コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
hiono
)
2008-02-28 07:05:14
すごい楽しかったです。
ピラミッド、あんな道路沿いに見えるんですね。
なんだかカルチャーショック。
日本の古墳とかどうなんだろう・・・とかいろいろ考えちゃいました。
気持ちは
(
りっつぅ
)
2008-02-28 12:37:56
エジプトに行ってたよ
しかし、文化の違いっておもしろいというか、向こうの人たちにとっては普通のことが、うちらにしたら驚くことばっかりなんだもんね。
積載量無視には思わず声出して笑っちゃった
あと、車のドアの開けっ放しね(笑)
暑い国では常識なんだってね。
エンジンルームを冷やすために、前の部分(名称わからず…
)開けといたりもするらしいよね。
とにかく、おもしろかった~
Unknown
(
おばちゃん
)
2008-02-28 16:34:52
いやあ~ 楽しかったヽ(^o^)丿
バスツアー 体感しちゃったよ あはは
エジプトの町って あんなんだ・・・
やっぱー ラクダに乗ってる人
かっこいい!ね あははは
hionoさんへ。
(
さつえい係
)
2008-02-29 00:31:34
楽しんでいただけて~
エヘ
そうです、私も超~カルチャーショックでしたよ~
え?アレが?本物?うそ??みたいな感じでして(笑)
観光地だから交通の便もよくなってしまったのでしょうね。
そうです、あんな無計画な積載量の方々が行き交う道路の脇に。。あは~
ピラミッドのへ~~ですよねー
りっつぅさんへ。
(
さつえい係
)
2008-02-29 00:35:25
アハ~おかえりなさい
りっつぅさんも楽しんでいただいたようでー
そうそう向こうは普通に40度近いから、
車の前とかもあけっぱなんだよね~。
前みえないちゅーの(笑)
秩序のない秩序というか。
でもこれ勝手に日本人が思うことだもんね。
こういう交通事情みると初心者の私でも
運転に勇気が。。。
な~んて思ってたけどダメだわ、雪国!(笑)
おばちゃんへ。
(
さつえい係
)
2008-02-29 00:44:17
おばちゃんも~よかったぁー
ほんとは音もつけたかったですよ~、
すんごいクラクションだらけなんです。。
よく皆さん死なずに横断できるなぁ~
って感心しまくりでした
あっラクダは車道にいませんでした、そういえば。
やっぱり砂漠担当みたいですよ
鳥取
(
MIKI
)
2008-03-05 09:37:47
今鳥取にいます。舞台の仕事をもらい。今週はじめから滞在。話したっけ?山奥で日常と離れて稽古しているので、何日かわからない。まだ4日目なのに、もう何年もいる気がする。まして今回は楽器演奏なの。9つの楽器を一人で演奏。芝居の音響かなぁ。大丈夫???と言う感じ。遊びに来て。関空まで10000円。そこからバスで3600円です。
最近・・・
(
ちゃっぴー
)
2008-03-11 23:59:30
こんば~♪
テレビで最近よくエジプトを見るんですが、なんか今年エジプト関係の年ですか?
さておき、最近黄砂で本当に砂空だよ~。
お陰でマイカーが砂漠化してます・・・。
それにしても…何故赤い車なのかな~。
MIKIさんへ。
(
さつえい係
)
2008-03-12 09:47:18
鳥取?!?!ですかーー
びっくりです。
9つの楽器??
それまたすごいことをされている。。
いや~。。ひゃーー
メルしますです
ちゃっぴーさんへ。
(
さつえい係
)
2008-03-12 09:54:35
んは~♪(つづき・笑)
あ。私も見ました!
テレビ欄・・・
エジプト、今流行ってるのでしょうか~?
なにかあるのかな??
私は。。エジにそんなこと聞いてないですよ~?
(いうか
)
黄砂大変そうですね~、
車がすぐ汚れちゃうなんて。。
私の周りにはきてませんが、コチラは雪解けの時期真っ最中で車は泥模様
あ、今思えばエジプトの車は砂っぽかったですヨ、目立たないように赤?
(笑)
聞いてくればよかったなぁ。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ピラミッド、あんな道路沿いに見えるんですね。
なんだかカルチャーショック。
日本の古墳とかどうなんだろう・・・とかいろいろ考えちゃいました。
しかし、文化の違いっておもしろいというか、向こうの人たちにとっては普通のことが、うちらにしたら驚くことばっかりなんだもんね。
積載量無視には思わず声出して笑っちゃった
あと、車のドアの開けっ放しね(笑)
暑い国では常識なんだってね。
エンジンルームを冷やすために、前の部分(名称わからず…
とにかく、おもしろかった~
バスツアー 体感しちゃったよ あはは
エジプトの町って あんなんだ・・・
やっぱー ラクダに乗ってる人
かっこいい!ね あははは
そうです、私も超~カルチャーショックでしたよ~
え?アレが?本物?うそ??みたいな感じでして(笑)
観光地だから交通の便もよくなってしまったのでしょうね。
そうです、あんな無計画な積載量の方々が行き交う道路の脇に。。あは~
ピラミッドのへ~~ですよねー
りっつぅさんも楽しんでいただいたようでー
そうそう向こうは普通に40度近いから、
車の前とかもあけっぱなんだよね~。
前みえないちゅーの(笑)
秩序のない秩序というか。
でもこれ勝手に日本人が思うことだもんね。
こういう交通事情みると初心者の私でも
運転に勇気が。。。
な~んて思ってたけどダメだわ、雪国!(笑)
ほんとは音もつけたかったですよ~、
すんごいクラクションだらけなんです。。
よく皆さん死なずに横断できるなぁ~
って感心しまくりでした
あっラクダは車道にいませんでした、そういえば。
やっぱり砂漠担当みたいですよ
テレビで最近よくエジプトを見るんですが、なんか今年エジプト関係の年ですか?
さておき、最近黄砂で本当に砂空だよ~。
お陰でマイカーが砂漠化してます・・・。
それにしても…何故赤い車なのかな~。
びっくりです。
9つの楽器??
それまたすごいことをされている。。
いや~。。ひゃーー
メルしますです
あ。私も見ました!
テレビ欄・・・
エジプト、今流行ってるのでしょうか~?
なにかあるのかな??
私は。。エジにそんなこと聞いてないですよ~?
黄砂大変そうですね~、
車がすぐ汚れちゃうなんて。。
私の周りにはきてませんが、コチラは雪解けの時期真っ最中で車は泥模様
あ、今思えばエジプトの車は砂っぽかったですヨ、目立たないように赤?
聞いてくればよかったなぁ。。