コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
楽しい実験
(
あんみつ
)
2008-08-31 21:07:29
ほ~ 何かと思ったらアボカド!
がんばったね~ここまできたら楽しみ♪
今後の成長やいかに!
ウチも葉葱とか根っこを捨てずに
ハウスの隅に植えておいて
また伸びてきた葱を使ったことあります(笑)
買っても高くないけど こーゆーのは
お得気分以上に実験の面白さもあったりするよね^^
富士山、、、あぁ思い出す
後にも先にも子どもが小学生の頃
家族で登ったあの一度きりの富士登山。
8合目で見た日の出は忘れられません!!
結局気持ち悪くなってリタイアだったので
いつか絶対頂上まで!!と思っていたけど・・・
膝が痛くなったから無理だよなぁぁ。
体力的には今でもイケルと思うんだけどなぁ!?
あのキモチワルサにはなってしまうと負けまふ(高山病)
野外実習 準備お疲れ様。
登頂成功祈ります。おつうくん達ならきっと大丈夫!
元気に行ってきてくださいねっ。
ほぅほぅ。。。
(
chibi-pooh
)
2008-08-31 22:05:42
奇妙な物体はアボカドとな?
あたしも好きなんだよねぇアボカド^^
でも他の人はたいして食べないから(TOT)
アボカドを使った料理をしてもいっつも余っちゃうの(TOT)
単純に果物みたいに食べられるといいんだけどなぁ~
野外実習の準備 大変でしたね。
こ~ゆ~の勘弁して欲しいですよねぇ~。。。
全部学校で用意してくれたらどんなに楽か。。。
勝手に野外実習計画したんだから
必要な道具も揃えて欲しいもんだわ(笑)
あたしは体力も気力もないから
登山なんて…絶対に無理!!
あたしは車で5合目ぐらいで充分だわ(笑)
1度だけ行ったことありますが…
シニアになっても登山だけはやらないだろうなぁf^^;
RE:楽しい実験
(
pm@管理人
)
2008-09-01 13:55:38
★あんみつ姫
うん すごく楽しみ。
やっぱり地植えにした方が育ちそうね。
葉ネギはうちも リサイクルしてます。
富士山経験者なんですね。
私も一度は行ってみたかったなぁ。
心の声としては のぼるまえに天候不良とかでちゅうしになってほしいらしいが・・
登り始めてからの雨は止めてほしいし。
私は準備で疲れたよ…大学生にもなって。
今夜下宿に荷物持って帰るんだけど
ザックにドラムバッグという恐ろしい荷物
(カヌーだとかその他の作業もあるから荷物がすごい)。
でも 知らないもんね(笑)
がんばって電車に乗っておくれ。
Re:ほぅほぅ。。。
(
pm@管理人
)
2008-09-01 14:05:38
★chibi-poohさん
アボカド好きなんですよ とっても。
この間食べた一番楽なやり方は
はんぶんにきって 種の穴ぼこに
お醤油とオリーブオイルちょっとたらしただけ。
洗いものもいらないしね。
でも家族が食べないと 自分ひとりになってしまうから
ひとりで夜中に食べてみてね このカロリー割と高めのお野菜(笑)
大学生にもなって 親が手伝って準備するなんて
誰にも言えないくらい恥ずかしいけど
でも これだけいろいろ必要だと
見て見ぬふりできないです。
茶の間に山のように登山道具が並んで…。
(溜息)。
私は山は好きだけど
景色のいいところに ぶーーんって行っちゃう方がいいかもしれない…(軟弱)
殺す気かいっ!?
(
chibi-pooh
)
2008-09-02 00:32:33
アボカド半分にオリーブオイルと醤油をたらして
深夜に食べろとな?
あたしをこれ以上太らせて…殺す気かいっ?(笑)
。。。でもなにげにやりそうで怖い(笑)
最近、バイト上がりにがっつりとパンだのなんだのと
食べてご帰還するわたくし。
ダイエットという文字はこの瞬間だけ飛び去り
食べ終わった瞬間に、後悔が押し寄せてくる(笑)
完全に不規則極まりないこの生活。
どうにかしなくては。。。
あぁ~だから深夜のアボカドだけは許してぇ(笑)
わっはっは(^◇^)
(
pot@mom
)
2008-09-02 09:33:58
★chibi-poohさん
んだよ~。
私だけメタボ街道じゃ寂しいから
道連れさ。
>ダイエットという文字はこの瞬間だけ飛び去り
食べ終わった瞬間に、後悔が押し寄せてくる(笑)
これ ものすごく共感できる!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
がんばったね~ここまできたら楽しみ♪
今後の成長やいかに!
ウチも葉葱とか根っこを捨てずに
ハウスの隅に植えておいて
また伸びてきた葱を使ったことあります(笑)
買っても高くないけど こーゆーのは
お得気分以上に実験の面白さもあったりするよね^^
富士山、、、あぁ思い出す
後にも先にも子どもが小学生の頃
家族で登ったあの一度きりの富士登山。
8合目で見た日の出は忘れられません!!
結局気持ち悪くなってリタイアだったので
いつか絶対頂上まで!!と思っていたけど・・・
膝が痛くなったから無理だよなぁぁ。
体力的には今でもイケルと思うんだけどなぁ!?
あのキモチワルサにはなってしまうと負けまふ(高山病)
野外実習 準備お疲れ様。
登頂成功祈ります。おつうくん達ならきっと大丈夫!
元気に行ってきてくださいねっ。
あたしも好きなんだよねぇアボカド^^
でも他の人はたいして食べないから(TOT)
アボカドを使った料理をしてもいっつも余っちゃうの(TOT)
単純に果物みたいに食べられるといいんだけどなぁ~
野外実習の準備 大変でしたね。
こ~ゆ~の勘弁して欲しいですよねぇ~。。。
全部学校で用意してくれたらどんなに楽か。。。
勝手に野外実習計画したんだから
必要な道具も揃えて欲しいもんだわ(笑)
あたしは体力も気力もないから
登山なんて…絶対に無理!!
あたしは車で5合目ぐらいで充分だわ(笑)
1度だけ行ったことありますが…
シニアになっても登山だけはやらないだろうなぁf^^;
うん すごく楽しみ。
やっぱり地植えにした方が育ちそうね。
葉ネギはうちも リサイクルしてます。
富士山経験者なんですね。
私も一度は行ってみたかったなぁ。
心の声としては のぼるまえに天候不良とかでちゅうしになってほしいらしいが・・
登り始めてからの雨は止めてほしいし。
私は準備で疲れたよ…大学生にもなって。
今夜下宿に荷物持って帰るんだけど
ザックにドラムバッグという恐ろしい荷物
(カヌーだとかその他の作業もあるから荷物がすごい)。
でも 知らないもんね(笑)
がんばって電車に乗っておくれ。
アボカド好きなんですよ とっても。
この間食べた一番楽なやり方は
はんぶんにきって 種の穴ぼこに
お醤油とオリーブオイルちょっとたらしただけ。
洗いものもいらないしね。
でも家族が食べないと 自分ひとりになってしまうから
ひとりで夜中に食べてみてね このカロリー割と高めのお野菜(笑)
大学生にもなって 親が手伝って準備するなんて
誰にも言えないくらい恥ずかしいけど
でも これだけいろいろ必要だと
見て見ぬふりできないです。
茶の間に山のように登山道具が並んで…。
(溜息)。
私は山は好きだけど
景色のいいところに ぶーーんって行っちゃう方がいいかもしれない…(軟弱)
深夜に食べろとな?
あたしをこれ以上太らせて…殺す気かいっ?(笑)
。。。でもなにげにやりそうで怖い(笑)
最近、バイト上がりにがっつりとパンだのなんだのと
食べてご帰還するわたくし。
ダイエットという文字はこの瞬間だけ飛び去り
食べ終わった瞬間に、後悔が押し寄せてくる(笑)
完全に不規則極まりないこの生活。
どうにかしなくては。。。
あぁ~だから深夜のアボカドだけは許してぇ(笑)
んだよ~。
私だけメタボ街道じゃ寂しいから
道連れさ。
>ダイエットという文字はこの瞬間だけ飛び去り
食べ終わった瞬間に、後悔が押し寄せてくる(笑)
これ ものすごく共感できる!