コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
怖い。。。
(
チビまま
)
2011-03-13 16:56:21
ほんと、ニュースを見ているだけでも、どんどん大きくなる被害に恐怖をおぼえます。
お父様、無事に帰ってこられて、(しかも早く!)本当によかったですね。心配だったでしょう。。。
しかも、ナイト様に助けられたぽたん子さん、ラッキーでしたね☆
避難されて、真っ暗な中、暖房もなく、空腹で救助を待っている人たちのことを思うと、なんて自分は無力なんだろうと思います。
私もわずかな募金はしましたが、福島に嫁いだ友人から返信がなく、とても心配しています。。。
どうかどうか、一人でも多くの人の命が救われますように。
そして、一日も早く復旧できますように。
災害
(
ワトソンうさぎ
)
2011-03-13 21:09:42
ぽたん子さん、笹丸くんも無事でなによりです。
こんなに大きく揺れたのは初めて、交通機関もマヒして帰宅も大変でしたね。
自分も自宅がどうなっているのか心配でしたが、ワトソンのところに落下物もなく大丈夫でした。
おまりに大きな災害で、言葉もありません。
今も余震が続いています。
ぽたん子さんも気を付けてくださいね。
チビままさんへ
(
ぽたん子
)
2011-03-13 21:51:29
テレビは終日地震の報道番組をやっています。
想定外の大地震、津波だったようで未曾有の事態です。
父が福島に行っていたので気が気ではありませんでしたが、幸いかすり傷一つなく、帰ってきてくれました。
私自身も金曜日は帰宅難民となったわけですが、ナイト様のおかげで無事日付が変わらないうちに帰宅することができました。ほんとにラッキーでした。
最初の地震からまる二日以上経って尚、沢山の人が救助されずにいます。
寒いでしょうし、さぞかし心細いと思います。早く助けが来る事を祈るばかりです。
チビままさんのご友人が心配ですね。
電話やインターネットが繋がりにくいようです。
安否を確認出来ないというのは本当に不安になります。
一刻も早く、事態が好転する事を切に願います。
ワトソンうさぎさんへ
(
ぽたん子
)
2011-03-13 21:58:02
ワトソンうさぎさん、ワトソンちゃん、ご無事で良かったです。
自宅の様子を確認しようにも電話が繋がらず、不安になりました。
一週間程前に職場の人と「大災害があったら、電車で帰れないよね。歩いて帰るっきゃ無いのかな?」なんて話をしていたばかりだったので、まさか現実になってしまうなんて思いもよりませんでした。
まだまだ余震は続き、マグニチュード6以上の揺れが来る確率は70パーセントだそうです。
被災地の皆さん、不安だろうと思います。
一日も早く穏やかな日が戻ってくる事を祈ります。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
お父様、無事に帰ってこられて、(しかも早く!)本当によかったですね。心配だったでしょう。。。
しかも、ナイト様に助けられたぽたん子さん、ラッキーでしたね☆
避難されて、真っ暗な中、暖房もなく、空腹で救助を待っている人たちのことを思うと、なんて自分は無力なんだろうと思います。
私もわずかな募金はしましたが、福島に嫁いだ友人から返信がなく、とても心配しています。。。
どうかどうか、一人でも多くの人の命が救われますように。
そして、一日も早く復旧できますように。
こんなに大きく揺れたのは初めて、交通機関もマヒして帰宅も大変でしたね。
自分も自宅がどうなっているのか心配でしたが、ワトソンのところに落下物もなく大丈夫でした。
おまりに大きな災害で、言葉もありません。
今も余震が続いています。
ぽたん子さんも気を付けてくださいね。
想定外の大地震、津波だったようで未曾有の事態です。
父が福島に行っていたので気が気ではありませんでしたが、幸いかすり傷一つなく、帰ってきてくれました。
私自身も金曜日は帰宅難民となったわけですが、ナイト様のおかげで無事日付が変わらないうちに帰宅することができました。ほんとにラッキーでした。
最初の地震からまる二日以上経って尚、沢山の人が救助されずにいます。
寒いでしょうし、さぞかし心細いと思います。早く助けが来る事を祈るばかりです。
チビままさんのご友人が心配ですね。
電話やインターネットが繋がりにくいようです。
安否を確認出来ないというのは本当に不安になります。
一刻も早く、事態が好転する事を切に願います。
自宅の様子を確認しようにも電話が繋がらず、不安になりました。
一週間程前に職場の人と「大災害があったら、電車で帰れないよね。歩いて帰るっきゃ無いのかな?」なんて話をしていたばかりだったので、まさか現実になってしまうなんて思いもよりませんでした。
まだまだ余震は続き、マグニチュード6以上の揺れが来る確率は70パーセントだそうです。
被災地の皆さん、不安だろうと思います。
一日も早く穏やかな日が戻ってくる事を祈ります。