風邪をひき始めて今日で10日目🤧・・・
のどの痛みとか 咳は治まって来たけど まだ声がかすれて出ない😰
後は 日にち薬だね😅(よくお婆さんが使ってたフレーズ)


私はもう何年も前から 右手の指がヘバーデン結節を発症していて
最近、特に右手人差し指が曲がって来た様な気がする
ピアノやアコーディオン弾く時に そんなに関節の痛みは感じないけど

写真①

写真②

写真①の様に ド・ファ・ド と言う和音を弾く時は全然okやけど
写真②の様に レ・ファ#・レなどの和音はつかめない・・・😰
こんな音型が続けて出て来たら もうアウト、お手上げや \😞/
よく高齢者の方のピアニストさんも
ヘバーデン結節を発症している方いらっしゃると思うけど
どうやってこの問題を解決してるのだろうか?

現在練習している曲は 熱情ソナタの第3楽章で
昔は 大ピアニスト、リヒテルに憧れてよく弾いてたけど
もう憧れるのは 止めましょう・・・・😅
木枯らしのエチュードは 音が細かすぎて
特に病み上がりは 視力も衰えてるし・・・・譜読みが全然進まない😢
ま、おいおい 仕上げて行きましょう😅

風邪ひいた時は やたらに大量の薬💊が処方される
高齢者は 骨粗しょう症の薬とか、コレステロール下げる薬とか
後、吸入薬とか ただでさえ日常、数種類の薬を服用してるのに
これ以上風邪薬飲んだら 薬だけでお腹いっぱいになりそう・・・
以上 高齢者あるある・・・・でした😅
昨日、今日は暑くても29日(土)頃からまた寒さがぶり返しそうなので
皆様、体調管理にお気をつけ下さい!!🙇