コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
谷中、根津、千住??
(
noriy
)
2010-04-18 15:45:27
あってます??
土地勘ないので暗号のようで素敵!♪
京都にもそんな暗号化出来る所ないかなー・・
もっちりベーグル!
噛みごたえがあって美味しいですよね~~~♪
H&Hのベーグル、以前すごいはまってました。
階段になってるんですね。。画像もグレーにすると
レトロでいいですねーー。
日常の風景なのにオサレだーーー。
時かけに出てきそうなシーン。「止まれ・止まれ・とまれ・トマレ」って・・ブツブツ
あっ!
(
noriy
)
2010-04-18 15:47:33
ポチッとしてから!!
根岸??
何回もごめんなさい。
きになってしまって・・地図で見なさい・・ですよねぇ・・
何度もすみませぬ・・
(
noriy
)
2010-04-18 15:53:07
調べたら・・
谷中・根津・千駄木と判りました・・
調べてからコメント・・でしたねーー
しつれいしましたぁ・・
不思議だぁ~。。。
(
chibi-pooh
)
2010-04-18 16:07:58
下町の生活感漂う…いわゆる汚い場所は
生理的に受け付けないのだけど
ぽっつんの手にかかると
それさえもオサレに変わるから不思議だ------。
最近は…若干(?)お年を召してきたので(笑)
こ~ゆ~古ぼけた雰囲気も
ある程度 受け入れられるようになりましたが
まだまだハイソサエティーに憧れるお年頃(笑)
超近代的なこぎれいな建物が
好みであります(^^;)
谷中銀座
(
n
)
2010-04-18 22:28:04
の写真!
絶対夫好み!っつーか、夫のアルバムに同じ構図のものがあると思う。
そしてまた夫をパソコン前に引っ張ってきて見せました。
夫「・・・ただ者ではないな!」
密かに闘志を燃やし始めた気配・・・
★noriyさん
(
pm@管理人
)
2010-04-20 21:18:13
お返事遅れてごめんなさい。
遅れている間に自己完結しちゃったみたいで
かさねがさねごめんなさい。
やねせん…響きもいいですよね~
実家が同じ区内で 小学校のころは
徒歩でぞろぞろ歩いて行かされたんだけど
観光地化してからはご無沙汰で。
根岸も ちょっと似たようなテイストの町です。
機会があったら 行ってまた写真を取っ手きたいと思ってます。
日常なんだけど なんかちょっと違う、
グレーにするのはちょっと安直なんだけど
自己満足ということでお許しください(笑)
あらやだ
(
pm@管理人
)
2010-04-20 21:19:31
写真を取っ手きたい・・・ すごい誤変換。
失礼しました。
★chibi-poohさん
(
pm@管理人
)
2010-04-20 21:23:44
あ…生活感はありますが
下町とか長屋は 汚くはないんですよ。
逆にp家なんかより 整然としていて(笑)
p家はまさにジャングル…。
でも 写真はいいとこ撮りできるという利点がありますねー。
もうちょっとお年を召したら(爆) 近代建築めぐりでもいたしましょう。
★nさん
(
pm@管理人
)
2010-04-20 21:28:08
恐れ多い…
ご主人さまは師と仰いでいる雲の上のお方なのに…(まぢです)
うーん わたくし、まだまだ修行が足りなかったかも。
(と 闘志を燃やし始めた気分)
Unknown
(
桜子
)
2010-04-21 00:15:02
なんか・・懐かしい昭和な雰囲気が素敵。
この前に歩いているのはだんな様?
二人でぶらぶら気の向くままって感じ?
これまたいいな~^^
ベーグルって最初に食べたのが悪かったのか
それ以来どうも好きになれなくて。
もっちもちな感じとかまったくくパサパサ?だったの。
ほんとに美味しいベーグル探そう!
★桜子さん
(
pm@管理人
)
2010-04-21 15:11:08
たいていこれくらいの距離を保って歩いているので(笑)
どうしてもフレーム内に写りこんでしまいます。
お見苦しいモノお見せしまして申し訳ございません<(_ _)>
ベーグル。
お店に寄っても そしてその食べる人の好みにによっても
評価が左右されるパンですよねー。
私も自分で作るまで あまり好きではない部類だったかも。
そうそう チープな例では
コストコのお買い得ベーグルは
割と食べやすいかと、たまに友達に買ってきてもらってます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
土地勘ないので暗号のようで素敵!♪
京都にもそんな暗号化出来る所ないかなー・・
もっちりベーグル!
噛みごたえがあって美味しいですよね~~~♪
H&Hのベーグル、以前すごいはまってました。
階段になってるんですね。。画像もグレーにすると
レトロでいいですねーー。
日常の風景なのにオサレだーーー。
時かけに出てきそうなシーン。「止まれ・止まれ・とまれ・トマレ」って・・ブツブツ
根岸??
何回もごめんなさい。
きになってしまって・・地図で見なさい・・ですよねぇ・・
谷中・根津・千駄木と判りました・・
調べてからコメント・・でしたねーー
しつれいしましたぁ・・
生理的に受け付けないのだけど
ぽっつんの手にかかると
それさえもオサレに変わるから不思議だ------。
最近は…若干(?)お年を召してきたので(笑)
こ~ゆ~古ぼけた雰囲気も
ある程度 受け入れられるようになりましたが
まだまだハイソサエティーに憧れるお年頃(笑)
超近代的なこぎれいな建物が
好みであります(^^;)
絶対夫好み!っつーか、夫のアルバムに同じ構図のものがあると思う。
そしてまた夫をパソコン前に引っ張ってきて見せました。
夫「・・・ただ者ではないな!」
密かに闘志を燃やし始めた気配・・・
遅れている間に自己完結しちゃったみたいで
かさねがさねごめんなさい。
やねせん…響きもいいですよね~
実家が同じ区内で 小学校のころは
徒歩でぞろぞろ歩いて行かされたんだけど
観光地化してからはご無沙汰で。
根岸も ちょっと似たようなテイストの町です。
機会があったら 行ってまた写真を取っ手きたいと思ってます。
日常なんだけど なんかちょっと違う、
グレーにするのはちょっと安直なんだけど
自己満足ということでお許しください(笑)
失礼しました。
下町とか長屋は 汚くはないんですよ。
逆にp家なんかより 整然としていて(笑)
p家はまさにジャングル…。
でも 写真はいいとこ撮りできるという利点がありますねー。
もうちょっとお年を召したら(爆) 近代建築めぐりでもいたしましょう。
ご主人さまは師と仰いでいる雲の上のお方なのに…(まぢです)
うーん わたくし、まだまだ修行が足りなかったかも。
(と 闘志を燃やし始めた気分)
この前に歩いているのはだんな様?
二人でぶらぶら気の向くままって感じ?
これまたいいな~^^
ベーグルって最初に食べたのが悪かったのか
それ以来どうも好きになれなくて。
もっちもちな感じとかまったくくパサパサ?だったの。
ほんとに美味しいベーグル探そう!
どうしてもフレーム内に写りこんでしまいます。
お見苦しいモノお見せしまして申し訳ございません<(_ _)>
ベーグル。
お店に寄っても そしてその食べる人の好みにによっても
評価が左右されるパンですよねー。
私も自分で作るまで あまり好きではない部類だったかも。
そうそう チープな例では
コストコのお買い得ベーグルは
割と食べやすいかと、たまに友達に買ってきてもらってます。