
私も藤波君の様に よく『必死のパッチ』と言うことばを使ってた
みつこです・・・
現在のアコーディオン練習曲は リシャール・ガリアーノの
『クロードへのタンゴ』
私がアコーディオンで超カッコいいなと思う曲は
リベル・タンゴ、ブエノスアイレスの冬、s.v.p・・・
そしてこのクロードへのタンゴだ
どこがカッコいいかと言うと やはりリズムだね
タンゴと言うと『ラ・クンパルシータ』の様に たいがい


ピアソラやリシャール・ガリアーノの曲は
一番上の写真の2段目の様に
4拍を付点四分音符2つと 四分音符1つに分けて弾く
リズムが多い
タツツ タツツ タツの
タの所にアクセントが来る
私の今弾いてるビクトリアビルトーゾは マスターの音の鳴りが素晴らしくて
かなりド迫力があるので こういった新しいタンゴの曲を弾くと
鬼に金棒だ

しかしアコーディオンと言う楽器は 力強いタンゴや
哀愁を帯びたシャンソンや 昭和の懐メロや アイリッシュ音楽やら
世界中の人に親しまれている曲が たった一人で弾けるのだから
まさに 楽器のホームラン王や


いつか この4曲を必死のパッチで練習して
皆々様に聴いて頂きますゆえ お楽しみに
