らいふ いず

日々の生活記録

たび

2009-09-20 00:45:49 | 日記
私にとっての旅は

出会いと、衝撃と、感動と笑顔。とその他もろもろ。

夜、弾丸トラベラーっていう番組をみていたら

りんかがヨルダンに行っていた。

ぺトラにも行ったみたいだけど

限られた時間なので

最高のスポットに行ってない。

それか編集された・・?

ぺトラ遺跡の奥のほうに行って階段を上がっていくと

ものすごいきれいな神殿が建っている。

ものすごい暑い中ものすごいぜいぜい言いながらひたすら登ったけど

目的地に着いて

来てよかったって思った。

ものすごいめんどくさいところに

あんなものよく作ったよなぁ

彫ったというほうが正しいのか。

それにしても

昔の人はすごいな。

途方もないことをしてのけるのがすごい。

ピラミッドにしても、作ろうと思うこと自体すごいし

作っちゃうとこがまたすごい。

あんなあついとこにいてすごい~

王家の紋章という漫画があるんだけど

その漫画の主人公キャロルが

古代エジプトにタイムスリップして

一時、奴隷として働かされたことがあって、

そのときに、地下室泥水の清水法を知っていて

周りの人にすごい と言われてあがめられていたとき、

キャロルは困り顔で、「現代人なら誰でも知っていることだわ」

と言っていたのと同じくらいすごい~

私一応現代人ですけど

清水法わかりません~

砂利とか土とか石とかをどうやって重ねればいいんですかね・・・?

でも、知っていたら遭難したときとかに役に立つかも。。。