近所のキジは藪がなくなってから見ない。
そのかわり、熊、シカとかイノシシがたまに出没するとニュースになっている。
先日、小雨混じりの夕方コウモリ🦇が乱舞しているのを久しぶりに見た。
6月〜7月、側溝で子供たちがザリガニ捕りをしている、側溝で。
この辺の側溝は田圃の用水路も兼ねているのでザリガニ、ヤゴそして鮎の稚魚も泳ぐ。田植えのシーズンが終わる頃になると側溝に魚が来ているか覗くことになる。

捨てられたのに悲壮感が全然ありません。


ここに珍しくここに捨てられたコイケルがいます。

捨てられたのに悲壮感が全然ありません。

今まで何度捨てられた事でしょうか。
また捨てられたんだ!

お休みなさい。