goo blog サービス終了のお知らせ 

我が闘…いや迷走 ~生き地獄巡り一巡目~

ヤプール死すとも超獣死なず。怨念となって必ずや復讐せん!

先日、寝ていたらウルトラマンになった夢を見ました。
続けざまにウルトラシリーズに関わった脚本家が逝去した影響かなぁ。
ウルトラマンになり飛ぶんだが飛び慣れていないので
高層ビルにぶつかりまくっていた。
…怪獣より迷惑ですがな!!



皇紀弐千六百七拾壱年八月弐拾日(土)



友人と池袋駅前で待ち合わせをし池袋LIVE INN ROSAに。
正直行くか行くまいか迷ってたライブがあったんだが
友人も行く、独りでは辛いと云う展開だったので
一緒に行く事になりやした。

お目当てのバンド・樂團はと云うと
友人共々京都で初めて観て楽しかった『+東京桃尻テレビジョン+』と
ご存知大阪の最終兵器『ストロベリーソングオーケストラ』!!

まさに陰(苺)と陽(桃尻)なんだが
此の2組は相性が良いのかよく対バンしているみたいなんですな。
東京では珍しいみたいなのでチョット行ってきた。


正直ノンビリと観に行きたかったが
なにせ桃尻がライブの前半も前半、苺は後半も後半。
ほぼ全部観ないと行けない状況に陥り15時半には入場。
そしていきなり『+東京桃尻テレビジョン+』の御出ましだ。

…もうロックだね!
まだ通う程までの回数は観てないから
メンバーさんの名前まで覚えてないが(申し訳ない)
ヴォーカルのパフォーマンスも
メンバーさんのファッションも気持ち良いぐらいロック!

でもまだ2回目なので知らない曲がいっぱい。
転じて常連は知ってるが我々は知らないノリもいっぱい。

ある曲のサビになると90年代の格闘技に例えると
グレイシー一族のよくやってた入場みたいに前の人の肩に手をやる。
いわゆるひとつの電車状態になりグルグルと会場を廻る。

勢いと其の場のノリだけで前列で観ていた我々だ。
もちろん参加出来る筈もなく…。

ただただキョトンと観ている我々を後目に
常連客+一部の苺樂團構成員の電車は我々を折り返し地点とし
グルグルと会場の最前を廻り始めた!!
我々はさながら人間三角コーン。


…物凄く小っ恥ずかしいんですけどっ(汗)。


なになにコレ!?
新入りに対する手荒い歓迎!?!?
友人と共に恥ずかしさのため俯き、そして時が止まる(笑)。


で、其の後はもうひとつのお目当ての苺樂團まではダラダラと。
他のバンドのライブをボーッと観たり外の通路でトークタイム。
そして共通の友人と久しぶりにバッタリ会いビックリ。
やっぱ…居たか(笑)。


そんな感じでストロベリーソングオーケストラ!
これだけ人数が多いと色々な楽しみ方がある。
今回の演者の編成はどうなんだろうかとか
誰を中心に置きライブを見ようかとか。

または今日の衣装は学ランとセーラー服かな?
それとも歌い手の女性陣は豪華絢爛な着物ドレスかな?
嗚呼、ライブ後は何を食べて帰ろうかしらとか。
(最後のは全く関係ない)

一緒に行った友人は白塗り界隈は一通り観ているのだが
先日の京都(何気に居た)が初で今回が弐回目。
かなりご満悦な様子でめでたしめでたしでした。


そんな感じで池袋ロマンス通りの長丁場の真夏の夜の夢は
はかなくも終わったのだが夏の池袋の最大のイベントって知ってる!?
そう、皆さんも大好きな『ウルトラマンフィスティバル』!!
(人其々だと思います)

それなのでナンジャタウン内のカレー中心のレストランが
ウルトラシリーズとコラボですってよ、奥さん!!
それじゃ食べなきゃねで行ってたんですよ、うんうん。





こんな感じで入口の脇でウルトラマンがお出迎え。
此処でマニアックなウルトラマンがお出迎えしてくれたら
もっとテンション上がっただろうに。
ゼアスとかUSAの連中やアニメ版ウルトラマンとか。

なにぶん近所のバンダイナムコの本社で見慣れているので
そんなに動じないよ、自分(まあ、贅沢なっ!!)。

あ、夜にね。バンダイ本社前を歩かないほうが良いよ。
あの辺りは会社が多いので夕方を過ぎると人気がなくなるのよ。
どんどん闇が深くなるにつれ全く人を見なくなる。


それは…ある晩の事でした。
ホロ酔い気分の私は上機嫌で帰宅途中でした。
酔いながら寒空の中を御徒町辺りから歩いていました。
何が楽しいのかニコニコしながら歩いていたんです。


トコトコ…テクテク。
隅田川を渡れば自宅なんです、ハイ。
なんでしょうねー、バンダイ本社付近に近付いてきたんです。
すぐ近くに江戸時代創業の老舗『駒形どじょう』もあります。
トコトコ…テクテク。



……ビクッ!!!!!!!!!!


突如現れた影に自分は驚愕!!
交差点に誰か立ってる!!
しかも人より大きい影がスーッと伸びているではないか!?
どう見ても大きい。かなり大きい。
巨大な何かが立っているんですよ。
身の丈が2m以上はあるのではないか!?

自分は恐怖より好奇心が勝っていた。
ちょっとずつちょっとずつ近付く自分。
当然酔いも遭遇の衝撃ですっかり冷めている。
一歩また一歩と近付く自分。



…!?!?!?!?!?!?!?!?


…なんて事はない。
バンダイナムコ本社に立つウルトラマンでした。
めでたしめでたし(此のチキン野郎がっ)。



そんな下らない需要のない話は置いておいて。
もうコラボですよ、色々あった。


ウルトラセブンとコラボのノンアルコールカクテル。
珍しくノンアルコールを頼む。




自分は『ウルトラマンエース』、
友人は『帰ってきたウルトラマン』…だよな?
正直、模様まで記憶にないからな(本当にファンか?)
きっと見た目だけで味は一緒だと思われる(爆)。


途中、友人のiPHONEが電波状況が悪くなる。
そんな状態の友人に対し無意識に…


電波怪獣ビーコンの仕業だよ!!


…と真顔でついつい口走ったアラサーが此処にいます(笑)。
やっぱ病気か、自分。
爆笑どころか失笑されたぞ。


↑参考までに。
『帰ってきたウルトラマン』に出てきた
電波怪獣『ビーコン』。


…で、一番インパクトのあったメニューをご紹介。
此れは似過ぎて思わず吹いた。
期待を裏切らないどころか上廻り過ぎた。


三面怪人『ダダ』のムース。
ソックリを通り越してダダの晒し首。
もう中華料理の猿の脳味噌の如く
脳天にスプーンをザクっとですよ、世界残酷物語。

自分もデザートを頼んだんだよぉー。
古代怪獣『ゴモラ』とのコラボのゴモラパフェ。


…食べるのに集中し写真を撮り忘れた(汗)。


えっと、なんだかなー。
早い話、ゴモラの角の生えたチョコパフェです。
角の部分を食べてしまうとただのチョコパフェです(笑)。
たっはー。


…御馳走様ー!!美味しかったぁ♪
そろそろ80も積極的に参加させてあげてよー。
昭和ウルトラシリーズなのになんでアノ作品だけ仲間外れなの!?
視聴率が悪かったから?だったらレオはどうなるの?(爆)


それはそうと自分がアルコールを摂取せずに
食事をしている、しかも甘い物を食べてるのが珍しかった(笑)。
どんだけ呑んだくれキャラだよっ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「想い出回想録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事