イスノキ

2018-12-05 20:44:56 | みんなの花図鑑

イスノキ
【分類】 マンサク科 イスノキ属
【樹形】 常緑高木.高さは10~20mになる.
【 葉 】 互生.葉身の長さは5~8cmで,ふちは全縁.
【樹皮】 なめらか.
【 花 】 雌雄同株.葉腋から出た花序に雄花と両性花をつける.花期:4~5月.
【果実】 さく果.1cm位の球形.果期:10月ごろ.
【分布】 本州(関東南部以西),四国,九州の丘陵帯.
【別名】 ヒョンノキ
【名の由来】 -




最新の画像もっと見る

コメントを投稿