コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ウリ坊 (chibi-pooh)
2011-05-15 17:29:11
ふふふ。かわいぃね。ウリ坊♪
食べちゃうのがもったいないぐらいの
さすがの出来ばえ。

でも食べてあげないと逆にかわいそうだもんね。

マーマレードをぬって食べたい。
あっ!コーンスープと一緒でもいいかもぉ。

ヤバっ!腹減ってきましたよ。(笑)

完全に明日のお昼はパンとコーンスープだな。
早速コンビニで仕入れてこないと(^^)
 
 
 
むー (mari)
2011-05-15 19:57:27
クープをいれるパンー
さすがです。

パンを焼くのはダイスキなんだけど、
いつも心に余裕がないせいか、まだ完全燃焼したことがありません。

やっぱり習ったほうがいいのかなぁ~

 
 
 
★chibi-poohさん (p@管理人)
2011-05-15 20:27:15
このウリ坊はとくにパンの中でも可愛くて
できあがるとスリスリしたくなってしまいます。
するととってもいい匂いで ますます可愛くなる始末(笑)

明日のお昼はオサレにきめてくださいね。
 
 
 
☆mariさん (p@管理人)
2011-05-15 20:31:50
クープはなかなかうまく入れられなくて
最近仕入れたクープ用のカミソリで 修業中です。

皆で食べたいな とか こんなテーブルにしたいな なんて プラスワンの気持ちを持って
ダイスキと思いながら焼くことが一番だと思うよ~

 
 
 
あぁー美味しそう(゜¬゜*) (うさきち)
2011-05-15 20:35:19
プロやーん♪

しれっとお店に並べたら 売れますよ(>_<)

趣味がプロ並みになるまで
続けられるなんてすごいわー♪

飽き性の私としては…
尊敬ですわっ(∩´∀`)∩オォ♪
 
 
 
☆うさきちさn (p@管理人)
2011-05-15 20:41:01
あははー また被ってるみたい♪

うれしいやーん
開店の暁には 大阪から買いに来て~
 
 
 
あんばい (シナリオマン)
2011-05-16 09:59:18
塩梅を正直にしおうめと読んでしまいました。あんばいだったんですね(笑)。こりゃ塩梅悪かったなんて。おやじギャグ一丁。うり坊で久しぶりに川柳思い出しました。 うり坊といわれた頃が華だった 梅酒を作る時期が来ましたね。私はパンより梅酒ですね(笑)。
 
 
 
☆シナリオマンさん (p@管理人)
2011-05-16 14:02:03
塩梅って なるほどという感じですよね。
和食用語と思っていましたが パンを作るときにも塩って結構ポイントになるらしいです
(わたくしのは実にいい加減ですが)

梅仕事の季節が来ます。
「おやじの梅酒」んー なんだかいい響きがします。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。