コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
もんちゃん
)
2012-02-23 21:11:30
なんと言っても…泣けてくるほどビックリです。
まさか、と思いつつ、検索して、洋風うどんがあって…
私も、学生の頃、たまり場のように通っていました。
洋風うどんが食べたくて…
今でもあのアツアツの土鍋で、チーズがとろけていた洋風うどん…
青春の思い出…
ありがとうございます。
嬉しかった。
同じ思いの人に出会えて…(涙)
なつかしい
(
みほ
)
2012-06-09 08:06:36
私も高校生の時、友達と通いました。
おいしかった!学校帰りに、何か理由をつけては、ワイワイぞろぞろ友達と通いました。
もうお店はないのですね…
あの小さなお店が検索できたことに感激です。
私もです。
(
しょうちゃん
)
2012-08-19 08:24:00
仲間に入れて下さい。本当にむしょう食べたくなります。
小さいお店だったけど、やさしい品のあるおばさんが、作る洋風うどん、当時としてはトマト味のうどんは、珍しかったと思います。
嵯峨うどんという和風のうどんもおいしかったなあ。
関西風の薄味で、餡蜜やところてん、みんな懐かしい。
閉店したと聞いたときは、ショックでした。
そして今は、四谷二中も閉校になり寂しい限りです。
洋風うどんで繋がってる
(
E.chan
)
2015-04-10 15:51:01
今年の3月からネット始めました。
大人になってから行った左近がなくなっているのがずっと気になっていました。
初めての検索が「四谷三丁目左近洋風うどん」でした。
そしたらこのサイトに・・・ヤッター!!
でももう二度と本家本元の洋風うどんを味わう事が出来ないのですね・・・抹茶フロートもあんみつも・・・本当に残念です。
でも気になっていた情報を知る事が出来て良かった!
ありがとうございます。
・・・あの頃から35年も経っています・・・
今は八戸から
Unknown
(
はる
)
2015-08-30 17:13:15
感動です(T ^ T)
同じ思いの人がいたなんて…
今でもあの味が懐かしくて
家でトマトソースの料理の時は、
私だけは何としても一人土鍋にうどんを入れてチーズ入れて食べてます。
Unknown
(
チェリー
)
2015-08-31 21:39:39
私も、あの近くの会社に勤務していたので、お昼に、よく食べに行きました。
洋風うどん大好きでした!
家で、作ってみても、なかなか、同じようには、作れません。
また、食べたいと、ずっと思っています。
懐かしいです
(
リボン🎀
)
2017-09-25 21:21:22
私もOL時代お昼に足繁く通いました
もちろん仕事帰りにも癖になるおいしさ
お昼に行くときは 11時半頃会社を出て10分近く歩き 先輩の席も 確保して。退職してから 懐かしくて行ってみましたが埼玉に引っ越したと聞き大変残念でした
また食べたい
(
wanwan
)
2017-10-13 16:40:54
本当に懐かしいです。
中学の時よく行きました。
その後は近くのアイスクリーム屋さんへ。
Unknown
(
ソネきょん
)
2020-01-28 23:08:04
わたしも甘味処 左近 の洋風うどんが大好きで、中学の帰り道に行ってました。もう一度でいいから食べたーい(T . T)
チーズの上に輪切りのピーマンがのっててトマト味のスープが最高に美味しかったです。
以前調べていたときに誰かが埼玉県まで訪ねて行ってレシピをもらったと書いてありましたが。
懐かしいです。
Unknown
(
よーこ
)
2024-01-17 09:40:06
私も、高校の部活帰りやテストの最終日には必ず
寄らせてもらってた青春の味です。
社会人になって四谷三丁目に用事ができ、懐かしい思いで訪ねたらすでに閉店していました。
もう一度食べたかったし、あの時頑張ってた自分を振り帰りたかった思いをした事忘れません。
レシピを知りたいです。自分で再現できるなら、自分の子供や孫にも、、ぜひだてもらいたい。想い出話ながら。
楽しいひと時を過ごしたいです。
Unknown
(
ユメコ
)
2024-12-17 22:33:17
私も高校生の時頻繁に通ってました
トマトは苦手でしたが、洋風うどんだけは別でした
左近とフクヤというパン屋には本当にお世話になりました
懐かしさで胸が熱くなります
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
まさか、と思いつつ、検索して、洋風うどんがあって…
私も、学生の頃、たまり場のように通っていました。
洋風うどんが食べたくて…
今でもあのアツアツの土鍋で、チーズがとろけていた洋風うどん…
青春の思い出…
ありがとうございます。
嬉しかった。
同じ思いの人に出会えて…(涙)
おいしかった!学校帰りに、何か理由をつけては、ワイワイぞろぞろ友達と通いました。
もうお店はないのですね…
あの小さなお店が検索できたことに感激です。
小さいお店だったけど、やさしい品のあるおばさんが、作る洋風うどん、当時としてはトマト味のうどんは、珍しかったと思います。
嵯峨うどんという和風のうどんもおいしかったなあ。
関西風の薄味で、餡蜜やところてん、みんな懐かしい。
閉店したと聞いたときは、ショックでした。
そして今は、四谷二中も閉校になり寂しい限りです。
大人になってから行った左近がなくなっているのがずっと気になっていました。
初めての検索が「四谷三丁目左近洋風うどん」でした。
そしたらこのサイトに・・・ヤッター!!
でももう二度と本家本元の洋風うどんを味わう事が出来ないのですね・・・抹茶フロートもあんみつも・・・本当に残念です。
でも気になっていた情報を知る事が出来て良かった!
ありがとうございます。
・・・あの頃から35年も経っています・・・
今は八戸から
同じ思いの人がいたなんて…
今でもあの味が懐かしくて
家でトマトソースの料理の時は、
私だけは何としても一人土鍋にうどんを入れてチーズ入れて食べてます。
洋風うどん大好きでした!
家で、作ってみても、なかなか、同じようには、作れません。
また、食べたいと、ずっと思っています。
もちろん仕事帰りにも癖になるおいしさ
お昼に行くときは 11時半頃会社を出て10分近く歩き 先輩の席も 確保して。退職してから 懐かしくて行ってみましたが埼玉に引っ越したと聞き大変残念でした
中学の時よく行きました。
その後は近くのアイスクリーム屋さんへ。
チーズの上に輪切りのピーマンがのっててトマト味のスープが最高に美味しかったです。
以前調べていたときに誰かが埼玉県まで訪ねて行ってレシピをもらったと書いてありましたが。
懐かしいです。
寄らせてもらってた青春の味です。
社会人になって四谷三丁目に用事ができ、懐かしい思いで訪ねたらすでに閉店していました。
もう一度食べたかったし、あの時頑張ってた自分を振り帰りたかった思いをした事忘れません。
レシピを知りたいです。自分で再現できるなら、自分の子供や孫にも、、ぜひだてもらいたい。想い出話ながら。
楽しいひと時を過ごしたいです。
トマトは苦手でしたが、洋風うどんだけは別でした
左近とフクヤというパン屋には本当にお世話になりました
懐かしさで胸が熱くなります