Piccadilly Circus

ピカデリーサーカスでの日々のできごと。

てくてく

2008-02-24 00:44:29 | Weblog
今晩こそ早く寝ようと思いつつ、また夜更かししてしまいました。
外はうっすらと雪が積もっていて、まだ雪がちらついています。
白くお化粧した隣のお家の屋根が近く感じます。
よそのお家の灯りも、雪の日は暖かそうです。

特に外出予定の無い私は、明日の朝が楽しみです。
1歳になる息子(1歳になったんです!)も雪が好きみたいで、
小さな指をピーンと伸ばして、喜んでいます。

一昨日、靴を履いて少しだけ散歩しました。
何度もこけましたが、無事クリーニング屋さんに到着です。
途中にある自動販売機や、よそのお家の植木が気になった様で
何度も寄り道です。

今日も冷たい風が吹く中、また少しだけ散歩しました。
明日は雪が積もってるかもしれないので、お休みになるかもしれませんが
「二人でてくてく」は私にも楽しい時間です。

chan



Valentine day

2008-02-14 16:30:55 | Weblog
今日はバレンタインディですが、みなさまはどなたにチョコレートを送られたのでしょうか。義理チョコのみですと言う方も色々とお付き合いが大変ですが・・・(苦笑)。本命チョコをご用意された方、その温かいお気持ちが相手の方へ伝わると良いですね。その想いが成就しますように願っております。

ところで、日本人で初めてチョコレートを食べた人ってご存知でしょうか?私が小学校の頃に図書館で読んだ「まんがで見る日本史」にて知ったのですが、岩倉具視が1873年にフランスでチョコレート工場を見学した際、試食したのが日本人で初めてとの事です。本の内容は歴史に残る話がたくさん載っていたはずですが、残念ながら私が覚えているのはそのくだりのみ・・・。現在でも岩倉具視=チョコレート・500円札の人と言う認識しかないのはあまりにも勉強不足、もう一度、図書館で「まんがで見る日本史」を借りて読むことにします。

ちなみに私もチョコではないですが、バレンタインの為にスノーボールを手作りしました。家のオーブンはオーブンレンジなので火力不足で、温度や時間の設定がレシピ通りにはいかず難しいのですが、なんとか見栄えもそれなりに仕上がりました。

さてさて、あとは味ですが・・・。

ケサラ

〒マークの日

2008-02-08 18:37:34 | Weblog
今日、2月8日は〒マークの日だそうです。
1887(明治20)年、2月8日、最初は「丁」がゆうびんマークに決まったらしいのですが、しかし、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことが判明し、6日後の14日に、「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」の誤字だったことにして変更したとの事です。6日後なんてすごく対応が早いですね!!
 
現在、メールが主流になっているこのご時世、文章を自分の字で書いて相手に伝えるという事もかなり少なくなってきましたね。手紙は形として残るので、大切な思いを伝える上ではもちろん、送ってから時間が経ってもずっと思い出として残る気がします。メールでは整った活字がそっけなく、感情があまり伝わらないと感じてしまう私は頭の硬い古い人間なんでしょうか。
画像と一緒に写っている白い番号札「16」のプレートですが、最近どこかで、(お店の近くなので京都の伏見区に限定されますが)順番待ちか何かの時に渡されたはずなんですが・・・。思い出せません。年を取ったせいでしょうか、こうなるとやはり古い頭の人間なんですね(苦笑)。


ブログをご覧頂き、こちらのプレートにお心あたりがある方はよろしければご一報お待ちしております。

ケサラ

ひいらぎの効果

2008-02-03 17:00:23 | Weblog
1月はあっという間に過ぎて、2月に入り早くも今日は3日です。今年は2月29日までのうるう年ですが、1日多くてもそれでも他の月と比べると2日~3日も短いのですから2月も時が過ぎるのが早く感じるのでしょうね。

今日は節分ですが、みなさまは豆まきはされますか?
節分と聞くとお豆、いわし、恵方巻を思い浮かべるのですが、実はひいらぎも節分に深く関係あるのはご存知でしょうか。
鬼は目を刺されるのを嫌いですので、ひいらぎの葉を飾ると鬼は目を刺されるのが怖いので入って来ないと言われているのです。
私は最近この事を知って、クリスマスに大活躍してくれたひいらぎをまたまたひっぱり出してお店の玄関の一番前に置いてみました。これで鬼がやって来ても安心ですね。

今年もお店にも、みなさまのお家にも楽しいことや出会いなどの福がたくさんやって来ますようにと願っています。

ケサラ