コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
至福の湯
(
PineWood
)
2016-05-13 06:48:32
昔、イングマール・ベルイマン監督の(野苺)という名篇を観た事があったが、それは冒頭の悪夢のシーンとか老教授の思い出噺と受賞式出席迄のロードムービーなのだが…。清水宏監督の本編を観ていると至福な時間に浸れて心の湯に疲れを癒されるー。其れは詩情溢れる北欧の映画を観た時の想いと重なる…。世界の映画評価は、今、小津安二郎監督作品に注目に目が集まっているが、この盟友・清水宏監督の水準の高さは比類が無い…。清水宏監督作品は、いい意味で映画の教科書であり、映画の学校なのかも知れませんね。ラストシーンの傘をさす高峰三枝子嬢が今回のシネマベーラ渋谷上映会のチラシのカバー♪
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。