コメント
今は眼が・・
(
noriy
)
2009-06-14 15:37:12
最近とみに眼が・・ちょっと細かい字、作業で
疲れて眼がカサカサ・・目薬片手に読書・・
といっても一冊読みおえるのに何ヶ月かかってるんだぁーー
次男から回ってきた本が山積で村上春樹さんまで到達出来るのは来年か・・?手元にもないことだし・・・
そのうち次男が手に入れることと思います。
風に舞い上がるビニールシート!!
偶然チャンネル変えた時に一回目の放送に出くわして以来、欠かさず!。
見逃してはいけないから珍しくBL予約までして・・
案の定、昨日の放送見逃したので暇な明日にでもと・・
RE:眼
(
pm@管理人
)
2009-06-14 20:26:50
☆noriyさん
私も最近読むペースがががっと落ちました。
読解力の問題もあるけれど 明らかに
見え方のせい…。
村上春樹さんは うちもアニ次第…。
他にも読みたい本あるし、のんびりと待ちます(笑)
「風に…」は一度見ると
ちょっと引きこまれますよね。
うちは今DVDデッキが壊れちゃって
HDDが全部飛んでしまい 録画の恩恵が受けられないので
がんばって オンタイムで見ています。
本の話
(
n@パパと呼ばないで
)
2009-06-18 10:00:56
「ツレが・・・」は、漫画で読んでたし、俳優原田大造氏は好きなので、一回目は見ました。
藤原紀香のダメぶりも良かった。
でも、二度目から見忘れ続け・・・もう終わったのね・・・
「風に~」も、一回目は見て、おもしろかったのに、その後、見忘れ続け・・・こちらももう終わったの???
テレビを見る習慣がなくなった、いや、それ以前の問題で、曜日の感覚がなくなったせいでしょうか。
いや、単に、忘れっぽくなっただけ?老化?
森絵都さんは、ワタクシの敬愛する「椋鳩十」児童文学賞の受賞者なので、
ずっと気になってたんだけど、なかなか読む機会がなくて・・・
今やっと「永遠の出口」を借りたところです。
食堂かたつむりの柴崎コウ。
う~ん、悪くはない(←エラソー!)
でも、もう少し、小さい感じっつーか、芯は強いんだけど、あまり表には出ていない感じの人ってイメージだったんだけど、いかがでしょう?長くなってスミマセン。
(でも、まだまだ書き足りないくらいです。また来ます!)
RE:本の話
(
pot@mom
)
2009-06-18 13:41:20
★nさん
この二つのドラマは 金曜夜土曜夜という
ちょっと忘れやすいゾーンにいたんですよ。
(私だけかもしれませんが)
…もう少し、小さい感じっつーか、芯は強いんだけど、あまり表には出ていない感じの人ってイメージ
たしかに。鋭いです。
映像的には 目で演じなくてはならない役なので
目の大きい人(吹石一恵さんなんかも候補でしょう)が
適役でしょうね。
あのお話をどう演じるか 今から楽しみです。
森絵都さんは 私もこれからのおつきあいになりそうな人です。
また おススメがありましたら ぜひご一報を!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
疲れて眼がカサカサ・・目薬片手に読書・・
といっても一冊読みおえるのに何ヶ月かかってるんだぁーー
次男から回ってきた本が山積で村上春樹さんまで到達出来るのは来年か・・?手元にもないことだし・・・
そのうち次男が手に入れることと思います。
風に舞い上がるビニールシート!!
偶然チャンネル変えた時に一回目の放送に出くわして以来、欠かさず!。
見逃してはいけないから珍しくBL予約までして・・
案の定、昨日の放送見逃したので暇な明日にでもと・・
私も最近読むペースがががっと落ちました。
読解力の問題もあるけれど 明らかに
見え方のせい…。
村上春樹さんは うちもアニ次第…。
他にも読みたい本あるし、のんびりと待ちます(笑)
「風に…」は一度見ると
ちょっと引きこまれますよね。
うちは今DVDデッキが壊れちゃって
HDDが全部飛んでしまい 録画の恩恵が受けられないので
がんばって オンタイムで見ています。
藤原紀香のダメぶりも良かった。
でも、二度目から見忘れ続け・・・もう終わったのね・・・
「風に~」も、一回目は見て、おもしろかったのに、その後、見忘れ続け・・・こちらももう終わったの???
テレビを見る習慣がなくなった、いや、それ以前の問題で、曜日の感覚がなくなったせいでしょうか。
いや、単に、忘れっぽくなっただけ?老化?
森絵都さんは、ワタクシの敬愛する「椋鳩十」児童文学賞の受賞者なので、
ずっと気になってたんだけど、なかなか読む機会がなくて・・・
今やっと「永遠の出口」を借りたところです。
食堂かたつむりの柴崎コウ。
う~ん、悪くはない(←エラソー!)
でも、もう少し、小さい感じっつーか、芯は強いんだけど、あまり表には出ていない感じの人ってイメージだったんだけど、いかがでしょう?長くなってスミマセン。
(でも、まだまだ書き足りないくらいです。また来ます!)
この二つのドラマは 金曜夜土曜夜という
ちょっと忘れやすいゾーンにいたんですよ。
(私だけかもしれませんが)
…もう少し、小さい感じっつーか、芯は強いんだけど、あまり表には出ていない感じの人ってイメージ
たしかに。鋭いです。
映像的には 目で演じなくてはならない役なので
目の大きい人(吹石一恵さんなんかも候補でしょう)が
適役でしょうね。
あのお話をどう演じるか 今から楽しみです。
森絵都さんは 私もこれからのおつきあいになりそうな人です。
また おススメがありましたら ぜひご一報を!