中学受検五里霧中~公立中高一貫校(2019年受検)

小5娘が軽~く挑戦する公立中高一貫校。やる気はあるけど集中力も持続力も向上もない娘がどれだけやれるのか!?

引っ越しました

2017-10-13 10:05:07 | 公立中学受験
ブログのことです。

やっと引っ越し作業が終わり、
こちらは完全撤退します。
それほど来てくださる方が多いわけではないので、
それほど影響はないと思いますが、
これからの更新は下記でします。

https://ameblo.jp/at586

また、これまでの記事も全部移行しましたので、
こちらは数ヶ月後に削除します。

よろしくお願いいたします。

学校、前期終了~

2017-10-07 07:26:57 | 公立中学受験小5
ご無沙汰しています。
1ヶ月近く、ブログが開いてしまいました。
とにかく仕事が忙しくて・・・。
娘の勉強も全く見てあげられず、積ん読ならぬ「積み勉」状態。
計画はちゃんと立ててあるので、実行できないのです。
母がいないとできないのも問題ですが、
時間管理はまだ難しいのかも。
来週からこの忙しさからは解放されるので(期間限定の忙しさだったのです)
娘と一緒に勉強を再会します!

さて、私が住む地域の小学校は二期制なので、
10月で前期が終わり通信簿をもらいます。
昨日は終業式。
私が帰ると塾に行った娘はいないけど、通信簿は置いてありました。
大体8割くらいが「大変よくできた」という感じかな。
まあまあいいと思います。
娘は体育が苦手ですが、スイミングを長く続けているので、
体育の成績を上げるのは前期が勝負っ、と考えてるため
体育が全部「おおむねできる」だったことに不満だそうです。
保健のペーパーテストのできがよかったのにそれが反映されていないと。

でも、体育だもん。実技のほうがメインだよね。


さぁ、ここから秋は学校行事も目白押しだし、
他塾の模試や漢検や塾の遠足と大忙しだよ。

あぁ、そういえば。
家勉もそれなりに進んでいて、
軽ーくですが、5年の理科と社会を終えました。
とは言っても、理科はスタディサプリ、社会は「できる子ワーク」で
王様ドリルで確認、くらいの軽い学習ですが。
とりあえず、来年3月までに6年の理科社会も軽く進める予定を立てています。
できる子ワークはとてもいいんだけど、どうしても作業時間がかかるので、
6年の理科社会は方針転換。
学校でも全くの未習分野なのでいきなりワークや問題集をやってもわかるはずもないので、
社会は1週間に一巻ずつ歴史学習漫画を読む。
理科は引き続き、スタディサプリ(基礎)を一つずつ見る。
これなら学校のある期間でもできるでしょう。

6年になったら理科と社会は用意している問題集を繰り返しやる予定です。

課題は算数と読解だなぁ。
(基本中の基本だ)

にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村

公中検(9月号・2回目)結果・・・・早っ

2017-09-17 07:09:32 | 公立中学受験小5
おはようございます。
台風襲来の三連休。レジャー施設では大打撃ですね。
ディズニーランドとか、がらがらかなぁ。

金曜日、仕事から帰ったら、すでに娘は塾に出かけた後でした。
テーブルの上には、公中検の結果が。
今回、すごく早い!と思いましたが、私の仕事が忙しくて
娘の勉強に全然つきあえていなかったからそう感じるのかも。

で、公中検の結果ですが、
前回は初めての公中検で大撃沈↓↓↓
それはそれは目も当てられない成績で・・・
詳しくはこちら
やっぱりコツってあるんだなぁと娘とも話しました。

今回は範囲を見て(とはいえ、格段勉強はせず)
時間配分や作文の約束を確認して挑みました。

いやいやびっくりの大躍進。
前回はC判定だったのが、驚きのA判定。
やっぱり作文を最後まで書けたからか!?

と、思いつつ、娘のモチベーションが下がることはぐっと飲み込み、
家族で大喜びして(たぶん、このあと下がるけど・・・)
昨日はお祝いの外食に行きました。

先日の塾の定期試験でもだいぶ盛り返してきたのですが、
やはり夏休みに毎日少しずつでも学習に取り組めたことが大きかったと思います。
自分で計画を立て、遅れないように考えて取り組むことが本当に大切だと実感しました。
急な用事ができたりするとその分をいつやるか考えるようになったし、
学校が始まった今は、1ヶ月、1週間のスパンで自分で計画を立てているのですが、
志望校の文化祭などで忙しい今月は、出かける予定の日には家勉を入れないで、
習い事や学校行事の予定も考慮に入れて計画を立てるようになりました。
ちゃんと積み残しも把握しているようです。
(積み残しができている時点でダメな気もするけど・・・)

このあと大暴落にならないように、気をつけてやらないと
本格的にモチベーションが下がりかねない。
でも三連休だけはこの喜びに浸りたい・・・。
にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村

公中検(9月号・2回目)

2017-09-04 05:40:45 | 公立中学受験小5
おはようございます。
毎日、涼しくて過ごしやすいのですが、
こんなに涼しいと農作物が心配になりますね。
若干、野菜が高くなっているような・・・


昨日、公中検を受けに行きました。
前回に比べ、人が多くなっていたような気がします。
会場校が違うため、入り口が狭く、前回と比較はしにくいのですが、
娘も同様の感想を述べていたので、だんだん受験者数も増えるのでしょうね。

前回は初めての公中検ということで、
なーんにもしないで受けたら撃沈。
偏差値も50以下があり、びっくりするくらい低い成績でした。
それもそのはず、国語(適Ⅰ)では作文が3分の1しかかけず、
読むのも間に合わず、総合(適Ⅱ)では大問を二つ、ほぼ白紙で
出していました。
時間配分もとりかかるコツも範囲のチェックもしないで
受けたので当然ですね。

まぁ今回も範囲のチェックはしたものの、ほとんどテスト勉強は
しないで行きましたが、範囲は頭に入っていたし、作文の分量も
わかっていたので、時間配分ができたようです。
ちゃんと答案用紙が埋められたようだし、国語の問題用紙にメモしてきた
解答はあっていました。


少しは上がるといいけどね~。


今回は初めて保護者セミナーにも参加してみました。
テーマは作文対策で、とても参考になりました。
塾は受検において、よい情報源ではありますが、
すべてを開示しているとは限らないと思っています。
また、他の見方を知ることも大事。
資料もいただき、今後の学習計画の参考にしたいと思います。

びっくりしたのは保護者セミナーで、事前にカメラやスマホでの撮影は
しないでくださいと注意があったのに、最前列で堂々と
カシャーン、カシャーンと音まで立ててスマホで写真を撮るお母さんが
いたこと。
最前列でとても熱心に話しを聞いていたのに、その説明は聞いていないのかなぁ。
とても残念。

今回は公中検で出している問題集を2冊購入。
「1行計算」と「実験と観察」
「実験と観察」はまだやらないけど、理科に特化した
適Ⅱタイプの問題集で一目惚れ。
「1行問題集」はずっといろいろ見て探していて、
大満足、ではないけど、とても見やすくていい構成でした。

今日以降、私がまず公中検の問題を解いてみます。
問題が長くてよむのが大変~

にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へにほんブログ村

塾のテストの解き直し

2017-08-30 05:41:13 | 公立中学受験小5
涼しかった夏休みの日々が、急に真夏の陽気になり、
ぐったりお疲れの母でございます。

やっぱり学校が始まると、時間がぐっととれにくくなり、
思ったように勉強が進まなくなりますね。
隙間時間をうまく使える子が受かるといいますが、
うちの娘はそれができない・・・・。

一人っ子だからか、その子の性格なのか、
とにかく何をするにも時間がかかる。
ぼーーーーーーーーーーーっとしている時間が長いんですよね。
おとといの夕食なんて、いただきますからごちそうさままで
1時間もかかったんですよ(怒)
あ~~、単なる愚痴です。スミマセン。

今週は塾がお休みなので、先日の塾のテストの解き直しをしました。
私も一緒にやったのですが、間違えるところが一緒(笑)
大問の読解の一つが癖のある文章で、「なぜこれにした!?」な
お話でした。私も娘もぼろぼろ・・・
今夜、見直しをします。

以前よりも文章を書くのが早くなり、要約文を書くところは
私よりもよっぽど早くなりました。
ポイントを逃さないようにするには、もう少し練習が必要です。

昨日は計画の勉強全部はできなかったけど、
私がお風呂に入っている間に、10月に受ける算数検定の
勉強を少し進めていました。
今回は初めて当該学年以上の級を受検。
計算問題で躓き続出なのでやっぱりちゃんと準備しないと
大変そうですが、算数検定はやる気があるようなので、
ここでがんばって自信をつけてほしいなぁ。

にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ
にほんブログ村