PETIT PAVILLON

クラリネット・アンサンブル「プチ・パヴィヨン」です。

右近師匠☆

2006-04-13 09:04:40 | Weblog
毎週火曜は大学に集まり練習&レッスンの日ですが、今日はなんと!師匠のジャズ演奏法の先生である右近茂先生を私達のレコーディングへ向けての練習にお招きし、来週レコーディング予定の「黒のオルフェ」のレッスンをして頂きました。
私どもの田中師匠もだいぶヤジオ(注:おやじのことです)の香りを漂わせていますが、右近先生はさらにヤジオの香りがすごかったです(*_*)
ランチをご一緒してお見送りするまでプチパは笑いっぱなしでした(>_<)

さてレッスンはというと・・・モノホンのズージャ(←本物のジャズ)に圧倒されて瞬きするのを忘れる人、口開けっ放しの人などなど…
しゃべるように呼吸するように、なめらかに右近先生からアドリブ・ソロが流れてきてもうかっこいいの一言です。クラシックを勉強してきた私たちにはカルチャー・ショックでした。また業界用語(単語の文字列を入れ替える)についても教えて頂き脳が何歳か若返りました(笑)
本当に右近先生ありがとうございます。
そのような訳で来週ついにレコーディングです!!準備万端で望みます。皆さん成功するように祈っててください。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祈りましょう (オペラ)
2006-04-13 12:41:30
どうか成功しますよ~にっ!

(ところで、何のレコーディングなんだい?)



GWには丸の内界隈に出没するみたいですね。

楽しみにしてます。

いつもありがとうございます。 (師匠)
2006-04-13 16:03:07
彼女達の活動資金調達のために「CDR」製作に踏み切りました。このCDR製作にあたり幸いにもたくさんの方達の応援をいただけることになりました。内容詳細は未定ですが基本的に今まで彼女達が演奏していい感じの作品を中心に録音し「CDR」に焼いてゆく予定です。

また「ラ・フォル・ジュルネ」の出演も未確定部分が非常に多く現段階で発表が難しい状態です。4月10日現在の決定事項を記載しますが、恐らくこのままで行くと思いますが、突然の変更も充分可能性がありますのでそのときはどうかご了承ください。よろしくお願い申し上げます。いつも応援ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます(感謝)



5月3日14:30~ 17:30~ 丸の内MYPLAZA アトリウム



5月4日12:30~ 丸ビル 丸キューブ(1階吹き抜け)

     14:30~ 東京ビルTOKIA 西側通路
☆こんばんは☆ (プチパ)
2006-04-14 00:10:41
オペラさん!お祈りありがとうございます!

お知らせが遅くなってしまってすみません。GWの丸ビルでの演奏以外にも7日のカフェanoでのコンサートが決定しています。

12:00~、13:30~の2回ですが、相変わらずプログラムが決定していないという危機的状況です・・・



高知の皆さん!大変遅くなってしまいましたが、「いもけんぴ」ありがとうございました。昨日のレッスンに持っていってみんなで少しずつ分けて帰ろうと思っていましたが、みんなでつまんでいるうちにあっという間に無くなってしまい持って帰る分なんて少しも残りませんでした。おいしくいただきました♪本当にありがとうございます。



ふとカレンダーを見て思い出しましたが一年前の4月12日は私たちの丸ビルデビューの日でした!!長かったような短かったような。

明日(もう今日ですが)はレコーディングへ向け、今回大変お世話になっている高橋さんに練習を聴いていただけることになっています。レコーディング前にみんなで練習できる最後の時間なので、いい時間になるよう精一杯頑張ってまいりますっ!!
お祝い (すみれ母)
2006-04-17 21:12:11
プチパの皆さん、丸ビルデビューから一周年。

おめでとうございます。

たくさんの出会いと支えに感謝して、これからも大きく成長されることを願っています。

卒業はできたものの、すみれはまだまだ大学に通うらしいので皆さん、これからもよろしくご指導下さいね。

釧路にも又、来てくださるのを待っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。