ウォッチサービスエイト時計修理

東京板橋区、最寄駅西台徒歩10分程にある腕時計専門の小さな時計修理店です。電池交換から舶来メーカーのオーバーホール。

グラスヒュッテオリジナルのオーバーホール

2022-01-31 18:50:00 | 日記
さて、週明けの月曜スタート!
また1週間が始まりますね。
明日から2月だし気分変えてまた頑張っていきましょーー!

今日もファイトー❗️です。

グラスヒュッテオリジナルですよ!?
なかなかマニアックですよ(笑)
数年ぶりに見ました!

ケースから機械を取り出して分解して行きます
裏蓋はネジ留め。


ベゼルがスクリュータイプでした!
この時計(モデル)を見るのが久々すぎてどういう構造か忘れてました、、、


針と文字盤も外して
機械の状態を見つつバラバラに。


パワーリザーブ表示の歯車達がいっぱいだ。
その下にカレンダーが隠れいる

輪列はこんな感じ!
香箱横にパワーリザーブ表示と連動する歯車がセットされている


スパーンと抜きました。
抜けた反動で黄色い歯車が飛んで焦りましたよ(☼ Д ☼) クワッッ!!!
小さいパーツは無くしたら見つけるのが大変っす!


分解完了したので、後は洗浄機に任せてランチでラーメンを…これ中毒性が強いデス。

洗浄完了
バラバラから組んでいきます
分解した順序に組んでいくので、代わり映えしなから割愛ですよ(笑)

かんせい!
仕上げとか彫金とかダブルスワンネックとか色々されてます。

文字盤側のカレンダー周り
レイアウトがちょっと違うもののいたって普通な感じ。


定番のアングル!
カレンダーやパワーリザーブの動作も問題なさそうなので

文字盤、針を取り付けて
一先ず完成。
後は動作チェックをしていきますよー。
なかなか良い顔してますね、実用的なパワーリザーブ表示とカレンダーもビックカレンダー仕様で見やすいですね!
さすがドイツ時計。



同じくドイツ時計のノモス
ノモスは比較的買いやすい価格帯で、機械もしっかりしているので、お勧めですよ。
「ゼンマイ交換の部分修理でしたー!」


おわりに




休日の朝活で1ヶ月ぶりにカザーティに乗りました。年末の走り納めから乗れてなかった、理由は寒いから(笑)
走って汗かいてリフレッシュー!

では、またです!

当店は一般のお客様はもちろん法人様のご依頼もお受けしております。
電池交換¥1650〜3300税込
ノーマルモデルのオーバーホールは¥27500〜からとなります。
舶来品メーカーのノーマルモデルは大体¥27500税込となります。(パーツ交換は別途)
ご依頼お待ちしております。

ウォッチサービスエイト
月曜〜土曜 10〜19時 
日曜、祝日 定休日
お問い合わせは
03-6884-3907又はHPのお問い合わせフォームまで宜しくお願い致しますhttps://watchservice8.com/
※都合により急な閉店があります。
ご来店の際はお手数ですがアポイントいただけると助かります














最新の画像もっと見る

コメントを投稿