コメント
 
 
 
くるくる (あんみつ)
2008-02-17 22:01:59
上手に巻けてるね~!
ふむふむ片栗粉入りで別立てですね。
片栗はふわっと?でも別立てはかっちり?
共立てで片栗入りならふわふわかなぁぁ??
いろいろやってみないとわかんないねー。

皮の食感も楽しめるマーマレード♪
美味しそうだわ!
 
 
 
くるくるくるくる (chibi-pooh)
2008-02-18 09:22:22
やばっっ!
ぜんぜんロー研の活動が出来ないまま…
先生は、すでに“その3”まで進んでおりまするぅぅぅ(TOT)
早く、電動ミキサーを買わねばっっ!!f^^;

粉や卵の泡立て方を変えると
こんなにも生地が変わってくるんですね…ナルホドナルホド

実験…実際に作れる日は。。。いつになるだろうf^^;

やっぱりあたしは食べる専門でいいかなぁ~(笑)
ちなみに。。。あたくしは、生クリーム&フルーツたっぷりの
ロールケーキが好きでございますわ♪
。。。誰も聞いていない?
 
 
 
うぅっ (noriy)
2008-02-19 15:34:31
ここでコメントするの、うぅ・・とか、うぅぅぅ・・とか多いな・・

おいしそう。
もう3作目ですか。ペース早いですぅ
やっぱりジャム、いいですね。
ホイップばっかりだと○のせいか(禁句)胃に負担・・いや、ソレばっかりじゃないのだけれど・・

片栗粉、良いことを聞きました。
もっと上達してから使わせてもらいますぅ~♪
 
 
 
Re:くるくる (pm@管理人)
2008-02-19 21:40:53
☆あんみつ姫

かっちり というのかなぁ
スポンジというよりオアシスっつうか
お口のなかでほろほろと溶ける感じというのかなぁ

実際片栗粉だけで作った「サンドケーキ(砂という意味の)」というのもあるくらいだから。
片栗粉とかコーンスターチとか。
別建てだからかっちりというのではないと思うんだけどね。
マーマーれードもロールにあうよ。
お試しあれ。(クリームなくてもできるし)。
 
 
 
Re:くるくるくるくる (pm@管理人)
2008-02-19 21:43:43
☆chibi-poohさん

ロールは作ってないけど
それ以外のものいろいろ作ってるではないの?

始めてしまえばすぐできちゃうんだけど
腰が重くてなかなかつくれない私より立派よ~。

さっぱりしたのを食べると次はやっぱりクリームたっぷりが
食べたくなります。



 
 
 
Re:うぅっ (pm@管理人)
2008-02-19 21:46:41
☆noriyさん

(笑)ぼきゃぶらりい 貧困(失礼)。

イチゴジャムでやると すごーくレトロなロールになります。
今はスイスロールというと うっすらバター系のクリームだけど
むかし(子供のころね)は結構ジャムのものもありましたよね。

うちの近所の「パンを作って50年」という
昔風のパン屋さんのジャムロールはまさにそんな感じ。

片栗粉 ぜひお試しください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。