goo blog サービス終了のお知らせ 

我が闘…いや迷走 ~生き地獄巡り一巡目~

戦う勇気を 支えてあげるよ

マイペースだから
タイムラグが大幅に発生していても
気にしないで(笑)。

2月13日。金曜日。

『すみれの天窓』でたまたま相席した素敵乙女が
発表会に出るので観に来てくださいと。
行くしかないでしょ。で、行ってきました。


東急目黒線の大岡山にある某ライブハウス。
この地に降りるのも初めてだし
ライブハウスあるのも…(失礼)。

率直な感想でも。この娘、スゴイっす!
流石は春から音大に進学というか
我々(他は誰?)と立つ位置が違う…。


普段はおっとりというかホンワカしていて
のんびりマイペースな感じな乙女なの。
まあ、相席して2回ぐらいしかトークしてないけど(笑)。

それがステージに立つと…。
小さい華奢な体から、何処から出てくるの?な声量。
そして弾語り。キーボードやバイオリン。

夢見る、いや志の強い乙女の力はスゴイなぁ…。
…、感動してるだけじゃダメんぞ。
刺激を受け糧にする。そう、それがパラサイト!(笑)

お疲れ様でした。着物姿が可愛かったです♪
久しぶりに着物とロリータの似合う素敵乙女に遭遇。
このまま汚れ無き純潔のままに。
命短し輝け乙女!影ながら応援するよー。


2月14日。土曜日。

何だ、チョコって?甘いのか?
物より心だよ毎日のさりげない優しさの方が大事。
…何を書いても負け犬扱いのこの日(笑)、
自分は学校のレッスン終了後、颯爽と渋谷に。
このライブハウスに潜伏。


渋谷チェルシーホテル。
そう待ちに待った『黒色すみれ』の単独演奏会!!
「先月の今頃、ガガガspが来てたよなー。」と
全く関係ないというか両極の事を考えながら入場(笑)。

…楽しかった!今までで一番!!
単独演奏会をやる度に段々とレベルアップというか、
素人が語るのも失礼だが
コレこそ彼女達の努力と精進と
己の掲げた世界を確立しようとする力の賜物!

だいたい毎回、2時間前後で終わるものだが
今回は「え、もう終わり?」と感じた。
つまりは底までファンをのめりこませたという事。

客を飽きさせない。
それは表現者にとってひとつの課題だと思う。
音楽、映像という表現者側が時間を操るモノは、特に。

ま、熱く語っても百聞は一見にしかず。
気になった人は観に行ってたもれ。

個人的にはサポートのドラム『前田一知』さんにMVP挙げたい。
チェロの青月さん、ベースの西井さんがクールに決めていてる中(?)、
常にニコニコして、さも演奏している事を楽しんでいる姿が
彼の人柄を表しつつ、そして観ている者さえ癒してくれる。

あと、もっと個人的な事をひとつ。
冬の定番曲『灯しび』を最近は歌ってくれないので
少し寂しいんだな、自分。

…なんてな。


2月15日。日曜日。

初体験というやつですわ。舞台を、しかも小劇場。


『SHINJUKUMURA LIVE』に
ロリータブランド『ネヂママ maria540801』と
劇団『ビビ』のコラボ舞台『ネヂ』を観に!


キッカケというかアレは昨年の秋ですかね。
デザフェスでのブースにて。
何か感じるものがあり足を止め
その時にこの舞台の話とこのブランドについて
色々と聞いたのが妙に心に残っていて。

舞台のほうは二部構成でして
一部はネヂママのファッションショー、
二部がネヂママさんの亡くなられた
このブランドを立ち上げるキッカケになった
ネヂさんをモデルにした劇。

一部のファッションショーは楽しんだ楽しんだ。
このクラシカルの模様にこの色を合わせるとは斬新!とか
嗚呼、自分ならこの服にはこのカラータイツはチョット…
と、着ないのに頭の中でそんな楽しみかたをしてた(笑)。

個人的には色違いのチェックのジャンパースカートが。
4色の色違い。4つとも素敵だった。
似合う人がいれば買ってあげたい!
…そんな相手は自分にまずいない!!(笑)

二部の劇は考えさせられるというか
色々と考えながら観ていたよ。
一人の少女の心の苦しみ・葛藤を具現化。

その中、小ネタにすぐに反応。
探し物をしている5人。ない、何処にもない。
そこで地名を言いながら探す。
その地名…ヴィジュアル系バンドの拠点としている
ライブハウスがある場所じゃんかよっ。
…と、心の中でツッコミ。
あの中で気付いた人は何人いるのだろうか?

観終わった後は友人達に
「エロイムエッサイム、エロイムエッサイム我は求め訴えたり!」
と、訴えられたので秋葉原に。

奥さん、コラボ飯ですって。発売記念の。
『ストリートファイターⅣ』と『万豚記』の。



4人。4種類のメニュー。
とりあえず4つとも頼もう。みんなで試食しあおうと。
で、自分が頼んだのが…


あのダルシムのコラボ飯。『マーラータンタンメン』。
辛いわりにはコクと旨味がある。
コクと旨味があるが…辛すぎる。

生まれて初めて。
こんなに泣きながらご飯を食べたのが(笑)。
友人達に「顔が真っ赤だよ。」と言われても
「ときめいているだけだから大丈夫!」と
上手くごまかすぐらい(ごまかしきれてない)。

たいへん美味しゅうございました。
みなさん、辛かったです。
…しかしダルシムに限らず中華って。
カレー風味と思ったよ、ダルシムぐらいは。
これが漢民族の覇権主義というやつか?(笑)。

その後はプチ観光の話でもしようやと。
何処で話し合う?喫茶店?ファミレス?


いやいや我々はゲームバー。
酒を飲みつつ語らおう、若人よ(それほど若くない)。

…しかし、目の前のレトロゲームの誘惑に負け
グダグダと夜はふけゆくのだった。

げ~むお~ば~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「想い出回想録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事