今日は、ドイツ語の教室の日でした。

週2回、ドイツ語の会話中心の授業で、1対2(2が生徒)のほぼプライベート授業だから

気が楽で、自分のペースでできるのが自分に合っている感じ。

以前の学校は、1クラスの生徒の人数も多く、「できる人(理解できる人)だけが付いていける」

「できない人は、できないなりに終わる」って感じで、もちろんできない組だったので、

本当に辛い&楽しくない授業だった。

学校を変えて10ヶ月。アンネ先生もかわいいし、判らない事はジェスチャーとか絵とかを

交えながら教えてくれる。

この前のFrau会でも、「どこのドイツ語学校に行っているか?」「どこまで進んだか」などの

話題で盛り上がった。でも、どこの教室に通っても、どこまで教科書が進んだとしても、

実際にドイツ語が話せないと意味が無い。

アンネ先生も、「教科書も大切だけど、普段の会話ができないと面白くないから」と、

どこの教室も使っている教科書(これで自分のレベルを量っている感じ)を一旦お休みし、

買い物や日常会話中心の授業に切り替えた。

そして、今日は外に出て、実際に店員さんと会話をする実践を行いました。

Kauf Hof(カウフホフ)というデパートに行き、アンネ先生が予め用意した質問を話をして

やり取りをする実践だ。

アンネちゃんは、店員さんに「私のドイツ語の生徒なんですが、会話の練習を

したいので付き合ってください」と言ってくれて、快く店員さんも応じてくれた。

まずは、香水売り場(Prfum=パヒューム)。クリスマス用のプレゼントのオススメを聞く。

さすが、ヨーロッパだ。何種類か香りを試した。その中から試供品までくれた。ラッキー!!

そして、オススメの化粧品を聞いた。冬用のチークだ。濃いめのピンクのチーク。

「お試しします?」と言われ、私からメイクをしてもらった。ちょっと不安。

ドイツ人のメイクって・・・・。と、思ったけど、意外と綺麗にやってもらえて嬉しかった♪

店員さんは、「クリスマスの日に無料でメイクもしますので、良かったら来て」と言っていた。

そっか、クリスマスパーティーでドレスを着ておしゃれするからね。

次に、洋服売り場。

Winterjacken(ウィンターヤッケン)冬用コートや、Unterkleidn(ウンタークライドゥン)下着など

いろいろ見て、これはドイツ語で○○と言う・・・など、説明をしてくれた。

そこで、パジャマが売っていた。

アンネ先生が「これは、ドイツ語で何?」と聞く。

「えっと、日本語だとパジャマだけど・・・シュラフ・・??」と言っていたら

「pyjama。正解」ってアンネ先生。

「えっ?同じですか?」

シュラフアンツーグ Schlafanzug とも言うけど、パジャマもOKなんです。

※追伸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワンピース型のパジャマって「ネグリジェ」って言っていませんでした?

うちの祖母が言っていますが、このネグリジェもドイツ語。(正式はフランス語)

Negligee(ネグリージェ)って言うんだって。でも、ちょっとセクシーな薄っぺらい生地でできた

ワンピースの部屋着でした。スケスケ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに、下着メーカー「トリンプ Triumph」は、1889年ドイツで誕生したメーカー。

ドイツ語読みだと「トリュンプゥ」になるらしい。

勉強になりました。


むっ?

2007-11-20 03:36:43 | ドイツの生活

土曜日に年2回行われる、恒例のFrau会がありました。

主人の会社の奥様だけが集まる会。今回は、贅沢にも「日本食店」で鉄板焼き!

昼から「角切りステーキ」やら「ケーキ」やら食べ、もちろんビールも・・・・。

3時間のおしゃべりタイムもあっという間に終わり、帰宅しました。

この間、ぽち(旦那)は夕方からの恒例の壁の会の飲み会(持ち寄りパーティー)の

ぽちの手打ちうどんとサラダを用意していました。

(できた旦那だ)←言っておかないと(笑)

と、食べっぱなしの1日を過ごすはずでしたが・・・・衝撃な事が起こりました。

Frau会から帰ってきたら、「大家からショックを受ける手紙が届いている」と。

ショック???

もしかして、夜遅く帰ってきてシャワーを浴びているぽちへの苦情か?(あくまでも自分では無い私)

「何?何?」と聞くと

「今、言ったほうがいい?ショック受けるかも・・・」ともったいぶっているぽち。

大家からの手紙・・・書類に目を通す。

はぁーん・・・そっかぁ・・・・って!!ドイツ語と英語ジャン!!わかりゃしないよ(^^;

でも、請求金額だけが輝くばかりに主張している。へっ?なんの金額??

明細らしき書類に目を通すが・・・ドイツ語なので細かいところまでは判らない。

そう、去年からの10か月分の共益費の請求だった。

家賃に含まれている共益費を差し引きした金額が書かれていたが、とんでもない金額だ。

「何でそんなに高いの!!」と激怒したくなる。

ぽち曰く、「水道代とハイツング(=暖房費)が高いんだよ。今日から節水だ!!」と。

どうも、私が水の無駄使いをしていると言わんばかりのいいようだった。

まあさぁ、心当たりはあるけど・・・・

ドイツ人みたく、毎日シャワーを浴びない・毎日髪を洗わないは絶対に我慢できないし、

食器洗浄器の回数減らすか? 洗濯物もためてから洗うか?

暖房も温度を低くして、部屋の中で厚着をするか?

などなど、考えられることを考えた。

まあ、請求が来てしまった以上、払わないといけないのかぁ~と振込用紙に記入して

銀行に行ったら・・・・「ここに記入漏れがあるから、書いて」と戻されてしまった。

はて?そんなことは大家からの書類には書いていないぞ?

今日(月曜日)は、ちょうどドイツ語学校だった為、校長先生(日本人)に聞いてみた。

そうしたら、「これ、共益費の金額??高いなぁ~!!」とやっぱり驚いていた。

「そうですよね。驚きますよね?」と言うと、「もしよかったら明細を見せてくれれば、何が原因か

調べようか?」ととても頼りがいのある返事をいただいた。

そうだよね、原因が判らないと改善しようがないよね。

そして、帰宅後、明細の書類に「ドイツ語辞書と電卓を片手に」もう一度自分で目を通してみた。

水道代と暖房費・駐車場費・階段のお掃除代以外は、部屋の面積で割られていた

我が家は、2軒分借りているので(1軒だと狭く、壁を抜いて2軒分使う事ができる間取り)

ここのアパートの中では一番部屋面積が広いと思う。不利だ。

って、各部屋の面積も載っていたが、同じ間取りの部屋でも面積が微妙に違う。。。なぜ?

Grundsteuer・・・土地税  面積計算で納得。

Versicherungsgebuhren・・・保険  面積計算だが・・・まぁ納得。

Mullabfuhrgebuhren・・・ゴミ回収費  全部屋の金額を見たら、うちが一番高かった。

納得いかない。2人しかいないのに、一番高い金額を請求されている。

しかも、家賃に含まれている金額の倍値の設定だ。

Strassenreinigungsgebuhren・・・道路清掃費  

これも一番高いが、家賃に含まれている金額に納まっていた。

Schornsteinfegerreinigungsgebuhren・・・煙突掃除費 もちろん一番高い。これも金額内。

水道代と暖房費は、ちゃんとメーターで量った使用量の明細もあるので、文句は言えない。。。

でもさぁ!!2人しかいないし、子供だっていないから、ごみを出そうと思っても1週間に1回

(35Lの袋1個分)を出せばいいほうなのに、アパート全体で一番うちが払っているのは

納得いかない!!

ゴミ回収費の金額だけでも、支払い金額の3割を占める。

今日から金曜日まで、ぽちは出張でいない。

帰ってきたら聞いてみよう。

でも、払うしかないのかなぁ・・・。

これで、私の買いたい物(コートとブーツ)の野望が消えようとしている。。。。

 


着々と。

2007-11-15 05:35:56 | 作品

今年も作りました。アドベンツクランツ。

着々とクリスマスの準備に取り掛かっています。

今日、シソオフ会の面々で「アドベンツクランツつくろー会」を結成し、

午前中は飾りの買出し、午後作成というスケジュールで行動しました。

まあ、大半は「おしゃべり」なんですがぁ(^^;

昨年の日記「Advents Kranz作成」を読んでいただいた方は、どんなものか判ると思いますが、

簡単に言うと、モミの木の枝で作られたリースの上に木の実やドライフルーツ・リボンなどを

飾り付けして、直径5cmほどのローソクを4本立てたもの。

なぜ4本?というのは、クリスマスの4週前の日曜日から、1本づつロウソクに火を灯し

クリスマスを待ちわびるアイテム。

って、昨日の日記の「アドベントカレンダー」も同じ。

クリスマスを待ちわびるアイテム。

Lebkuchen(ジンジャークッキー)(昨年の日記に詳しく書いてあります)も、

クリスマスを待ちわびるアイテム。

日本人の私たちには判らない、宗教的に見たクリスマスの重要性もあると思うけど、

昼間が短い(日の出 7:50ごろ  日の入り 16:50頃)のと、

天気が悪い11月・12月を乗り切って、楽しいクリスマスまでを過ごす為に、

家で作ったり、毎日楽しみにできるアイテムが生まれたような気がする。

だって、作っていて楽しかったから。

と、説明はここまでとして、本題。

今年のアドベンツクランツのテーマカラーは「

11152

シルバーのロウソクと青のリボンで、大人っぽく&クールに仕上げました。

去年は、赤で可愛らしい感じにしたので。

11151

他の3つは、友達の作品。

どれも個性が出ていて、かわいいでしょ♪

早速、ロウソクを点けたい衝動に駆られますが・・・・

今年のロウソク点灯日は

12月2日(日)・・・1本点灯

12月9日(日)・・・2本点灯(2日のロウソクも再び点ける)

12月16日(日)・・・3本点灯(2&9日のロウソクも・・・)

12月23日(日)・・・4本全部点ける

です。

うーん、待ち遠しい(^、^;

我が家の窓辺もちょっとクリスマス仕様に。

11153

夜に撮影したので、暗くなっちゃった(^^;

ツリーの形をしたロウソクです。

11154

そして、こちらは・・・松ボックリの形のロウソク。

我が家には、やたらとロウソクが飾られているような・・・(^^;

これで、停電しても慌てることも無いだろう!!

そういえば・・・去年の今頃は、暖房&お湯が止まっていて(アパート全体故障)

寒くて不便な生活を送っていたっけ。

今年は、おかげ様でヌクヌク温かなお部屋で生活しております♪


間に合った!

2007-11-14 17:29:34 | 作品

9月に日本に一時帰国をする前に、マーレンの教室で購入してあった素材をやっと仕上げました。

その時、『日本から帰ってきたら即行やらないと間に合わないぞ!!』と思いつつ、

覚悟を決めて購入した物。

私が日本に居る3週間の間に、友達はその同じ物を作っていて進めていた。

ドイツに戻ってきてから、友達の作品を見せてもらったら、「やっぱりかわいい!!」と思い

気合が入りました。

その作品は・・・・

11141

「アドベントカレンダー」です。

カレンダーなのに数字がバラバラ?って思われた方もイいらっしゃると思いますが。

このカレンダーは、12月1日から24日までの間、毎日1個づつ開けて、中のお菓子を食べ

クリスマスを待ちわびるアイテムなのです。(子供のための物かな)

そして、日付の描いてある箱の中のお菓子(チョコレートとか)を取り出したら・・・

ひっくり返ります。

11143

数字の裏面はこんな感じです。

クリスマスにちなんだ絵を描いてあります。

11144

12月24日のクリスマスイブは・・・キリストの誕生にちなんだ絵を描くのが決まり。

私は、クリッペという羊の小屋で誕生したキリストの風景を描いたものを。

11145

サンタの絵は、12月6日にするのが決まり。

これは、6日に「セント・ニコラウス」(サンタのモデル)が子供たちのプレゼントのお願いを書いた

紙を回収に来る日なんです。

詳しいことは、以前の日記(2006年11月15日「気が早いですが」)より。

12月1日までに間に合うか!!と焦りながら作ったので、ちょっと雑になってしまいましたが。

そんな焦りつつも、描けるスペースがあると、描きたくなる衝動にかられる私・・・(^^;

11142_2

裏にベルとリボンなどを描いて、クリスマスっぽく。

って、裏なので見ることもないんだけど・・・(^^;

そんなこんなで、間に合ったアドベンツカレンダーです。

まだ、チョコは入れていませんが。

毎日、ぽちが食べるんだろうな=☆


HPをUP

2007-11-13 06:22:43 | 作品

最近ご無沙汰しているHPをやっとUPしました。

山行レポートのHPとして作ったのですが、、、

いつの間にやら私の趣味のページも充実しつつ(笑)

今年1年間描いた作品をまとめましたので、ご覧ください。

と、言っても・・・ブログでも紹介した作品(写真)ですので、新鮮さが無いかも~~(汗)

まだ、製作途中のもの、出来上がっているけど写真を撮っていないものなど

未発表の作品もあるので、これからUPします。

お楽しみに。

http://www18.ocn.ne.jp/~potipoko/より