No reaction

ディズニーのショー・パレードに出演するダンサーさんの表情をテーマに撮影しています。

エレクトリカルパレード・ドリームライツ 【25】

2010-10-28 10:40:00 | エレクトリカルパレード


D3S/AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II
露出モード:マニュアル設定 WB:オート
シャッタースピード:1/100 絞り:f2.8
感度:ISO 12800 画質モード:JPEG


某掲示板で話題になってるからかな?
先日は「D3S」+「ディズニー系のキーワード」で検索されて来られた方が多かったです。(笑

なのでここ最近撮影した『エレパレ』の写真で綺麗に撮れたのを1枚♪(笑

ちなみにこの写真はJPEGで撮ってリサイズしただけで
他は何もいじってない「撮って出し」な写真です。


クリックして貰えると嬉しいです^^
にほんブログ村 その他趣味ブログ テーマパーク・遊園地へ
にほんブログ村

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウェルカム・トゥ・スプーキ... | トップ | ウェルカム・トゥ・スプーキ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Marty)
2010-10-31 20:11:31
 こんばんは、久しぶりにカキコさせてもらいます。
はっきり言って違反ですね~(笑
私は今年の9月にα55にバージョンUPしたので、
70-200mmF2.8と組み合わせてぜひ撮ってみたいと思います。
とはいっても腕が違うのはもちろんのこと、
D3SはフルサイズでさらにNRがよくできているので
こんな写真は取れないと撮れないと容易にそうぞうできますが・・・

JPEG一発でこの画はすばらしい。

Unknown (ぽん)
2010-11-06 10:26:17
>>Martyさん
返事が遅くなって申し訳ございません。

最近はD3Sの高感度を凌ぐかも?と言われているペンタックスのK-5も発売されるので
高感度で撮る『エレパレ』は増えてくるのかな・・・?って感じですねぇ~。

基本的にショー・パレードはJPEGでしか撮らなかったりします。
RAWですとカメラのバッファサイズの関係でテンポ良く撮影できないのが嫌いなのと、
RAWで撮って後で写真をいじるのがあまり好きじゃないので・・・(笑
シャッターを押した時点で全てが完結した写真を撮れるようにする努力が
撮影時のテクニックや判断力の向上になるのかな・・・とも思ってたりします♪
Unknown (Marty)
2010-11-08 00:17:56
こんばんは。

最近高感度化されたデジタル一眼でてきていますね。
K-5もその一つだと思います。
しかしK-5はAPS-Cサイズ(確か)なので
やはり原理的にフルサイズにはかなわないのではと思います。
概算するとD3Sの方が2段分SNは有利です。
D3Sに対してK-5がすごくなるということは
存在しない画像データを周辺から推測して作ることになると思いますので
それは困難ではないかと思います。

ニコンはD3Sの後継機をいろいろと考えているのでしょうね~。
Unknown (KoZ)
2010-11-10 16:04:12
ご無沙汰しております。

ISO12800が撮影可能な機種を買い増ししました、(^^)v
LUMIX DMC-GH2です。

ノイズは多いですが、ダンサーさんの表情が写るのは、やはり驚愕と感動です。なんかクセになりそう。
エレクトリカルパレード・ドリームライツ 【21】のダンサーさんは、無理でしたが(^^;

ただ、望遠で明るいレンズが無いのがやはり難点です。
Unknown (ぽん)
2010-11-11 22:57:32
>>Martyさん
D3sの後継機は来年8月頃に発表との噂がありますねぇ。
現状でも十分なのですが、これ以上の物が出ると聞くと
ちょっと期待しちゃいます♪
Unknown (ぽん)
2010-11-11 23:14:01
>>KoZさん
お~!GH2ですかぁ~!
おめでとうございます♪
ドリームライツ【21】の写真は衣装の光が弱いので、
D3sでの撮影でもかなり酷しい撮影でした。
最近気が付いたのは、トゥモローランド・テラスの入口付近で
店内の柔かい光を利用して撮影すると少しシャッタースピードを稼げて
自然な感じの写真が撮れたりするのでちょっとオススメです♪
なるほど (KoZ)
2010-11-12 08:44:39
>最近気が付いたのは、トゥモローランド・テラスの入口付近で

おぉっ!
それは意識してなかった。

トゥモローランド・テラス入り口の反対側には昼夜問わず、(埋まりが遅いのもあって)けっこう利用するのですが、「トゥモローランド・テラスの灯りが背景にあって邪魔だなぁ」としか考えてませんでした(^^;
トゥモローランド・テラスを背にすれば、逆に店内の明かりを利用できますね。


月末にはコシナからVoigtlander Nokton 25mm/F0.95が発売されますから、これを導入すれば撮影素子サイズを考慮してもEv値的には並べるかしらん。
マニュアルフォーカスとカミソリ刃のように浅い被写界深度でフォーカス合わせができるかどうかが問題ですが。(むりむり(^^;

コメントを投稿

エレクトリカルパレード」カテゴリの最新記事