めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

熱い風

歳を取ると前振りは天気の話から
今日金沢の最高気温37度、微熱状態。

今からこの気温、先が思いやられます。
そして明日は大雨だとか?

そんな中、暫しの涼を求めてドライブに。
立山弥陀ヶ原から流れ落ちる雪融け水。

日露戦争直後、北アルプス立山連峰の
劒岳山頂に三角点埋設の命を 受けた
測量官・柴崎芳太郎たちの困難を極めた
記録を描く新田次郎山岳小説、剱岳<点の記>
柴崎芳太郎が山頂に立った時、既に
山頂には錫杖と剣が納めらていたとあります。

山頂にあった錫杖と剣、立山博物館にて
ようやく見る事が出来ました。

あれから何十年!
何とか麻呂のフレーズに似ている。
雨の土曜日この登山口から大日岳から
奥大日岳へ翌日は室堂に出た。

お休みなさい。







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る