goo blog サービス終了のお知らせ 

PLUSALPHA BLOG

山口市のセレクトショップ「PLUSALPHA」のブログです!!!
日々、「かっこいい男」を追求しています!!!

ドイツ人「選手宣誓の時の右手を上げるポーズはナチス式敬礼のポーズだからやめませんか?」

2017-06-22 10:00:00 | PLUSALPHA セレクト
ドイツ人「選手宣誓の時の右手を上げるポーズはナチス式敬礼のポーズだからやめませんか?」



ちょっと刺激的なタイトルになっちゃいましたが
やめてみるのはどうか?と思うのは
学校の運動会や高校野球の開会式などなど
日本の様々な場所で結構日常的に行われている
「選手宣誓の時の右手を上げるポーズ」
僕がドイツから日本に来た小学校4年生の時
初めて日本式の学校の運動会に参加して
(正確にはフランクフルトの日本人学校補習校で運動会は経験済み)
初めて選手宣誓のポーズを見て内心ぶっ飛びました
だってこのポーズ…ナチス式敬礼のポーズなんです…
でもきっと偶然だろうと思い子供の頃は
言い出せずにいたのですが、
大人になって調べてみると…このポーズ
本当にナチス式敬礼だったのです!
というのも選手宣誓のこのしきたりが
日本に伝わったのが
1936年のベルリンオリンピックがきっかけだったのだとか。
当時のドイツはナチス政権
開会式でヒットラーに向かって選手宣誓したのが
そのまま当時同盟国だった日本に伝わり
その慣例だけ戦後も残ってしまったということらしいのです…

サッシャ 公式ブログ - そろそろやめませんか?
https://lineblog.me/sascha/archives/8342298.html

こんなブログが話題になってました・・・。

うーん、・・・。

この人の理論だと

●ワーゲンビートルは回収!?
●寺の記号の「卍」はダメなの!?
●オリンピック憲章をどうするの!?
・・・
などなど
突っ込みどころ満載です。

ナチスにすべての責任を押し付けて
戦争を処理した国とは違うのですが・・・。
自国でどうぞ思う存分活動したらいかがでしょうか!?
なんて思います。

みなさんはどう思いますか!?

さて
そんな不思議な気持ちは置いて・・・
こちらを
またまたPUSH!!!



本日
玉井連続で履いてます!!!
なかなかいいです(笑)
・・・
ペイズリー柄についても
研究しないと
何か悪い意味はないのとか・・・。
ってそれはないですよね!?

ただいま
店頭在庫
全くないですが、
近日入荷します!!!
もし
ご希望の方は
お早めに
ご連絡お願いします(笑)

※いつもブログを見ていただき
誠にありがとうございます!!!

みなさんにとっても
今日と言う日は今日しかありません。
いつ死ぬか本当にわかりませんので
今日を精一杯「かっこよく」生きましょう!!!

★★★商品の問い合わせ等ありましたら★★★

p-a-t-k-y19740724@docomo.ne.jp

09095708158

0839230053

LINE ID plusalpha2001

玉井まで



最後まで見ていただきありがとうございます(笑)

↓↓↓良かったらこちらも見てください↓↓↓

PLUSALPHA HP

http://plusalpha.ne.jp/
メンズファッション ブログランキングへ

にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへにほんブログ村
















コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。